Mostrar todos empezando con los mas recientes

201. A3用紙への印刷(4kview/17res) Pregunta 2023/05/02 15:34
202. 隣のアパートの木が塀を越えて困っています。(4kview/19res) Preocupaciones / Consulta 2023/05/02 07:33
203. グリーンカード抽選当選者の方!!(1kview/4res) Relacionado a la Visa 2023/05/01 19:43
204. 藤波晋太郎を応援するトピ(2kview/6res) Chat Gratis 2023/04/30 10:21
205. アパートの修理に来てくれません、、、(1kview/2res) Preocupaciones / Consulta 2023/04/29 15:39
206. 留学(2kview/10res) Pregunta 2023/04/28 11:30
207. 中学留学(3kview/17res) Pregunta 2023/04/27 12:22
208. LA女子1人の移動手段(22kview/92res) Preocupaciones / Consulta 2023/04/26 15:25
209. 仲間探し(7kview/56res) Chat Gratis 2023/04/26 15:09
210. ヘアサロンで失敗した場合、クレームしますか?(2kview/1res) Preocupaciones / Consulta 2023/04/25 23:22
Tema

エステ・ビューティー関連サービスのチップの金額

Pregunta
#1
  • Kawaii Neko
  • Correo
  • 2016/02/09 19:37

エステやビューティー関連のサービスを受けた場合、満足すればやはりその金額の15%以上のチップを支払うべきでしょうか?
例えば、1.5時間で$250のサービスだと15%でも$37.50になり、ちょっと高い気がするので、どうするのがベストか、アドバイスお願いします。

#2
  • 首領シスコさん
  • 2016/02/09 (Tue) 20:00
  • Informe

2割が相場でなくて?

#3
  • こざくら
  • 2016/02/09 (Tue) 20:40
  • Informe

払うべきだと思います。そういうサービス業の方は、チップだ収入源の殆どになる事もあると思うので、当然払うべきだと思ってます。

#4
  • ラクーン
  • 2016/02/09 (Tue) 22:56
  • Informe

私は美容院でいつも20%(端数が嫌いなのでサービス+チップで切れの良い金額にしているので〜>20%一寸多いのチップです)チップ15%は低いですね。。。
サービスに満足しているのでしたら、チップを支払いのは当たり前だと思いますが??

チップを高額!と感じるのであれば、1、5時間で$300($250サービス+チップ20%$50)と考えれば少し気分が変わるかな??

#5
  • 御意見無用
  • 2016/02/10 (Wed) 08:29
  • Informe

レストランなどと一緒に考えてみればいかがですか。
サービスが悪くて満足できないのならチップの額を下げ
満足されそのセラピストが気に入れば多く出すようにすればセラピストも納得するでしょう。

#7
  • サロンオーナー
  • 2016/02/16 (Tue) 12:05
  • Informe

個人サロンオーナーとして、様々なお客様と接します。正直に申し上げますと、日本でチップ制度が無い為、常連の日本人客の殆どはチップを頂かないケースが多いように感じます。チップを頂かないからと言って、決してサービスが悪かったからという意味ではないとは思われますが、施術者に対する気持ち的な問題にもあるようです。唯、チップの略を考えますと、To Insure Promptnessと言いますので、(あくまで強制でもなく、金額が高くなっちゃうからどうしよう?と感じるのではなく)本当に心からサービスと技術が良かったと思われたら、心に余裕のあるお客様は、感謝の気持ちを意味して頂く方はいらっしゃいます。お客様と長くお付き合いしていく為にも、オーナーとしてはその分、違う形でお客様へ還元しなくてはならないと日々心しています。

Plazo para rellenar “  エステ・ビューティー関連サービスのチップの金額   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.