Select [Problem / Need advice]

Topic

AAAについて

#1
トリプルA
2013/03/29 14:09
トリプルAに加入すると年会費が幾らで何マイル位までのレッカー移動が無料なのでしょうか?

KDDIモバイルのロードサービスは毎月8ドル位払ってもイザ使いうとなると
50ドルまでしか無料にならずレッカーなんてとても無料では出来ませんでした。

またAAAよりモットお得なサービスがあれば教えて下さい。

宜しくお願いします。
Problem / Need advice
#2
OMG1
2013/03/29 (Fri) 15:21
AAAのサイトにそれこそ種類その他めちゃくちゃ詳しく説明してありますが、それ以上に何を知りたいのですか?
単に英語がわからないのですか?

AAAよりもお得なサービスとは?他社でということですか?
それこそどんな理由でAAAのようなサービスが必要なのかわからなければ答えようがないと思うんですが。
エマージェンシーが必要なのか、キャンプによく行くとか、保険が必要とか、単に地図がほしいとか、いろいろサービスしてますしね。
私は車の保険を入ってます。過去の事故すべて、電話1本ですべてカタが付いてます。
#6
巨大イカ
2013/03/29 (Fri) 17:10
レッカーの場合は、ALLSTATEの方がいいですよ。

https://www.allstatemotorclub.com
#5
トリプルA
2013/03/29 (Fri) 17:10
そうです。英語の説明が良く分からないのでココで質問させて頂いています。

お得とは他社のサービスでの事です。

必要なサービスはレッカー移動やバッテリー上がり、インロック、パンク等の対処です。

宜しくお願いします。
#4
ACB
2013/03/29 (Fri) 17:10
>トリプルAに加入すると年会費が幾らで何マイル位までのレッカー移動が無料なのでしょうか?

オフィスで問い合わす、ホームページからチェックしてみてはいかがですか。
#3
ねこまっしぐら
2013/03/29 (Fri) 17:10
自分で調べるのが鉄則です。
http://ww1.calif.aaa.com/en-ca/become-member/pages/why-join.aspx?intcmp=membership_homepage_soapbox_2013Jan_whyjointheautoclub
#8
OMG1
2013/03/29 (Fri) 18:01
英語がわからないですか。。。
そこからですか。。。
なんかあって必要な時、日本語のサービスが無いと入っているお金を払って会員になる意味無いですね。。だって呼べませんから。。。
#9
Rkajimoto
2013/03/29 (Fri) 21:58
AAAで無料になるのは3マイルまでではなかったでしょうか?
そのあとは1マイルごとに加算された気が・・。
プレミアムメンバーになれば年間100マイルまで無料のはずですが、いきなりプレミアムメンバーになることはできません。
プレミアムメンバーになるには確か200ドルかかるはず。でも一年に一度だけの支払いです。
すみませんうろ覚えです。
間違えていた場合はどなたかご指摘ください。
#10
juliansean
2013/03/30 (Sat) 09:22
#9さん

実はメンバーは3段階なんですよね。
トーイングに関しては
classic member (basic) では7マイル plusは100マイル premierは初回のみ200マイル残りは100マイルまで無料

ここで忘れてはいけないのが年何回まで使えるか?っていう事なのですが

下のサイトでは年4回となっていますね。
私は3回だと思っていたのでいい勉強になりました(昔は3回だった?)。


http://ww1.calif.aaa.com/en-ca/become-member/Pages/benefit-comparison.aspx

大して難しい英語ではないでしょ?

値段やbenefit その他もこのサイトで判りますよ。

百聞は一見にしかずってところでしょうか。
#11
Rkajimoto
2013/03/30 (Sat) 13:32
#10さん
訂正ありがとうございました。
#12
エドッコ3
2013/03/31 (Sun) 10:53
私も入っていて使わないと損とばかりに盛んに使いましたが、車がボロい80年代の話で、今の車はそれほど故障は起きないし、レッカーなど呼ばないように日頃の Take Care は怠らず、ガス欠なんてありえないよう心がけています。それでも万が一の保険として AAA には入っているし、家、車、地震と全ての保険で AAA で入ってます。

State Farm から乗り換える時、車の修理では一抹の不安がありましたが、一度、夜中に路駐していたところ、他の車がかすって通ったのか左サイドミラーがもぎ取られ、ボディーも少し傷が付きました。保険でなおしたところ、関係のないバンパーの傷までなおしてくれ、新車同様にまでなりました。AAA の車保険も悪くはないです。エージェントを使っていない分、掛け金も安めだし。
#13
ぎゅぎゅ
2013/03/31 (Sun) 13:05
たまたまAAAのカードをもっていないときにバッテリーがあがり、友人にも連絡がつかず、新車に付随するロードサイドアシスタンスに来てもらったことがあります。
くわしく調べていませんが、AAAのベーシックとサービス内容はかぶっているのかもしれません。

AAAは自分のカードで他の人の車の緊急事態も助けられるのがいいですね。
#14
Limonada
2013/03/31 (Sun) 23:48
長距離のTowingなどはできないと思いますが、Cityがやっている無料のロードサイドアシスタントもありますよ。フリーウェイ運転中に限るようですが、、、
http://www.metro.net/projects/fsp/
#15
rinrins
2013/04/01 (Mon) 08:44
私もAAAは全く使わないのに毎年更新して、保険みたいなものだと感じてます。昔、故障だらけの古い車にのっていたときにかなりお世話になったので、それ以来ずっとAAAは手放せなくなりました。

トーイングはプレミア会員にならないと大したマイル数は牽引してもらえないですが、プレミアになるためにはベーシックの会員になって数年(5年?3年?忘れました)たたないとなれないので、長く滞在されるようなら今からベーシックの会員になっておくのも手です。うちは夫婦二人でプレミア会員で年間130ドルくらい払っていると思います。一人だったらもっと安いはずです。

保険は見積もりだしてもらったらものすごい金額で手がでませんでしたが、たしかにAAAのフルカバーはいいという話を聞きます。
#16
OMG1
2013/04/01 (Mon) 09:16
私の場合、保険は他と大差無かったのでAAAをフルカバーで10年以上使ってますが、他に比べて高いですか?
多分免許の過去の歴が大きく関係するんでしょうね。

トーイングはベーシック会員でも近くの修理屋までは大体十分な距離をカバーしてると思う。
その他真夜中でも電話1本でガス欠、パンクなどで来てくれること考えればここでは必需品の一つでは。
#17
飛脚
2013/04/01 (Mon) 12:41
>保険は他と大差無かったのでAAAをフルカバーで10年以上使ってますが、他に比べて高いですか?

新車を買う時に同じ条件でいろいろチェックしましたが他に比べて500ドル位高かったです。
#18
トリプルA
2013/04/01 (Mon) 14:31
皆様ご回答有難う御座いました。

分かり易い説明を頂いた上でホームページで確認したらいっそう良く理解できました。

ALLSTATEも検討してみます。

有難う御座いました。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.