최신내용부터 전체표시

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/155res) 질문 오늘 22:48
2. ウッサムッ(119kview/528res) 프리토크 오늘 12:24
3. Prefab ADU(164view/15res) 질문 오늘 11:40
4. テラリウム。(583view/9res) 기타 오늘 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) 프리토크 오늘 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) 프리토크 어제 09:28
7. 質問(423view/21res) 기타 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(649view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
토픽

日系の雑誌

프리토크
#1
  • おばこ
  • 메일
  • 2003/02/12 23:15

どう思う?

#2

また工作員ですか?
クソスレ立てんなよーーー

#3
  • 桜田門ジャンパーズ
  • 2003/02/13 (Thu) 01:10
  • 신고
  • 삭제

ライトハウス、ブリッジ、フロントライン、日刊サン、美食ごちそう、ボガ...。いろいろありますが、具体的にはどれについてお考えで?それともどれかの宣伝目的ですか?

一番役に立つのは、マルカイの売り出し広告新聞ですかねー?どうでしょ?

#4

マルカイ・ミツワの広告が一番興味あり。
って言うか、フロントラインでかすぎ!!

#5
  • かななんちゃって
  • 2003/02/13 (Thu) 08:54
  • 신고

おもしろくなさずぎ〜。企画がショボイし、日刊サンなんて未だに切り張りしてるんだってさ。え?ボガってまだあるの?

#6

日刊サンは、日本からファクスで送られた原稿を切り張りするから、たまに写真の下に文字が隠れたり、文章の流れが変になってたりするニャ。『この続きはどこだニャ〜!』って探したりするニャー!ニャハハハ!

企画のしょぼさはニャ〜、がんばってもらうしかニャイニャー!

#7
  • 桜田門ジャンパーズ
  • 2003/02/13 (Thu) 20:16
  • 신고
  • 삭제

企画ものって面白くないですねー。なんだか広告取ることが見え見えで、読者のための企画になってないように思えます。同じ広告もらうにしても、もうチョットデータをしっかり調べるとか、中立の立場でして欲しいもんです。むりかな?

その点マルカイやミツワの営業チラシは、ストレートだから役に立つ!

ボガはまだあるんですか?ビジネスニュースはもうないですよね?

#8

どの雑誌がいいとかはわかんないけどさ、スポンサー側にも問題あるよね。即広告効果を望むんでしょ?きっと。
$100の広告出したから即$100ドル以上の効果が出るってもんでもないっしょ?

企画と広告営業を分けて出来るようなメディアなんてロサンゼルスにはないもんねー。
ここにいる日本人が必要とする情報をきちんと毎回調べて、企画して載せてくれる雑誌があるなら、それを育てるために、長い目でスポンサーになりましょうってとこがないと、優良誌は育たないよね。いつも広告まがいの記事ばっかりじゃ、読者もいやになるっしょ?

#9

ただでもらうにしてはよくできている。
有料でかったものなら文句たらたら言ったらいいけど、ただでもらっていやならみなければいいんだもの。
もしこういうのがまったくなかったら
寂しいとおもうよ。

#10
  • マッドドッグ
  • 2003/02/16 (Sun) 19:52
  • 신고

そうだな、ただだもんな。有料の雑誌と比べるのがおかしいってもんだ。所詮アメリカの素人編集者が広告収入で作るミニコミ誌だからな。そこまで期待するのは無理ってもんだ。
枯れ木も山の賑わい、それは言いすぎか!?

#11

食べ物屋ランキングとかお勧め商品はいくら広告料貰ってるからとは言え、、、

#12
  • マッドドッグ
  • 2003/02/16 (Sun) 23:09
  • 신고

表向きには企画記事、実際は広告取り。
だから広告を載せてくれるところをひねってひねってうまく書く。
載せないところは並み扱いか非掲載。
読者も分かってるだろ?

でもな、本当に頭のいい奴ならそんな広告募集の企画でも、うまい記事に出来るんだがな。ここにはそこまでの奴はいない。田舎だからな。

“ 日系の雑誌 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요