Mostrar todos empezando con los mas recientes

241. 日本一時帰国中の免税ルール(1kview/9res) Vida 2023/03/06 21:38
242. 結婚しない方が良い、した方が良い異性の特徴(65kview/190res) Chat Gratis 2023/03/06 15:55
243. 日本の銀行口座(15kview/49res) Pregunta 2023/03/05 12:33
244. 日本の子ども手当ネコババ(3kview/12res) Chat Gratis 2023/03/05 06:53
245. 二重国籍 日本経由でシンガポールへ旅行 パスポートの使い分け(10kview/56res) Pregunta 2023/03/03 06:44
246. LAでおすすめの歯科教えてください(2kview/2res) Preocupaciones / Consulta 2023/02/27 09:48
247. 2ヶ月LAで何するのがオススメ?(5kview/40res) Chat Gratis 2023/02/27 08:38
248. 日本への郵便物転送(8kview/41res) Vida 2023/02/26 14:35
249. クラウンの治療について(848view/1res) Preocupaciones / Consulta 2023/02/26 11:07
250. 仲間探し(18kview/91res) Chat Gratis 2023/02/19 09:56
Tema

日本への郵便物転送

Vida
#1
  • 近所さん
  • Correo
  • 2023/02/14 12:15

ご近所のお世話になったご夫婦が、日本に永住帰国されました。
郵便物を私の住所に転送してと頼まれたので、そうしています。
しかし、タックスや、メディケア、その他の重要な郵便物もあるのです。
その都度、日本に送っているのですが、直接日本へ転送するシステムはあるのでしょうか?

このまま一生郵便は来ると思うと、どうすればいいのかと考えます。
簡単に承諾してしまったのが間違いですね。

ご存知の方、よろしくお願いします。

#11
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/02/16 (Thu) 10:17
  • Informe

日本に永久帰国するのに大事な事後処理も
他人任せで帰国する人の気持が分からない。

#12
  • どうするの
  • 2023/02/16 (Thu) 12:22
  • Informe

お年寄りは、亡くなる前にも認知症の可能性もありますね。

#13
  • 近所さん
  • 2023/02/16 (Thu) 13:02
  • Informe

一生届きそうですね。家族同然にお付き合いしていたので、受けたのが間違いでした。
大切な書類と思われるものだけ、日本に送ります。
郵便局にも相談してみます。
みなさん、ありがとうございました。

#14

似たような経験をしています。
知り合いの60代後半のおばあちゃんに、1年だけ住所貸しをお願いと頼まれ、1年ならと了承して、早5年。彼女は以前友人に頼んでいたのですが、ある日激怒されて、もうその友人の住所は使えないと。私はなぜその友人が激怒したのか意味が分からなかったのですが、やってみるとわかりました。地味に時間を奪われるのです。

さらに、彼女は英語苦手、オンラインバンキングは信用してないからやらない、など全てがアナログの為、手紙が来たら訳してあげなくてはいけなかったり、スキャンして、メールやLINEしたり、面倒な事務作業もオマケでついてきてしまいました。当時、私は妊娠中で、現在は子育てに大忙し。まさかこんなに長くやる羽目になるとは思ってもみませんでした。何度も他の友達に頼んでくださいとお願いしましたが、代わりにやってくれる人がいないと泣きつかれ、いまに至ります。

どんなに親しい人でも、この作業は1年以上やるときついです。皆さんもお気をつけください。

#15
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/02/17 (Fri) 07:14
  • Informe

日本に永久帰国するのにこちらで銀行口座を残してどうするんだろうね。
アメリカの年金はSSオフィスに行って受け取り口座を変更すれば送って貰えるのでは。
日本の年金は2ヶ月に一度だから戻って銀行口座を開いて年金振り込み変更をすれば。

Plazo para rellenar “  日本への郵便物転送   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.