「프리토크」 표시중

1. 独り言Plus(107kview/3028res) 프리토크 오늘 17:59
2. 大谷翔平を応援するトピ(344kview/692res) 프리토크 오늘 14:59
3. ウッサムッ(100kview/492res) 프리토크 오늘 02:24
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(362kview/4270res) 프리토크 2024/05/27 17:12
5. 個人売買(106kview/598res) 프리토크 2024/05/25 12:22
6. 高齢者の方集まりましょう!!(81kview/652res) 프리토크 2024/05/19 17:33
7. 奄美大島の方集まりましょう!!(8kview/53res) 프리토크 2024/05/09 09:04
8. 幼児教室(501view/1res) 프리토크 2024/05/05 10:57
9. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(691view/18res) 프리토크 2024/05/05 10:54
10. リタイア(8kview/34res) 프리토크 2024/04/21 09:13
토픽

ダウンタウンの語学学校摘発!?

프리토크
#1
  • 昔は学生
  • 2008/04/10 19:11

とうとうダウンタウンの語学学校が、違法で学生にI−20を出していたという理由で移民局の摘発を受けましたね。
メインはロシアの学生が売春目的で渡米するのを知っていたにも関らず、I−20を発行していたというものですが、それ以外にも学校には在籍しているが出席していない学生の摘発も対象になったようです。
でもそんな学生腐るほどいますよね?
この事件って今後の学生のI−20キープに影響が出るんでしょうか?
私は既に学生ではないですが、友人には未だ何人か学性がいますし、現在学生ビザで滞在している皆さんも気になるところだと思います。ここで皆さん情報交換しましょう!

#2

私はその学校の近くの別の学校に行ってるんですけど、あんまり出席してなくて。。。
正直かなり心配です。。。

#4

そんなやつらは捕まればいい。
捕まらないやつは運がいい。
ただそれだけ。

アメリカに住みたいだけならリスクは負うべき。
捕まって、ほかの人もやってるって言う意味がわかんない。捕まる=当然、なぜなら君たちは違法だから。

捕まらない=運がいい。それだけ。

とりあえず、やる気のない学生は日本に強制送還でもなんでもなればいい。私には関係ない。

これを機に語学学校のI−20キープが厳しくなることを祈っています。

#3

最近急に連絡取れなくなったやつが二人いるけど、関係あるんかな。
二人ともDTでI-20買って10年くらいこっちにいるはず
ゲーム貸してんだけど

#5

え〜!さん、一つ教えてください。
なお私の質問は悪意でも皮肉でもありません。
純粋な疑問ですので誤解されないようお願いします。

語学留学生というステータスで渡米しつつ
クラスには「あまり出席してない」との事。
社会人や大学生だと平日は当然ながら、時期に
よっては土日や睡眠時間も返上で仕事なり
勉強なりに追われるキツイ日々というのが
一般的なのですが、え〜!さんは語学学校に
行かず毎日どのような事をして時間を潰して
いるのでしょうか?

#6
  • 2008/04/11 (Fri) 05:55
  • 신고

ヤバいと思っている(自称)学生諸君!  ただちにスポンサーを探してダメ元の労働許可申請を出しなさい!  レストラン、商店、建築、何でもいいから。

あるいはコミカレにトランスファーするか。

あ! 結婚もいい!   本物の、だよ。

#8
  • mmama
  • 2008/04/11 (Fri) 14:02
  • 신고

how can i find out that which school that was?
is that information in some web site, or news paper?

#9
  • Valencia
  • 2008/04/12 (Sat) 12:32
  • 신고

何日かまえにニュースでやってましたね。
その時はConc○rdってところが摘発されてましたよ。

#10

>5
もう一つ資格を取るための学校に行っています。予習などで両立がどうしても難しく語学学校の方を犠牲にしてしまっています。
誤解がないように言わせて頂くと、私も休日返上というよりまるまる休日として使った事がないぐらい勉強しています。

#15

ここですね。

http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-me-visafraud10apr10,1,5325998.story

#14

>5
もう一つ資格を取るための学校に行っていました。
言い訳になりませんが、そっちの予習がかなりきつく両立する事が難しかったので、語学学校を犠牲にしてしまいました。。。
来週からはちゃんと行きます。。。

#13
  • そういえば・・・
  • 2008/04/14 (Mon) 17:28
  • 신고
  • 삭제

3日前くらいのラジオのニュースでサンベルナルディーノ
辺りの倉庫やら工場やらを対象に移民局の大掛かりな
手入れがあって大量の違法移民が捕まったと言ってましたね。
運転中だったので人数までは覚えてませんが、数百人単位との事。
移民局もたまに大掛かりな見せしめをやりますね。

個人的には違法移民でも一生懸命頑張ってる人々はどんな
形であれ応援したくなりますが、何年も語学学校に籍を置いて
親のお金で遊び続けてるような子供達はさっさと日本に
帰って
はどうでしょうか?もっと言ってしまえば「留学」とは
名ばかりの意味無い語学留学がこんなにも違法行為の
温床になる位ならいっそのこと語学留学には学生ビザを
認めなくても良いのではと思います。
日本でアメリカ語学留学と同じだけの費用を払えば
よっぽど優れた英語教育が受けられるのでしょうし、
大抵の日本人はこっちの大学に入れば語学学校と似た
内容のESLを取らないといけないのですから。

#12

その語学学校なんて名前かわかりますか?私のいってる学校が2日前から急にcloseになってました。

#11

I-20維持して、名目上合法でいる学生なんて、かなり良心的な方なのに...。
日本への一時帰国とかも諦めて日本食屋とかでイホウ就労しながら完全に潜ってるアク質な人達がいくらでいて、本来、彼らこそ摘発されるべきなのに、こう言う取締りって、不平等感あるよね。
何も未来のある若い学生を苛めなくてもいいだろうに...。
コミカレの学費を負担したり12units/qtでC以上を維持したりするのは大変だろうけど、トランスファーして上手く切り抜けて欲しいものです。

#16
  • mmama
  • 2008/04/14 (Mon) 18:36
  • 신고

#9, 13, 15, information arigatou gozaimasu.
#12, close shita school tte, conc_rd desuka?
soretomo hokano school desuka?

#17
  • yaya~
  • 2008/04/14 (Mon) 18:53
  • 신고

最近だと
con○rdoと
california international ○niversityと聞きましたが。。

#18
  • gasa
  • 2008/05/01 (Thu) 08:37
  • 신고

ダウンタウンの語学学校に登録してI-20を持ってますが、学校には全く行ってなかったので不安になり電話してみました。
もう3週間ほど連絡が取れない状態です。
やはり私の学校も摘発されたんでしょうか?
その場合、私はどうすればいいのでしょうか?
一緒に暮らしているアメリカ人の彼氏がいるのですが彼は結婚もしたくないといっているし、短大や他の語学学校に行くお金もありません。
やはり今の私のステータスは違法なんでしょうか?
学校と連絡が取れないのでどうしていいのか全くわかりません。
どなたかアドバイスお願いいたします。

#19
  • Mr.Monk
  • 2008/05/01 (Thu) 10:14
  • 신고

#18さん、他のトピでも触れましたが語学学校終了後にアメリカに合法に滞在できる期間は60日間ですよ。
ただ、あなたの場合は「学校登録」して学校に行っていなかった時点で移民ステータスは不法滞在ですしINSは不法滞在とし把握している可能性が高いでしょう。

今回のINSが行なった語学学校摘発・強制学校閉鎖は記事を読んで貰えば分かると思いますが、ローカルポリスとの違法売春行為捜査・摘発が切っ掛けです。
INSがあなたを実際に探している可能性は少ないですよ。 ただ、このままアメリカ滞在を続けるか日本帰国するかはあなた次第ですね。

#20
  • gasa
  • 2008/05/01 (Thu) 13:13
  • 신고

#19さん
アドバイスありがとうございます。
F1ビザはあと3年残っていますが、I20がどうなっているのかわからないのでどうすることもできないんです。
INSが不法滞在として把握しているということは、一度アメリカから出てしまうと再入国できないということですよね。
もし仮に、彼氏の気持ちが変わって結婚することになっても一度不法滞在暦があるともう永住権は取れないのでしょうか?

どうしても今の生活を変えたくないです。
F1ビザが切れるまでに、彼が結婚の意志を固めてくれることを望んでるんですが。
あきらめて日本にかえるしかないのでしょうか。

#21
  • Rolls
  • 2008/05/01 (Thu) 13:36
  • 신고

便乗で質問させてください。自分の知り合いで、とっくに学生ビザが切れているのに、I−20を3年以上学校に行っていないのに、お金だけ払いキープしているのですが、彼曰く、I−20がある限り、例え10年でもアメリカから出なければ、合法!と言っているのですが、これって本当なのでしょうか?例えば、就労のステータスでも、2年毎にアメリカから出なくても、更新しなくてはいけないのに、なぜI−20だけを、キープしていれば何年でも平気なのか、いまいち分からず、もしどなたか本当のことを知っている人がいらっしゃいましたら、教えてください。

#22
  • Rolls
  • 2008/05/01 (Thu) 13:38
  • 신고

言い忘れました。 勿論、学校に行っていない事は、このトビでダメな事は、理解した上での話です。I−20だけキープして、語学学校に10年でも、20年でも例えば通い続ける事も出来るということでしょうか?

#23
  • Mr.Monk
  • 2008/05/01 (Thu) 14:52
  • 신고

#19さん、#21さん、F−1ビザとI−20の違いをご存知ないみたいですね。

I−20はINS監視・認定された学校から発行されたアメリカ滞在許可書です。

F−1ビザはI−20をもとにアメリカ大使館が学生としてアメリカに「入国」を許す許可書です。

>彼氏の気持ちが変わって結婚することになっても一度不法滞在暦があるともう永住権は取れないのでしょうか?

Case−By−Caseで移民弁護士に直接聞かれた方が正確な事を聞く事が出来ますよ。 ただ、今の状況で日本帰国した場合は再入国は5~10年は出来ない可能性が高いでしょう。

>I−20を3年以上学校に行っていないのに、お金だけ払いキープしているのですが、彼曰く、I−20がある限り、例え10年でもアメリカから出なければ、合法!

学校を行かずにI−20を持っているから『合法』の状態になっているかはその学校次第ですね。 その学校が虚偽に#21さんのお友達が週40時間分のクラスに出席しているとINSに報告していれば『合法』扱いになっているでしょう。 ご存知かどうかは知りませんがINSはI−20を発行する学校全てに学期終了前後生徒のクラス出席単位数を報告する事を義務づけていますよ。 

>I−20だけキープして、語学学校に10年でも、20年でも例えば通い続ける事も出来るということでしょうか?

健康でお金と無駄な時間を過ごす余裕があれば、合法・非合法どちらの形でもアメリカでは生活は出来ますよ。

#24
  • Rolls
  • 2008/05/01 (Thu) 15:02
  • 신고

なるほど。。#23の方へ。早速、ありがとうございました。

#25
  • gasa
  • 2008/05/01 (Thu) 15:30
  • 신고

#23さん
ご返答ありがとうございます。
今日本に帰ると5年以上は再入国できないとのことですので、もう動きようが無いという結論になってしまいました。

アメリカに再入国できないかもしれないのはとても怖いです。当分はここでひっそりと暮らそうかと思います。
アドバイスありがとうございました。

#27

ってか、こういう人がいるからまともに留学してる人ですらビザが降りにくくなってる。

そこまでしてアメリカにいたいと思う気持ちが理解できませんね。

By 永住権もちの日本在住の人より

#26

#18さん 私も全く同じ状況なのでおどろきました。学校は違うのですが 学校に行っていないため不安です。アメリカ人の彼 結婚はしたくないということで 今回このままではいけないと思い、日本行きを決めました。半年以上悩んで決めた結果なのですがはっきり言って辛いです。
このままいても彼の意見は今のまま、学校に行くお金もないということでLAと彼にピリオドを打つつもりです。
学校と3週間連絡が取れないというのは いい状況ではないと思います。同じ学校の知り合いなどに連絡してみたらどうでしょうか?結構情報を持っている人もいると思うので。

#28
  • gasa
  • 2008/05/02 (Fri) 07:59
  • 신고

#26さん
アドバイス誠にありがとうございます。
つらいお気持ちよくわかります。
でもちゃんと決断できたAIDさんは偉いと思います。
私はまだここから離れる勇気がありません。
このままずるずると居座ってしまいそうです。
同じ学校の友達にも連絡をとりました。
彼女も学校に行っていなかったため何が起こっているのかわからないといってました。
やはり出席していなかったので、友達もあまりいなくて、ここならどなたか知っているのではと思い投稿させていただきました。

#27さん
>>そこまでしてアメリカにいたいと思う気持ちが理解できませんね
永住権をお持ちの方には理解できないでしょう。
私も永住権があると日本でもどこでも住めます。
いつでもアメリカに戻ってこれるという保障があるので。

#29
  • mopa
  • 2008/05/02 (Fri) 13:37
  • 신고

>私はまだここから離れる勇気がありません。

不法滞在者として生きるのって勇気が必要なんじゃね?正しいことをする勇気はなくて、悪いことをする勇気だけはあるんか?

#33
  • よくわからない・・・
  • 2008/05/02 (Fri) 17:54
  • 신고
  • 삭제

>私はまだここから離れる勇気がありません。

ってgasaさんは学生としてここに来ているのに学校にも行かず、毎日何してるの? 『永住権をお持ちの方』に突っかかって行く前に大人として自分がするべき事、考えたら?

#32

不法滞在をしている人には、永住権を取る為にした努力もわからないでしょうね。

#31

以前、私もI−20をキープしていましたので私の分かる範囲でお話します。
まず学校と連絡が3週間とれてないんですよね。
学校に行ってみることはできませんか?
ビザの期限は、アメリカにいる限りあまり関係ありません。アメリカ入国の際にD/Sというスタンプが
押してあるはずですので、あなたが有効なI−20を持っている限りアメリカに滞在できるのです。
おそらく私と同じでお金を出してI−20を買っていたのだと思います。
なので今すぐに、他の語学学校にトランスファーする手続きをしてください。
私は、アメリカ人と結婚し今はGCをとっています。
もぐるのは簡単ですが、長くなるとそうとう精神的にも疲れてきます。相当の覚悟が必要です。
人がなんていおうがかまいません。
I−20をキープすることに文句をいう人もいますが自分の人生ですから。
彼との結婚かどうかは別として、これから他の人との結婚などいろいろありうる状況があるので、ステータスはクリーンにしておくべきです。

#30

>28さん
27さんは「いい加減現実に気づきなさいよ」って暗に言ってるんじゃないかな。
少なくとも、僕にはそう取れますけど。深読みのしすぎかな?

不法滞在までしてるのに、結婚してくれない彼。
普通に考えて、あなたの事が本気じゃないって分かりません?そういう意味では26さんの決断は正しい。

因みに、永住権が無い僕でも、そこまでアメリカに居着きたい意味が全く分かりません。
お金が無いなら無いなりの生活を、合法圏内ですれば良かったのに、学校に行かなかった意味が分からない。
語学学校なんて行ったところで大変じゃないでしょう。
本当、こういう人がいるから年々ビザ申請が厳しくなるんですよ。

#34
  • mopa
  • 2008/05/02 (Fri) 18:24
  • 신고

>なので今すぐに、他の語学学校にトランスファーする手続きをしてください。

よく読めよ。彼女、他の語学学校に行くお金はないって断言してるぜ。そんなんで不法外人やってけんのかね?

#35
  • は〜ん
  • 2008/05/02 (Fri) 19:03
  • 신고

>永住権をお持ちの方には理解できないでしょう。
ってみんな結構苦労して自分の力で永住権取ってんだけどね。
取れない人には分かんないかもしれないけど。
自力で取れなくて結婚とかに期待する時点であきらめた方がいいと思いますけど、普通だったら。

#36
  • 2008/05/02 (Fri) 20:43
  • 신고


言い方はかなりキツいけど。
ま、GCを取れない、取らない、その努力をしたくない人には分らないでしょうけどと言うのは大正解。

#38

何のためにLAにいるんですか?
さっさと日本に帰るのが一番だと思いますよ。
そんなんでいつまでいても何の意味もないし、
先も全く見えないのでは?
目標があって本気で頑張ってる人に失礼だし、言い方は悪いけど、ウザイのでは。
いい加減現実逃避は終わりにしたほうがいいと思う。
どんなものであれ、学生ビザ以外のビザを取れた人たちは、本当に頑張った結果がビザに出てるんですよ。

#37

本当に日本人ってなんでこうなんでしょうかね?
他の人種は助け合ってますけどね。
自力でGCを取ったことがそんなにえらいんですかね?結婚とかでGCをとることがそんなにいけないことなんですかね?
自分が苦労したから、他人にも苦労をさせたいんですかね?
理由はなんであれ、ここに居たくているんであればそれでいいじゃないですか。
GCは結婚でとったから、苦労してないわけではないですしね。
ただただ、自分はえらいんだといいたいばかりに聞こえますけど。

それから、年々ビザがおりにくくと書いてますけど実際、ちゃんとした学校で申請してる人は何の問題もなく5年のビザがおりてますけど。
おりないひとは、その人に問題があると思いますけどね。

#39
  • 穏やかに
  • 2008/05/03 (Sat) 08:14
  • 신고

#37さんに同感です。

簡単な情報交換のトピよりも、このように中傷の的となるようなトピが盛り上がってしまうのは悲しい気がします。

#40
  • Mr.Monk
  • 2008/05/03 (Sat) 10:40
  • 신고

合法・非合法どちらの形でれアメリカに暮らし続ける事を決めるは#18さんなので何も言えない。 

今現在、彼氏との同棲で住む所は大丈夫だろう。 ただ、彼氏が結婚してくれるかもという希望、アメリカで暮らしたい願望が先立ってしまってないかな? 悲しい事だが彼と別れたら何処に住む? 怪我、病気になった時の費用などはどうする? 一生アルバイトで生活をする事を覚悟できるのか? 全てWhat ifではあるが。 #18さんの今の現状(彼氏の結婚しない意思など)から今後5年~10年後の将来を考えるとアメリカで暮らし続ける事は個人的には得策では無いと思う。 アメリカで非合法で暮らすという事は合法でアメリカに暮らすよりもはるかに厳しく甘い事ではない。

#18本人が後悔しない判断をし、親御さんに「ありがとう」と言える人生を送っていく事を切実に願います。
う〜ん、大橋卓弥の「ありがとう」は泣ける歌だ。。。。

最後に、合法でアメリカで暮らすことが「偉い」とか非合法で暮らすことが「怠けている」とかではなと思う。 どんな形・状況であれアメリカという異国で暮らしている人はみんな頑張っているし苦労もしていると個人的に思うかな。  

#42
  • ご利用は計画的に
  • 2008/05/03 (Sat) 11:44
  • 신고

裕福な祖国を離れ、惨めな生活を送る理由がしりたい。
それだけの理由があるからだよね?

挑発するつもりはありません。どんな理由があるのかただ知りたいです。

自分は恵まれてるからそう思ってしまうのかな。。。
ただ、自分が考えてしまうのは、いろんな人種が住むアメリカであっても
「一人の日本人を見て他の日本人みな同じ」ととらえる人も少なからずいる。
「あ〜、日本人は○○だしね〜」と悪い印象で国民性を問われたり、判断されたくないなと自分は思う。
不法滞在するなとは言わない。それは個人の自由と思っている。
でもがんばっているかどうか関係なく不法滞在している人たちには申し訳ないが、
自分はそういう風に見られたくはないな。

#43
  • は〜ん
  • 2008/05/03 (Sat) 15:34
  • 신고

厳しい言い方をされるのは、不法滞在は違法だしなぜいなきゃ
いけないのかとか、ビザを取る為に本当に努力したのかって
いうのがわかんないと同情しにくいんじゃないの?

ビザを取るって言うのは、将来をちゃんと見て計画的に行わないと行けない訳で、
学校だけじゃなくて先輩(年上の方々)に付いて色々、生活の知恵を学んだり、
社会奉仕で色々なコネをつくったりとか、必要な訳ですよ。
年の近い友達とつるんだりとか、恋愛だとかにうつつをぬかしたり
将来を考えずに就職の役に立たないメジャーを取ったりとかして
ビザが切れる寸前とか切れてから助けてってあちこちに頼んだって
日頃の行いで誰も助けてくれませんよ。
そんな簡単なことがわかってない留学生多いですよね。
もしそんな努力をしてもだめだったっていうんならお気の毒と思い
ますが、それなら探せば周りに助けてくれる人の一人でもいると
思いますよ。実際そういう人間ならみんな助けたいと思いますから。
ここでビザが取れないと言ってる方々はどうなんですか?

#44
  • さくらん
  • 2008/05/03 (Sat) 17:12
  • 신고

う〜ん、良い事いうね。
#43に座布団一枚。

#45
  • 2008/05/04 (Sun) 06:13
  • 신고

私も一枚進呈。  こういう人がいるから若い世代に絶望してないんだよ。 まだ、望みがあるんだって救われる。

語学学校を滞在のための1便法とすることには同情の余地があると思うんだ。 GC申請にスポンサーが必要なら1年もあれば見つかると思う。 見つかっていないのは物凄い不運か探す努力をせずに怠けているからじゃないの?  


あ〜  言い方変えたって#43の二番煎じだ。

#46
  • gasa
  • 2008/05/04 (Sun) 15:14
  • 신고

#31 いますぐさん

アドバイスと情報を頂きましてありがとうございます。
また、経験されたことも教えていただきまして感謝致します。
他の語学学校にトランスファーすることも視野に入れてもう少し真剣に考えてみたいと思います。
とても励まされました。ありがとうございました。

#40 Mr.Monkさん

アドバイスと情報頂きましてありがとうございます。
日本には帰る家はなく両親も他界していませんが、
おっしゃるとおり、後悔しない人生を送れるようにしたいと思います。

その他、書き込み頂いた方々、

たくさんのご意見ありがとうございます。
ビザ、永住権をもってる人達は、これまでいろんな努力と苦労があったことと思います。
皆様からのお言葉を真摯に受け止め、他人に迷惑をかけないよう、今後生きていきたいと思います。

ありがとうございました。

#47
  • hollywood101
  • 2008/05/06 (Tue) 14:28
  • 신고

責めるつもりはないけど、不法で滞在するってことってそうでない人たちに何かしらの迷惑かかってるかも知れませんよ。
自由に滞在・就労できる日本に帰らないのは彼氏と一緒にいたいという理由だけなんでしょうか?
もしそうなら、もっと自分を大事にしてほしいと思います。
おせっかいですが、、、。

#51

私が思うに、いつまでも語学学校の学生でいる子達は、最初はそれなにりにいろんな夢を持ってきてる子達だったと思います。(その夢に対する、詰め、調査は甘かった、簡単に考えすぎていた、とは思いますが)

ところが、現実に来てみて、LAには日本人が多く、英語の勉強には適してなく、しかもその大半が遊び半分の学生活動をしている、一緒にいると感化されていくのも当然だと思います。

不法滞在に対する同じ語学学生同士の考え方が、極端な考え方なってるんだと思います(アメリカ人と付き合っていればかっこいい的な風潮があるとか、来た時は考えてもいなかった、グリーンカード取得に興味が出だすとか)。

そして、アメリカに住んでいると言うだけで、日本に帰るとまわりに「すごーい」と言われる。

でも、いざ、本当に永久帰国となると、はたして仕事に使えるほどの英語力を身につけているかというと、ビジネス英会話はそうでもない。なにか資格を取ったかと言うと、語学学校では無理ですよね。
カレッジレベルでも・・・日本の企業では、高校レベルとしかみなされないのじゃないでしょうか?

日本に帰って待っているのは、年とっていれば取っているほど、「海外留学経験者のつく職種」とは程遠い、職種になると思いますし。。。

何年もアメリカ生活した子達ほど、日本に帰ったときに、今まで「海外、LAに住んでるなんてかっこいい!」と言われてきたのが、普通の、普通以下の生活をすると言うのがつらいのではないのでしょうか。

でも、私は、本当に年を取ってしまって(たとえば結婚適齢期をすぎないうちに)、本当に帰れなくなるまえに、帰るのは、ご自分の幸せになると思います。

40代、50代のご自分を想像してみてください。

今帰らなければ、本当に人生をみじめに過ごすことになるかも知れませんよ。

過去、自分自身がその立場でしたので、あくまでもその当時の私の考えで書いてみました。

#50
  • 個人で決めることでしょ。
  • 2008/05/07 (Wed) 00:27
  • 신고
  • 삭제

#37、#40さんが一番まともな意見を述べてると思う。
不法滞在することは確かにリスキーなことだけど、
最終的に決めるのは本人だと思う。

ただ俺が一つ気になるのは、結婚を拒む彼の事。
なぜ?って感じでしょ。
自分が逆の立場で自分の彼女が困っている時、助けて
あげたいと俺なら思う。ましてやバツイチなんて
当たり前のこの国で…。

俺が口出すことじゃないし、言うのは可哀想なんだけ
ど、今の彼氏があなたの事を大切な人と認めていない
かもしれない。どんな複雑な理由があるにしろ、それ
は本当におかしいと思う。そこだけが俺は気がかり。

誰かが大人として、どのような行動をとるべきか考え
なさい!って言ってるけど、このトピに顔を出してい
るグリーンカード持ちの「大人」が、悩んでいる人た
ちに「お前らみたいな奴は早く日本に帰れ!」って上
から物を言ってるのは、正直寂しい気がするよね。

#49

いいとか悪いとか、そんなことはどうでもいいんですよ。
不法滞在は違法なんですから、悪いことという認識は本人が一番わかっているんです。
それでも、アメリカにいたいんだからそれでいいんですよ。理由を他人にいちいち言う必要はないし、それが彼氏だとしても誰にも攻める権利はないんですよ。

不法滞在者がうようよ住んでるLAに暮らしていながら、違法だからどうのこうのって言ってること自体ばからしいですね。

一人の日本人を見て他の日本人みな同じと思われる?
そんなことはないですよ。それも自分次第。
なんでも人のせいにしたがる日本人。見苦しいです。

合法、違法問わずアメリカでがんばってる日本人はたくさんいます。なぜそれを温かい目でみれないかな。
異国で暮らすということは、思うより本当に大変なのは永住者なら誰でも分かってますよね?
いろいろ辛い思いしてきましたよね?
辛い思いしても、アメリカにいたかったわけですよね?誰に反対されても残っていたわけですよね?

苦労したって、何があったてここにいたい
それだけで十分じゃないですか。
もっとあたたかく相談にのってあげましょうよ。

#48

私も#37と#39さんに同意します。

人それぞれの人生、価値観も生き方も違うんだから、こんなところでみんなで非難中傷してもなんの意味もないと思います。
個人的に知っている人なら、もしかしたら少し距離を置くかもしれませんが。
結局、アメリカにいたいという気持ちの根拠や理由も大事ですが、アメリカにいたいという気持ちが本人にある以上それはその人の人生ですから。
それで後々大変なことになったとしても、仕方ないでしょう。

gasaさん、それでも人生計画も少しは必要だと思います。
彼氏に全てを合わせるのではなく、自分が後悔しないように、目先のことにとらわれずベストな決断を下せるよう頑張って下さい。

#52

LAに3年、ベイエリア(サンフランシスコ近辺(バークレー))に3年住んでますけど、LAってそんな魅力的ですかね、、、不法滞在どうのっていうのがまたLAでよくある印象を受けますけども、確かに日本から来てLAに居たいっていうのは良く分からない気がします。 まあ日本も広いですけどネ。 周りにはヨーロッパから来ている交換留学生や純留学生を始め色々な人がいますけども、LAは汚い、臭い、醜いの3拍子で同じカリフォルニアでもかなり評判悪いですよ。 全然関係ないですけどあんまLAに大変な思いして滞在してる人が多いので、ビックリして投稿しました。 シアトル、ボストン、サンフランシスコ、、、環境や気候でもっともっと素敵な場所ってありますけど、摘発があまり無い都市に引っ越しては??

#53
  • ご利用は計画的に
  • 2008/05/07 (Wed) 08:21
  • 신고

#49さん あまり感情的にならんで。挑発するつもりはないからさ

うーん、やっぱりうまく自分が書いたこと伝わんなかったか。
理由が知りたいのは書いたとおりほんとにどんな理由なのか知りたかっただけなんだけどなぁ。
理由を聞いて批判しようなんて思ってなかったんだけど。

私の知り合いにもいるよ。がんばってる人。
一人は、不法滞在から弁護士見つけて働きながら永住権とった人。
もう一つは、知人で経営者がいるけど、初めて日本人を雇って、その子は短大卒opt一年で気に入って
彼女のために弁護士を探したりサポートをしてる件。
確実な労働ビザもしくは永住権取得まではいわゆる不法となるけれど、会社が彼女を何とかしてあげようとしてる。

↑の二人をけなすつもりは全くないよ。応援してるしね。

アメリカは努力する人、才能のある人には評価し、それなりに動いてくれる。

別に偽装結婚や学校行かずにI-20キープで滞在する人をやめろとは言わないよ?
目的達成のための手段だからね。

上で書いたのは自分がそう惨めや哀れに思われたくないと言ったまで。

それから、「確かに一人の日本人を見てすべての日本人がそうであると見られる」
と書いたのは実際耳にするから。
特に大学へ行かないアメリカ人、アメリカ以外に目を向けない人に多いかも知れない。

#49さんに分かりやすく例をあげると
パールハーバーという映画が上映されたとき、各地で日本人が嫌がらせを受けたりという話は当時ありました。

教養のある人たちばかりならそのようなことはなかっただろうね。

それから、これも残念だけど、日本人も”アジア人”一くくりとして見られることも多いんだよね。

実際、日本バッシング他起きるとき、アメリカ人に「気にするな、分かってる人は分かってるから」
と言ってくれますしね。

まー、なにをダラダラ書いてるかというと、
がんばれば評価してくれる。認めてくれる。サポートも受けられる。それがアメリカ。
頑張っていればきっと誰かが見てくれている。
口だけで、「がんばってる」と言うだけでは認めてはくれない。それがアメリカだと思うよ。

【頑張る】の意味が人によって違うから難しいんだけどね

#55
  • ご利用は計画的に
  • 2008/05/07 (Wed) 21:56
  • 신고

トピ主さん、トピからかなりずれますがこの際書かせてもらいます。

私は以前アメリカ人の知り合いに
「大学にも求人出したけど、知り合いに日本人留学生でアメリカ企業で働きたい人紹介してくれないか」

といわれたことがある。近しい人間(留学生)でまじめな子達はいたが卒業には数年残ってる子達しかいなく紹介できなかった。

かといって、ただ遊んでる人を紹介はしたくなかった。
紹介して実際期待はずれになったらまずいというのが本音でしたね。
日本人の印象悪くしたくないとまず考えたからというのもある。
「とんでもない人を紹介してくれたもんだ」と言われるのではないかの懸念もあった。
結局私自身の立場を考えたからだ。信用をなくしたくない気持ちがそうさせたと思ってる。
もちろん企業側としては不法滞在者と知りながら雇うことはできないから、そもそも不法滞在者は問題外。

で、vivinaviを紹介した。留学生以外でも仕事を探してる日本人はたくさんいることを知っていたから。


こういったケースの場合やはり不法滞在は不利になる。
就職となれば履歴書、職歴書、場合によっては成績証明書を提出させられる。
このケースはグリーンカードさえ持っている人なら雇うという条件ではなかったため、
人事としては求職者がどのような経験や知識を持ち合わせてるかがポイントになった。それとやる気。
加え、LA周辺の大学へも求人を出していたため、アメリカ人や諸外国の留学生と比べられるのは必至でしたから。

それから、応募してきた中には日本からの人もいた。
LAで学校行かずバイトしている人より評価は高かった。

これが私の見た事実。私は頑張っている同胞の足をひっぱろうとは思わない。
と同時に、不法滞在を選択した人をとがめることもしない。

おせっかいなのは分かってるがもう一言。
今の生活が精一杯で、目的が後回しになってないか?
日本へ戻って(すでに不法滞在していたら無理だが)実務経験積んだり、短期で資金を貯めることはダメか?
不法だとSS#は使えず、現金で最低賃金よりさらに悪い条件で働いていないか?

頑張る人には応援する。また知り合い(日本人びいき)が日本人を紹介してくれないかと話が来るかもしれない。
こういうこともありうるのだから真剣に考えてほしいと思う。

「理由はいえない、でも努力してるんだから認めろ」では器の小さい私には誰にも紹介はできない。

#54

横からすみません。

#43さん、

>ビザを取るって言うのは、将来をちゃんと見て計画的に行わないと行けない訳で、
>学校だけじゃなくて先輩(年上の方々)に付いて色々、生活の知恵を学んだり、
>社会奉仕で色々なコネをつくったりとか、必要な訳ですよ。

これは何ビザでしょうか?

本人努力してきたつもりだったのですが、色々と探してくださる方もいらっしゃるのに、未だ見つけられない状態です。

>年の近い友達とつるんだりとか、恋愛だとかにうつつをぬかしたり
>将来を考えずに就職の役に立たないメジャーを取ったりとかして

遊びはほぼせず、まじめにこつこつ勉強をし、
就職の為、自分の将来の為にビジネスメジャー(四大では経理・会計)で人一倍努力してきましたが、
なかなかサポートして下さる方、会社が見つかりません。
四年制大学を終えていないからなのでしょうか?


>そんな簡単なことがわかってない留学生多いですよね。

ご縁はなるべく大事にしてきたつもりなのですが、
もっともっと日本人社会に入ったら、状況は変わるのでしょうか?
教えてくださってありがとうございます。
更に努力してみます。

>もしそんな努力をしてもだめだったっていうんならお気の毒と思い
>ますが、それなら探せば周りに助けてくれる人の一人でもいると
>思いますよ。実際そういう人間ならみんな助けたいと思いますから。
>ここでビザが取れないと言ってる方々はどうなんですか?

学生ビザは取れましたし、英語学校でステータスを維持なんていうのは、別世界の話で、実際にやっている人が居るとは思いもよらず。
本人はTOEFLを日本で受けて直接短大留学、卒業し、四大まで進みましたが、正規雇用、ビザサポートは、非常に厳しい状態です。事情で四大卒業は無理そうなので(特に学費高騰の為)仕事を探さないと、探したい、と思っているのですが、就労ビザを取得する為にサポートして下さる会社を探すのが、困難な状況です。また、サポートを受けられる為には、それ以前にOPTを持っていないと、とか、申請に時間が足りない、と言われる所があります。

こちらの書き込みを見て、まだコツコツと探し続ければあるのかもしれない、と最後まで諦めずに頑張った方がいいのかな?と思いたくて、書き込ませていただきました。



>>#52さん、

汚い、臭い、醜い、ってLAのどこのエリアにいらっしゃったのか分かりませんが、私はLAの隣の郡に居て、
気候もよく、空気もまぁまぁ綺麗で、人も街ものんびりしていて、大好きです。人口密度も低いですし、自分のスペースが維持出来るのが非常にラクです。落ち着くんですよね。

サンフランシスコ、又、Davis, Sacramento等には20年前から何度か行っていますし特にSFの街は好きですし素敵だな、と思いますが住むのには私には合わないな、と思います。San Joseはどうかな?と思っていますけれども、まだ住んだことがないので分かりません。

#56

#54さん、
もうちょっと頑張って学校卒業しませんか?あと何ユニットで卒業できるのですか?

アカウンティング専攻で成績がよければあればビザサポートしてくれる会社があるはずです。あなたの場合、四大卒業することが一番の近道だと思います。

学費にお金がかかるかもしれませんが、もしこちらで働きたいのなら借金してでも卒業することで、道は開けると思います。

頑張ってください。

#57

#56さん、

私への温かいコメント、アドヴァイス、ありがとうございます。

出来れば卒業したい…でも、お恥ずかしながらまだジュニアなため、卒業までにはアッパーGEも含め50ユニット以上2年近く必要です。計画性が無い、と言われればそれまでですが、実際に入ってみて初めて学業面でなく実質的な面の厳しさを痛感しているのです。では、アルバイトを…と言われると、違法でないことをするにはOn campusのみ。ですが、そのアルバイトに時間を割くことでクラスにパスできなくなるであろうほど宿題の量、試験の量、競争は厳しい状態です。成績は最低でもB以上は維持していないと、卒業しても仕事は無いでしょうし。

Student Loanですね・・・考えていませんでした。借金は抵抗があります。現在無職で自分に返済能力が無い状態なので。でも、可能性も考えてみます。

すみません、自分の相談のようになってしまいまして。他の方の相談でしたのに。

日本には帰れない。だけれどアメリカ永住権もまだまだまだまだ時間がかかる。ワーキングビザも得られない。だけれどお金も無い、のないないづくしで切羽詰ってしまっています。こんなことになるならアメリカに来るのはやめればよかった、とは思いませんが日本に居たらこれだけの状況になることは無かっただろうと思います。それが経験になって良いのかもしれませんが。しかし真っ只中なので余裕がない状態です。

計画もして時間的なことも考え周囲とも相談し何年もかけて地盤を固めてから渡米したはずでしたが、政府のイミグレーション関連の動き、ビザ発給の動き、学費高騰、家賃生活費高騰はどこに文句を言うでもなく予想外、計画時には考えられなかったことですねぇ・・・

トピックから著しく逸れてしまいましてすみませんでした。

#60

カッコいい海外留学、語学学校、大いに来て下さい。 人生は自分のもの。 金持ちの親がどうしようもない子供ため大金をはたいて、長期の遊学。 結構、結構。 アメリカのためにどんどんお金を使ってください。 別に勉強だけが全てではない。 30過ぎて、現実がわかっても、きっと親が何とかしてくれます。 こちらの彼氏も彼女も、あなたに親からお金が振り込まれる限り、側にいます。 多くの外国からの留学生や移民が人生をかけて、命がけで這い上がろうとしているのに比べ、日本はなんとのどかなことか。
借金が怖い。 親に借りなさい。  移民局の摘発。 あなたはまだ帰る国(帰っても殺されない)や頼れる親がいるでしょう。 なんとラッキー。
幼き日本人よ、あなたの国の現実と未来は、そんなに明るくないのですよ。
目的のない人生。 怠惰な生活。 未来のあなた。 滅び行く国。
多くの毛の生えたベビーたち。

#59
  • は〜ん
  • 2008/05/09 (Fri) 22:44
  • 신고

おっと、まだこのトピ生きてたの?

#54さん
ビザっていうのは、一般的なHビザとかグリーンカードのことですね。
EとかLってのもありますが。(日本企業の駐在員になる、投資家のパートナーになる等)
私が出来るアドバイスとしては、ビザはやはり長期計画でいろいろな知恵やコネが必要になりますから、なるべく早くから沢山社会人とボランティアやインターンなどを通して付き合っておくべきですね。
私の知人などの雇用主が一貫して聞くことは、真面目に一生懸命する人だったらサポートしてあげたいのだけど、それに見合う人材が見つからない。とのこと。
私も思うのですが、ビザだけ目当てで仕事を一生懸命しないとかすぐやめるとか、ビザを出して雇いたい人間がいなくてみんな困ってるのが現状です。
だから逆に#55さんのように日本から一生懸命してくれる人を引っ張っちゃった方が早いとかって場合もあります。
とにかく一生懸命真面目に仕事するってのを沢山の人たちに認知してもらえば、みんな何とかしてやろう、ということで一生懸命助けてくれます。実際そういう状況が生まれれば何とかなることは多いですよ。そういう助け合いの輪があって人間関係やビジネスが成り立つのですよ。
それがゆくゆく自分がビジネスを運営する時の財産になります。

とにかく、いろんな方法があると思いますが、それは基本的にすべて日常の人付き合いから探すということ尽きると思います。特に労働ビザ申請の条件を完全に満たせない可能性がある場合には。

#58

語学学校に席を置いてグリンカード・労働ビザをGetしようと頑張ってる人は沢山います。
あなたがGカードをGetした10年前もしくは運良くスポンサーを見つけた時とは違います。
近年、日本人の学生にとってスポンサーとなる企業を見つけるのは非常に困難です。ビビナビで語学学校に席を置いている学生を非難している人には失望しました。なんで同じ日本人同士助け合い、励ましあうことができないんでしょうか?しょせん、日本人コミュニティーってそんなものなんですね...。

#61
  • ご利用は計画的に
  • 2008/05/09 (Fri) 23:32
  • 신고

>#58

ん?私に対してのレス?だとしたら私のことを知らないで批判はやめてね。
80年代には私は日本でしたよ。

日本人が一時期永住権をもらえたことは周知だと思うが、理由も知ってるよね?日本人が金持ちだったからだよ。
当時たくさんの日本人の資産家がビバリーヒルズなどの不動産を買いあさってたしね
アメリカにはたくさんの中国人がいるね?アメリカが過去、金持ちの香港人資産家を呼び寄せたのが始まり
と、経済の教授が話していたよ。

私のいいたいこと分かってもらわなくてもいい。
何度も言うが私は不法滞在を選択した人をとがめないよ。
とにかくそれをしてまでの理由を知りたい。だからここのトピに書き込んだ。

むしろ、批判するなら、ビザをほしがってる学生らに「ビザを取らしてあげるから」
と言ってだます日本人がいることを嘆くべきだと思うが?

#62
  • ご利用は計画的に
  • 2008/05/09 (Fri) 23:57
  • 신고

#59さんのなかでの「ビザだけ目当てで仕事を一生懸命しないとかすぐやめるとか」
これも今ビザがとりにくくなってる原因のひとつであると思う。

実際、ビザがとれたら辞める人いるでしょ?
雇う側としては、裏切られた気持ちなんだよ。
企業は慈善だけではやっていけない。とかくアメリカのように完全資本主義になるとビザサポートしてあげたい、コストがかかってもその人を雇いたいと思わなければビザサポートには躊躇してしまうものだよ。


私の知人のアメリカ人がなぜ私に「日本人留学生を紹介してくれ」と言ってきたか。
それは、日本人の企業に対する忠誠心、堅実、まじめ、そこを買ってこそ。
アメリカ人はもしくはアメリカの雇用というのは、ほとんどの人が終身で企業に勤めないよね?
条件の良いほうへ転職するのが主流だ。

今の日本人は日本の社会現象を見ても分かると思うが、
リストラなどの理由を除いて、あえて人材派遣へ登録して働く、フリーターを選ぶ若者が多いよね。
ジェネレーションギャップなのもあるが、私の知人がほしい日本人はちょっと前の日本人なのであって、
アメリカナイズされた日本人ではないということ。

だから安易に人材を紹介できなかったんだよ。
期待はずれに思われたら困るというのはそこだよ?

日本人の印象の良さは先に移民してきた先輩方や裕福な日本を築き上げた年配たちのおかげなのであって
そこにあぐらをかいていてはいけないんじゃないの?

てのが私の意見。まぁ、個人の自由さ。それにつきるよ。
ボランティアに参加するのは大賛成だね。そこでは努力が認められやすいんじゃないかな。

#66
  • アノニマス
  • 2008/05/10 (Sat) 12:04
  • 신고

#59さん、

ご返答ありがとうございました。

#68
  • 2008/05/10 (Sat) 15:19
  • 신고

皆さんちゃんと本質は掴んでいるんですねえ。 感心しました。
私のところでも一人なら確実にスポンサーしてあげられます。 友人のとこは?と見渡すと5〜6名ならできますね。  しかし過去10年、誰にもお願いされなかったですよ。  もっと昔は日参されたこともあったぐらいですが。 今は頭を下げて、膝を突いて、お願いする、と言う気にはなれないようです。  それならこっちも気づかぬフリ。


#58はかなり短絡的な思考。
>ビビナビで語学学校に席を置いている学生を非難している人には失望しました
全ての語学学校生を非難している人ははいないんじゃないかな?  ある一部の学生をを非難してるんですよ、きっと。

#71

#52さん

トピ主さんには トピずれで申し訳ないでが、、、、、

私は SDとLAとSF(サンフランシスコ)に住んだ事があります
SDは約2年 LAはかなり長く現在も SFは約一年いました
はじめにLAにいた時に一念発起でSFに移り住んだのです
SFにいた時に よくラジオのトークショウ(KABC)を聴いていました
その時々で LAが話題になった時 アナウンサーをはじめゲストが一様に 
*LAはジャンクで汚い* と言っていたのを憶えています

私はその時 既にLAの滞在期間がかなり長く 事情もよく知っていました
結論的に言うと SFに限って言えば LAの方が未だマシです

SF人はLAにジェラスしているのでしょう
確かに 昔は加州の中心はSFだったのですが その後の時勢の移り変わりで
中心がLAに移ってしまったからです
現在 もし加州の首都を決めるのであれば 間違いなくLAになるでしょう

それに ベイエリア一帯は 住居とAPTの家賃がLAよりも30%くらい高いでしたよ
また 食料やガソリンもかなり割高で、、、、
何でもかんでも LAより30%近く高いのではないでしょうか?

それと最後にもう一つ、、、、これが一番なのですが、、、、
私にとって
**南カリフォル二アの気候は$3ミリオンの価値がある** と信じています
LAに比べ SFは雰意気が暗い感じがしました

#70
  • は〜ん
  • 2008/05/11 (Sun) 20:15
  • 신고

#66 さっきちらっと消去された(と思われる)レスを見ました。
消さなくても良かったんじゃないかとも思いますが、またトピが長引くとアレなのでこの辺で切り上げましょうか。
努力しているというのはある程度わかりました。
さきほどのレスでもいいましたがビザの条件が満たせないから取れない。ということはないですよ。
親身に協力してくれる人がいれば何とかなる事が多いのはよく見ています。
また、本当にアメリカで活躍していきたいのでしたら、一度日本に帰って仕事を探すのも手ですよ。
駐在や投資家のパートナーとして戻ってくるチャンスも沢山あります。
つまるところ何処にいても人間関係における最大限の努力は報われるものです。
ちょっと説教臭いですが、一起業家としてビジネスはそれが肝だということだけはアドバイスできます。がんばて Keep Up しましょう。

#69
  • ご利用は計画的に
  • 2008/05/11 (Sun) 20:15
  • 신고

アノニマスさん

もしかして私の書き込みを読んで批判されたと感じたのならすいません。あなたを責めるつもりで書いてないです。
私はアノニマスさんの上での書き込みを読んでなかったので。

私は、今の力では不法滞在者を直接的な形で助けることは出来ない。
誤解されても仕方がない。が、せめて目的達成(ビザ取得など)のヒントだけを残したいと思って書いてきた。
それが「批判してる」と言われても私は残念だと思わざるを得ない。

と、言うわけで、これを最後に書くのをやめるよ。

アノニマスさん、あなたはきっとまじめな人だと思う。本心で応援したいと思うよ。
伝えたい事はいろいろあるけど、誤解されるだけだと思うのでやめとく。

不法で働く事は、何度も何度も言うがとがめないよ。ただ、不利になるということをとにかく伝えたいだけ。

それからアノニマスさんの今の状態ならビザを取れる可能性がある。

とにかくいろんな移民弁護士へ相談してみるといい。初回無料で聞いてくれるところはあるから。
日系、韓国系、中国系、ユダヤ系 とにかくいろんな弁護士に会ってアノニマスさんの今の状況でビザ取得が出来るか聞いてごらん。
ただ、金だけ取るような弁護士もいるようだからとにかくいろんな弁護士に会って見極めること。

なぜ私がこうはっきりといえるのか。私自身が経験したことだから。
911の以降の話だよ。
詳しくは書けない、周知のとおり守秘義務などの理由がある。

その代わり、ヒントになるようなことを書いておくよ。
・不法滞在はビザ取得に不利になる。
・短大卒でoptがとれるならまず信頼できる弁護士を見つける
・弁護士からビザ取得の為の適切な条件を教えてもらえる
・opt開始前よりその条件の合う企業を探して内定をもらう
後は弁護士の指示に従う。

上のほうで自分は一旦日本へ戻って実務経験を積んだり資金を貯めることも提案してみたつもりだが。。。
実はそれもビザ取得には有利に働くからなのであって、「努力する気がないなら日本へ帰れ」という意味で書いた訳ではない。
ここは文字だけでしか読み取れないから誤解されてもしょうがないけどさ。

とにかく敏腕弁護士を探せっ!成功者にしがみつけっ!

私の書き込みをみて批判ととるかアドバイスととるか読み手の勝手だ。
私が書くとむしろまじめな人を追い詰めるみたいだからもう書かないよ。
がんばれ

#72
  • shero
  • 2008/05/16 (Fri) 09:38
  • 신고

日本人は割りとVisaが取やすいからシステムを知らない人がいてもしょうがないかも・・。

To #18 gasaさん。

古いカキコなのでもう読んでいない可能性もありますが、あれから情報収集して打開策は得られましたか?
学校へ直接行って確認しましたか?

まずVisaとI-20の基本ですが
Visaはアメリカに入国するのに必要なものです。
出稼ぎ・売春・下手したらテロ目的で入国する人がわんさかいるので、アメリカが事前に身元を調べ、「この人ならまず入れても安全だろう。」というリスクの少ない人に入国許可を出す・・これがVisaです。

このような手段をとっても入国後消息が分からなくなる外国人が山ほどいるので、テロ後2003年から正式にSEVISというInternetでI-20を管理する方法が導入されました。それまでI-20は紙だったので膨大な量を管理する事が難しく、まさに野放し状態でした。

I-20は「入国後学生やっているか」証明するものです。学校に行っていなかったり、単位落としたり、学費を払っていなければI-20に記載されている有効期間に関係なく学校の判断で無効に出来ます。その時点で60日以上滞在すると不法滞在になります。語学学校の中には学費さえ払えば大目に見てくれる所があり、今回の摘発はそれが原因です。

Gasaさんのカキコに対し
「あなたの場合は「学校登録」して学校に行っていなかった時点で移民ステータスは不法滞在ですしINSは不法滞在とし把握している可能性が高いでしょう。」

というレスが付いていますが、たとえ不法滞在行為をしていても、学校側がI-20を無効にしない限り、USCISは不法滞在を把握できません。学校へ暗黙の了解で学費を払い続けていたならまだ無事の可能性があります。
ただし、gasaさんが「I-20がどうなっているか分からない。」といわれているのが気になります。有効期間が記載されていても、持っているだけではダメですよ。
学校側がいつでも無効に出来るんですから。
I-20は合法滞在に必須なので、学校がきちんと有効にしてくれているか注意を払っていないと大変な事になります。

彼氏さんがいるという事で・・カキコを読むと、不法滞在も考慮に入れているように取れてしまうのですが、今現在結婚する気がない男性にそこまで自分を犠牲にする価値はあるでしょうか?実際アメリカ人は外国人の切実さが分からないと思います。
最終的に「結婚まだ無理」となった時点であなたに残るのは何ですか?よく考えてみて下さいね。

まずは学校に「直接行って」情報を得る事です。
今までのI-20が有効なら、Visaもあるし建て直しききますよ。

I-20だけで10-20年いれるか?というカキコも目にしました。
Visaの期限は、アメリカ側が「この生徒は多分このくらいで学業を終わるだろう」と予想し1-5年くれています。でもすべての人がその期間に必ず勉強が終わるとは限らないですよね。だからVisaが切れても、有効なI-20を持っていれば合法に滞在できるんです。このルールを悪用?すれば、大げさな話死ぬまで学生でいる事もできますが、学校側はそういう生徒を置いときたくないのが現実だと思います。それは「嘘が明らか過ぎる」から。
年の経過とともに、受け入れてくれる学校が限られてくると思います。
Visaは大抵5年が限度なので、切れたら日本に帰国も出来ません。Visaの取り直しとなると、取り直しの理由を提出せねばなりません。きちんとした理由があればちゃんとVisaが出ますが、10年語学学校生活だと、ただアメリカに在住したいだけだと思われてVisaは却下される可能性が高いです。

テロ以降、更に厳しくなったと思います。
非常に頑張っておられる人の書き込みも見ましたが、
今の時代、努力次第で何とかなるレベルではないのが現実だと思います。努力した優秀な人より、学問はまぁまぁでもアメリカにとって都合がいい人達の方が受け入れられたり。アメリカの都合で移民のルールが変更になるのは当たり前。なので頑張っている人に対して「努力次第」と片付けるのは正直酷だと思います。どんなに努力してもアメリカ次第で無理になる事だらけです。

私個人の意見としては、頑張っている人を応援したいですね。語学学校でVisaKeepして、本当にやりたいことを学んでいる人もいるんだし。

#73

多分、この件でINSは他の語学学校にも調査をするでしょう。僕の友達も韓国人だったけど、捕まって2ヶ月ホールディングセルに入れさせて韓国に返されました。

#74
  • アノニマス
  • mail
  • 2008/05/16 (Fri) 21:14
  • 신고

>> ご利用は計画的にさん、

ご利用は計画的にさんの書き込みを見て批判をされた、とは思っていませんので大丈夫です。

でも、お察しの通り、恐ろしいほどに真面目すぎるのが欠点とも長所とも思います。
生真面目なので、違法就労・違法滞在はどんな形であれ避けています。
将来の就労ビザ取得、永住権の取得等に影響したら取り返しがつかないので…

弁護士、もっと探してみますね。
ありがとうございます。

優しいお言葉と、お心遣い嬉しかったです。
ありがとうございました。







>> は〜んさん、

あの書き込みは、不特定多数の人が見ているネットの世界、だけれど狭い南カリフォルニアの日本人社会、
個人が特定される可能性があるので危険、と思ったので消しました。

何もあそこまで自分のことを晒さなくてもいいだろう、とも思いましたし、
「これだけやっている」とここで書いても誰に訴えてるのか?書いても仕方ないと思いましたし、
Threadが長く続くのも、自分の書き込みのせいか?とも思って、だったら人の事を言う前に自分が止めようと思って削除した次第です。

アドバイスもありがとうございます。このまま真面目にこつこつ頑張ります。

#75
  • senior
  • 2008/05/17 (Sat) 20:03
  • 신고

#72さんに質問ですが 「VISAが切れたら日本に帰国も出来ません」と言われていますが 日本国パスポートを持っていれば問題なく日本に帰国出来るのではないのでしょうか 横スレでスミマセン

#76
  • shero
  • 2008/05/18 (Sun) 07:07
  • 신고

#75Seniorさんへ

そうです。出て行く人に対して不法滞在の心配をする必要はないので出国は問題なく出来ます。

私がここで話していたのは
Visaが切れてもI-20だけで滞在している人の話です。10-20年の滞在になったら、日本に一時帰国もしたくなるけど、一度帰国してしたらまた同じStatusで戻ってくる事が出来ない。今の生活を壊したくないために、やすやす「日本に帰国も出来ない。」という意味で書いています。

#79
  • ご利用は計画的に
  • 2008/05/20 (Tue) 21:12
  • 신고

アノニマスさん、最後って書いたけど、また補足で書きます。

弁護士探しなんだけど、ポイントは
・ビザ取得できるできないはっきり言ってくれる
なぜなら、弁護士も実績を気にするから、出来ない仕事はあまり請けたがらない。

・「ビザ取得できる」と言った場合、どうしてビザ取得できるのか理由を最初の無料のコンサルティングの時点で説明してくれる。
つまり、初回の面接の時点で教えてくれないのはちょっと気をつけたほうがいいかも知れない

・ボランティアや、その他で作った人脈を生かしてその中で頼りになる人に一緒に弁護士事務所に来てもらう。
アメリカ人がやっぱいいかと思う。

・結局は口コミで評判のいい弁護士を見つけることになる。人脈を生かす。

これで、ほんとにほんと書き込みは最後。

#78
  • #51さんと同感です
  • 2008/05/20 (Tue) 21:12
  • 신고
  • 삭제

私は3年前にLAの大学を卒業して日本に帰国した者です。
私も正直帰国した時、大学を出たので仕事はすぐに見つかるだろうと思っていましたが
現実はそんなに甘い物では無かったです。

いろんな企業を回りましたが、どの企業も驚いたことにアメリカの大学を卒業したということに触れるのはごくわずかです。
「何を専攻していたんですか?」「じゃあ英語は得意ですね」程度。
その他は、留学する前のことを聞かれます。

幸いまだ年齢が20代半ばだったので、少しして仕事が決まりました。
だけどもしこれが20代後半、またはそれ以上だとかなり厳しいのではないかと思いました。

LAにずっと居たいというならそれはそれで全然いいと思います。
私の知り合いもまだLAに居たいというだけで残っている友人もいますし、その子が決めたのなら別にいいと思いますし。
だけど少しでも将来の事で不安や焦りがあるならば、
早めに日本に帰国した方がいいと強く思いました。
トピからかなりズレているかもしれませんが…

長文、すみませんでした。

#77

あの・・・・そろそろ本題に戻しませんか?
結局イリーガルにしろリーガルにしろ語学学校に行ってるにしろ行ってないにしろ、学生さんたちの知りたいところは「その後Con○ordはどうなったの?」「今後語学学校はどうなって行くの?」って事じゃないですかね?
あとダウンタウン周辺の語学学校の最近の動向をご存知の方はいませんか?
あの学校って閉鎖になるのかな〜???

“ ダウンタウンの語学学校摘発!? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요