Select [Pregunta]

1. 高齢者の高血圧、対策(199view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
2. Prefab ADU(250view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
4. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
5. 留学(428view/5res) Pregunta 2024/06/09 18:05
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(537view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
7. ロサンゼルスで離婚について(4kview/18res) Pregunta 2024/05/22 12:47
8. ロスアンゼルスの自然史博物館か、グリフィス天文台に行く方法(2kview/80res) Pregunta 2024/05/05 11:07
9. 信頼できる自動車修理工場(1kview/51res) Pregunta 2024/05/05 10:55
10. 外出先での子供トイレについて(655view/4res) Pregunta 2024/05/05 10:42
Topic

15歳の姪が日本から来ます

Pregunta
#1
  • orange-meme
  • mail
  • 2018/11/26 11:44

3月末に10日ほど姪が日本から来て、アメリカ生活を体験したいと言ってます。
何か英語を学ぶ体験をさせたいのですが、アイデアがありましたら教えてください。

#2
  • 姪っ子大好き
  • 2018/11/26 (Mon) 17:03
  • Report

一緒に買い物に行って自分で買い物させてみる、くらいしか思いつかない…すみません。

もう少し小さいと図書館で無料のストーリータイムとかいいと思ったんですけどね〜

もし同じくらいの歳のお子さんがいるなら学校に一緒に行くのが一番ですよ

授業は参加できないけど迎えにいくときに少し見学させてもらったり、生徒に案内してもらったりできることがあります

学校にもよりますが、お子さんや知り合いの子などが通っている学校に聞いてみてください

あとはどこかの大学に行って散歩してカフェテリアでランチしたり、雰囲気は味わえると思います

食べ物をオーダーするのも全部自分でやってみるとかだけでもいい経験になりそうですがどうでしょう?

楽しい思い出がたくさんできるといいですね

#3
  • ショート・ホームステイ
  • mail
  • 2018/11/26 (Mon) 18:12
  • Report

もし、一人で宿泊させても良いと思っているのでしたら、ホームステイ体験はどうでしょうか?

homestay.comなどで、疑似ホームステイの場所が見つけられると思います

(多くの家は、ミニマム5泊などとなっているので、もっと短くても泊まれる場所を探してください)

ただし、場所とオーナー(子供もいる家族のオーナー)を自分の目で見て事前に確認したほうが良いと思います

#4

その子がスポーツや何か部活でもしているのであれば、その関係の習い事に入れてみては如何ですか。

#5

どちらにお住まいか分かりませんが、市などでやっている短期のキャンプに参加するのはいかがでしょうか?
ティーン向けのスポーツやアート等の短期のプログラムはどこの地域でも開催されてると思います。
夏に甥っ子が来たときに参加させてみましたらとても楽しんでました。
お住まいの地域の図書館やコミュニティセンターなどでフライヤーが貰えると思います。

#6
  • ssk
  • 2018/11/30 (Fri) 10:18
  • Report

学校の授業の体験が出来るかはわからないですが、見学は可能なはずです。うちも14歳の娘がいますが、人気はダンスなのでダンス教室に入れてみるとか。女の子だと買い物が好きですよね。モールに行ったりビーチサイドのレストランやマクドナルドに行ったり。ハイスクールが近くにあるスタバは学校帰りの高校生が沢山いるのでアメリカっぽいです。

Posting period for “ 15歳の姪が日本から来ます ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.