显示最新内容

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(264view/13res) 疑问・问题 今天 15:03
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4278res) 自由谈话 今天 14:14
3. 高齢者の方集まりましょう!!(87kview/661res) 自由谈话 今天 13:59
4. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(392view/3res) 疑问・问题 今天 13:25
5. 独り言Plus(113kview/3034res) 自由谈话 今天 11:12
6. ウッサムッ(106kview/502res) 自由谈话 今天 08:00
7. 保育園(341view/9res) 学习 昨天 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(353kview/693res) 自由谈话 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
主题

看護師を目指しています

烦恼・咨询
#1
  • Akitainu
  • mail
  • 2022/05/09 19:30

初めまして。
現在看護師を目指していて主にADN,場合によってはABSN, MCENのプログラムに入学したくあちこち受けていますが、今期は無理そうなのでアドバイスいただきたく思います。
現状としては以下です。

UCSDのBA持ち
Anatomy & MicrobiologyはB
PhysiologyはA
TEAS85%
Medical Terminology取り終わっています。
Pharmacology取り終わっています。
CNA持ち
病院勤務1年以上

今期10校ほど受けたのですが、まだどこも受かっていません。
来期に向けてまた準備をしているのですが、とにかく倍率が高くて、、。

入学しやすくなる手段ってあるのでしょうか?
Second DegreeやEntry Master に入った場合、奨学金などどれくらいの割合でもらえるのでしょうか?
今回はとりあえず受けてみましたが、やっぱ異常に高いので援助がない限り次回は受けないと思います。

またLVNもシアに入れようと思うのですが、どこかリーズナブルな学校はありますか?

何かアドバイスいただけると嬉しいです。厳しい現実と自分のできなさに凹んでいます。

#3

頑張れ!

#4
  • GPA大事
  • 2022/05/27 (Fri) 09:31
  • 报告

シアじゃなくて視野(シヤ)ね。

GPAが高いと入りやすいです。Anatomy, Physiology, Microbiology全部別々でRequireされてるところが多いのでそれを取ってしまう。Anatomy & Physiologyが一緒になってるやつは全部取ってから復習の意味で取っておく(ポイントに加算される場合がある)。

取り終わってることは大事ですがBと書いてるもの以外がB以下なら絶望的だと思います。

Applyした順にWait Listに入れてくれるようなとこを探す方が早いかもですね。

Second DegreeやEntry Masterは特別ではないので(みんなやってる)GPA悪いと奨学金はまず無理です。もしもらえてる人いるなら何か特別な事情とかでしょうか?わたしが知る限り一個Bがある程度で他はAかオールAの人以外知りません。

ここで聞くとこの程度の情報しか出ないと思うのですが、カウンセラーが一番情報持っているので行きたい学校のカウンセラーとアポを取るのが良いと思います。

学校によってポイントシステムが違うし必須科目も加点内容も違います。

行きたい、もしくはApplyしたいすべての学校のプログラム情報を熟知した上で質問があるのであればなんだろうと思いますが、みんな必死なので情報収集が甘い人は「損」ですよ。厳しいと思います。

CNA持ちならナースにならずとも給料アップの機会がたくさんあると思います。いろんなCertificateを取ったり研修を受けたり…それもまず情報収集からです。

“ 看護師を目指しています ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。