「고민 / 상담」 표시중

1. 家庭裁判所(459view/24res) 고민 / 상담 오늘 14:18
2. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 고민 / 상담 2024/06/12 15:09
3. 痔の治療(342view/3res) 고민 / 상담 2024/06/07 18:46
4. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
5. DMVでの住所変更について(5kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
6. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) 고민 / 상담 2024/05/08 22:19
7. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) 고민 / 상담 2024/05/05 11:07
8. 日本語対応の産婦人科(627view/1res) 고민 / 상담 2024/04/21 09:10
9. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(7kview/23res) 고민 / 상담 2024/04/16 16:30
10. グリーンカードのtax return(4kview/23res) 고민 / 상담 2024/04/12 08:07
토픽

大学のextensionについて

고민 / 상담
#1
  • みやー
  • 2015/05/12 14:42

現在最終的にアメリカでの就職を目標として、アメリカの大学のエクステンションコースを検討しているのですが、エクステンションコースが就職につながることはあるのでしょうか?
院やMBAとは違い、卒業証書ではなく、certificateしかもらえないと思うのですが、これを受けることによるプラス効果はあるのでしょうか・・・?
(院・MBAは金銭的に厳しく・・・)

私自身は日本の4年制大学卒、日本の大手企業職務歴5以上10年未満、というステータスです。

アドバイスいただけると嬉しいです
宜しくお願いします!

#15
  • みやー
  • 2015/05/14 (Thu) 13:46
  • 신고

>Limonadaさん
ありがとうございます。
そういう方もいらっしゃったのですね・・・
日本人がアメリカで稼ぐのも働くのも簡単ではないと思いますが、色々調べた上で自分が納得できるようにしたいと思います。

>Sunny08さん
生きるってお金かかりますね・・・笑

>9nさん
ありがとうございます。
実は転職活動をしていたのですが、なかなかビザを取得できる就職先に出会えず苦戦しています。
そんな中で、離職期間を長くするよりは学生をしながら、探したほうがいいのでは・・・と思い学生という選択肢を検討するようになりました。
Extensionに関していうと金銭的な部分がかなり大きいです。また、大学の成績が全く誇れるものではなく、MBAやMastersに入れる自信がなく・・・
勉強は今まで仕事としてきたマーケティングを専攻しようと思っています。幸いにも大学の学部からの関連もあるのでそこからCPT/OPTを通じて就職が決まらないかな、と・・・

>pom999さん
ありがとうございます。
やはりそうですよね・・・私の回りにも働きながら未だに学校に行き続けている友人が非常に多く、アメリカでの学問の重要さを思い知らされています。
長い目でキャリアを見つめてMBA・Mastersも含めて検討したいと思います。

#16
  • Que paso?
  • 2015/05/14 (Thu) 14:04
  • 신고

こちらにいる人だれもが見えないレールに飛び乗って、当たってくじけろ、何とかなる。で一歩を踏み出してるとおもいますよ。でなんとかなっちゃってる。これ自分のことですが。。
とりあえずやってみなきゃわかんないですもんね。
若いうちの500万位はなんか何とかなりますよ。夢を持つのは大事です。
ただ、へんな業者に引っかからないようにリサーチは徹底的にしたほうが。
足元見られて泣いた留学生さん結構見てますから。

お金はセーブできる方法はそこそこありますしいつでもご相談を。

#17
  • pom999
  • 2015/05/14 (Thu) 15:52
  • 신고

日本の大学が最終学歴だと、日系企業しか入れないと思うのですが。

#18
  • Que paso?
  • 2015/05/14 (Thu) 16:25
  • 신고

でも
>日本の大手企業、マーケティング職務歴5以上10年未満
を必要とする会社はあるかもしれない。日本との橋渡し役とか。なにかは分からんけど。

#19

マーケティングを勉強したいとおっしゃっているのに水を差すようなのですが、マーケティングでH1ビザを取得するのは限りなく困難です。みやーさんがH1ビザの申請資格を満たしているとしても、実際に取得できるかどうかが今とても微妙で難しいので、企業もサポート付きの採用を躊躇しています。
それと、マーケティングのお仕事はやりたい人がたくさんいて、若くてスキルもやる気もある人が少々お給料が安くてもいくらでも見つかるのです。ビザサポートの場合はそれなりのお給料を出さないといけないので、そういう事情もあり、とにかくビザはむずかしいです。
ここ最近は、ビジネス系でエクステンションのCertificateだけでもビザがとれるのはAccountantです。

もしもやりたいことと違うけれども、アメリカで働くことを優先するならばエクステンションでAccountingのクラスを取ることをおすすめします。
知り合いの20代半ば女性は大学の専攻は会計ではなかったけれども、エクステンションでAccountingのクラスを取りCPAを目指していて、四大会計事務所のひとつでビザサポート付きの就職が決まっています。

もうひとりの知り合いは30代女性ですが、日本で華々しいマーケティングのキャリアを築いていて、LAでもコミカレをマーケティングで卒業したのですがまったく就職が決まりませんでした。彼女は大学に入りなおしてAccountingを専攻し、現在は4大会計事務所で働いていてビザも取得できました。

参考になれば幸いです。

“ 大学のextensionについて ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요