Select [Free talk]

1. Let's gather the elderly ! !(88kview/666res) Free talk Today 21:54
2. Murmur Plus(114kview/3039res) Free talk Today 13:23
3. Anything and everything related to travel to Japan...(368kview/4281res) Free talk Today 13:21
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(108kview/503res) Free talk Today 02:51
5. Topic to support Shohei Ohtani(355kview/693res) Free talk 2024/06/02 21:16
6. private sale(113kview/598res) Free talk 2024/05/25 12:22
7. Let's get together for Amami Oshima ! !.(9kview/53res) Free talk 2024/05/09 09:04
8. Preschool(552view/1res) Free talk 2024/05/05 10:57
9. Japanese restaurants in Los Angeles, etc.(745view/18res) Free talk 2024/05/05 10:54
10. retire(9kview/34res) Free talk 2024/04/21 09:13
Topic

中古車について

Free talk
#1
  • みるく
  • 2002/07/21 22:58

筆記をパスしたので車を探しています。もちろん余裕があれば新車を買いたいのですが、留学であまり余裕がないので5000ドルで2年ほど乗れる日本車、95年以降、10万マイル以下を探したいです。しかし知り合いには無理だ、新車がいいよ。といわれます。余裕があればもちろんそうするのですが。。。中古車も当たり外れが激しいと聞きます。みなさんは中古車をどのように手に入れられましたか?個人売買からですか?ディーラーからですか? どこかおすすめがありましたらおしえてください。

#2

はじめまして。メールが載ってなかったので私が車を買ったとこをここに書いちゃいます。日本の情報誌に載ってたディーラーで親切なセールスの方がいます。トーランスのSENNAってとこで中村さんて方です。電話は3102228640です。トライしてみたらどうですか?

#3

LA周辺の個人経営のディーラーとか個人を装った中古車を売る人達の中に留学生をカモに悪い人達もいるので、気をつけて。ここのトピックに有る「無礼な中古車仲介人」 とか中古車関連のトピックを読んで見ると良いかも。

#4

 初めまして、いづみです。私がいつも御世話になっているのは、周りの友達に紹介してもらったトーランス(ガーデナかな?)にあるクルマ屋さん(びびなびの一番上に広告が出てます)です。中古車を買う場合、やっぱり数箇所のお店を回ったり電話してみて、実際にクルマに試乗させてもらった方がいいと思います。私の場合「壊れにくいクルマを・・・」ということで、日本車を買いました。今も元気に走ってくれています。何箇所か回られる内の1つとして、ご参考まで。

#5

俺もタケダさんのトコで買いましたよ。>いづみさん オイル交換の時とか、会社まで車を取りに来てくれるし親切でいい。他でもやってくれるのかも知れないけどさ、フリー・ピックアップみたいなサービス。昼間働いている俺やウチの奥さんにとっては、取りに来て貰えて、仕事が終わる頃には戻してもらえるっていうのが、便利でいいかな。車無いと困るしさ。

#6

#5
いいな〜いいな〜
私もフリーピックアップたのみたい。
他でもやってくれてるピックサービスだからその分値段も高いって事無いんでしょ〜〜〜??

フリーピックアップとオイル交換込みで#5さんが頼んだ時のお値段、おいくらでした〜?

私がいつもやってもらってる、所はフリーピックアップはないけど、オイル交換とプラグとプレーキパッド点検とかちょっとしたの込みで$20なんだけど、それより安かったら、そこに変える〜。

アメリカ人経営の所でオイル交換の相場は、 〜$18位かな。

#7

>#6 マコさん
 残念ながらフリー・ピックアップは地域限定だと思います。俺や奥さんは、職場がトーランスなのでタケダさんのオフィスから近いんですよ。値段は、5枚つづりのクーポンを買っちゃってるので概算でしか答えられませんが、クーポンを買えば一回当たり$20前後じゃないかな? オイルの量やオイルフィルタの種類にもよるみたいだけど。日本でのオイル&オイルフィルタ交換の値段と比較して考えると、アメリカは本当に安いって感じるよ。参考にならなかったらごめんね。

#8

>#7
で、クーポンはいくらなの?5枚x$20で$100?前後じゃなくてもうちょこっと詳しくお願いします。オイルの量やフィルタの種類が異なると値段が違うのにクーポンが有るって事は、クーポン以外にも追加で支払わなければいけないのかな?日本のオイル交換は高いけどサービス良いよ。クーポン買っちゃったら、クーポン使い切るまで店変えられないね。。。お験しクーポン無いのかな〜?

#9

みなさん、情報ありがとうございます!参考にさせていただきますね。

#10

>#8 SDさん
スミマセン、仕事で日本へ行っていた為にレスが遅れました。クーポンは5回券で$90でした。残念ながらオイルの量に制限があり、5Qt.までのクルマとのこと。普通の日本車なら4Qt.か5Qt.ですから、日本車に乗られているなら大丈夫だと思いますよ。せっかくなので、お試しクーポンについても聞いてみました。フリーのクーポンをお盆のお祭りの時(私は日本にいた為、何のイベントか分かりません)に数十枚配ったらしいのですが、今はないとのことでした。ご参考になれば幸いです。レスが遅れて本当スミマセン!

#11

私のお勧めはWesternとTorrenceの角にある車やさん・・おすすめだよ

#12

今日みたらSennnaになってた。。
あそこお勧めです。。

#13

車なんて中古車なんかみんな同じです。ただその後のケアーがいいかどうか。私は10年間悩み続けました。ディーラーは車は直せない。なので車修理が販売してくれるかを聞いたほうがいいのでは。買ったらその後も案外安く見てくれるかも。

#14

数は多くないけど、日系でもカリフォルニア州陸運局公認のカーディーラーも探すとあるよ。そこで扱っている中古車とかは、比較的安心かも知れないね。個人のお店みたいに安くはないけどさ。少し高くても、アメリカ車より日本車の中古車を買った方が確率的には安心。もちろん日本車でもハズレはあるけど。良心的な店だからこそ、安いクルマは置いてないっていうこともあるのかも知れないね。だって、こっちで売ってる$5,000-以下のクルマって、日本では「お金払って廃棄処分してもらう」くらいのクルマじゃん(笑) 買うとき安くても、買ってからお金かかっちゃうかも知れないし。そしたら、お店の信用とか落ちちゃうもん。基本的に売り切りのアメリカでは、そんな心配は必要ないのかな。

Posting period for “ 中古車について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.