Mostrando [Chat Gratis]

1. ウッサムッ(102kview/496res) Chat Gratis Hoy 12:38
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
3. 独り言Plus(109kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
4. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
5. 個人売買(108kview/598res) Chat Gratis 2024/05/25 12:22
6. 高齢者の方集まりましょう!!(83kview/652res) Chat Gratis 2024/05/19 17:33
7. 奄美大島の方集まりましょう!!(9kview/53res) Chat Gratis 2024/05/09 09:04
8. 幼児教室(518view/1res) Chat Gratis 2024/05/05 10:57
9. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(704view/18res) Chat Gratis 2024/05/05 10:54
10. リタイア(8kview/34res) Chat Gratis 2024/04/21 09:13
Tema

就職活動について

Chat Gratis
#1
  • マサト
  • 2003/01/30 03:12

現在、就職活動をしていますが、なかなか上手くいきません。
皆さんの中で、学生ビザから就労ビザを取得して、仕事している方いらしゃいましたら是非、どのような方法で仕事を見つけたのか教えてください。

#5

電話帳

#6
  • 2003/01/31 (Fri) 10:04
  • Informe

#3さん、そうなのかなあ?
オレ、会社作って自分のH1-Bスポンサーしてるけど、グリーンカードの場合はウチの会社の規模(超超零細企業)ではサポート出来ない、と弁護士に言われたよ。だからGCはクライアントに出してもらうことになったけどね。(あ、ってことは大きな会社を作れば自分でGC、取れるのか)

確かに、自分で会社を作ってWORKING VISAを手に入れるコトは可能だよ。オレの場合、5年くらい前の話しだけど、会社設立費とVISAの申請代で$4500前後だったかな、今はもう少し高いだろね。
自分で会社を持つってことは、自分でクライアントを見つけてこなきゃいけない訳だから、景気の悪い時に会社を立ち上げるのはその職種によっぽど需要がない限り、危険かもしれないよ。それぞれの職種に対してCAが設けた収入の基準があるし、「今年の収入は$500でした」なんてコトになると、IRSに目をつけられるかも。(あ、ここの部分憶測だよ)

自分の会社からVISA(H1の場合)を出す場合でも、やはりその職種と同じ分野のBAが必要になるよ。さらにガッカリさせるようなコト言うけど、税金は会社と自分の分、払わなきゃいけないからね。この時期は頭が痛いぞ。

でも、ヤル気さえあれば何だって不可能じゃないよ。頑張ってくれ。

#7

もう4年前ですが、CCを卒業しても就職活動は一切しませんでした。そのときは卒業前に5社からOfferがありました。でも、全部知り合いの会社で、「うちで働いてみない?」と誘われました。LAマラソンの時に知り合った人材会社の支社長さん、ダイビング仲間の社長さん、ボランティアで知り合った個人会社の社長さん、スキー仲間の駐在員さん、、、最終的にはダイビングの生徒だった社長さんの会社でお世話になっています。大きな会社でなければ、募集を見て応募して面接して、、、というよりも、個人のつきあいの中で採用していく会社も多いですから。色々な方面にアンテナを張って、たくさんの人とのつながりが大事だと思います。

就職、頑張ってね!

#8
  • Internet Job site
  • 2003/01/31 (Fri) 15:06
  • Informe

マサトさんは、日本の会社一本にしぼってるんですか?
もし、そうじゃないんだったら、「モンスター ドットコム」とか「ヘッドハンター
ドット ネット」とかに登録してレジメ載せたら? ただですよ。
日本人のリクルーターの人達も見てますよ。
「ヘッドハンター ドット ネット」を通して、日本の会社でビザのサポート有り
という話で、連絡もらたことがありますよ。

#9

CVって履歴書です。
ヨーロッパじゃそういうんっす。
私は就職用にスーツ買ってシャツ買ってで終わりでした。
仕事は新聞、雑誌、ネットで調べました。
やる気あるのみよー!
インタビューまでこぎつくのは魅力あるCVにすればOK。
でも始めは会社からビザもらってるから。すぐには辞めれません。
ちゃんと自分にあった所を選びましょう!

Plazo para rellenar “  就職活動について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.