显示最新内容

1. ウッサムッ(119kview/528res) 自由谈话 今天 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) 疑问・问题 今天 12:21
3. Prefab ADU(156view/15res) 疑问・问题 今天 11:40
4. テラリウム。(577view/9res) 其他 今天 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) 自由谈话 今天 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) 自由谈话 昨天 09:28
7. 質問(417view/21res) 其他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(642view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(383kview/4309res) 自由谈话 2024/06/15 14:22
主题

お庭に咲いている花・野菜

自由谈话
#1
  • 庭師
  • 2006/06/07 00:20

こんにちは。最近日本からやってまいりました。現在主婦をしておりまして毎日大変暇をもてあましております。何かしようと思い家庭菜園を始めようと思いましたが、どのような花や野菜を植えてよいものか悩んでおります。日本ではマンションのベランダでねぎやトマトを少々作ったくらいで庭の手入れなどした事ありませんが、せっかくある庭ですので何かしたいところであります。

カリフォルニアでは今の時期どのようなものを種から始められるのでしょうか?若しくは苗を買って植える事ができますでしょうか?ちなみに私は英語がほとんどできないので買い物にはメモを持っていく次第であります。できれば英語で花の名前や野菜の名前をお教えくださいますと助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

#14

レモングラスはスーパーで売っているものをしばらく水につけておくと、根が出てきて植えると育つようです。マーサスチュワートがTVで紹介していました。

みょうがは通販で売っているそうです。私は買ったことないですが。
http://www.alohatropicals.com/Gingers_Zingibers.html
"Zingiber Mioga"というのが茗荷だそうです。

#15

みょうがさん!Sawtelleの日本のNurseryで売ってますよ。

#20

Sandieさん、情報有り難うございます。
私はSFValleyに住んでおりますので、気がつきませんでした。
明日、買いに行きます。

#19

現在のところ日系のマーケットには苗は置いてないようです。お店の人に伺ってみましたがしばらくはあったようです。種はありましたが、種類もそんなには見当たりませんでした。

みょうがも水につけておけば育つのでしょうか?

#18

実は昨日Ebayで種を購入してしまいました・・・苦笑。ちゃんとびびなび見ればよかった!!!!とりあえず水につけてみますね!!

#17
  • すみません・・・・
  • 2006/06/28 (Wed) 08:05
  • 报告
  • 删除

ししとうとかみょうがってどんな味がするのですか?実は食べたことないんです(−_−)。日本のサイトでししとうが結構家庭栽培されているのですが、一体なんなのかわかりません。最初は辛いペッパー系だと思っていました。みょうがは薬味だと聞きますが、味は苦いとかどんな感じですか?

#21
  • みなさんは・・・・?
  • 2006/07/01 (Sat) 04:22
  • 报告
  • 删除

南カリフォルニアのみなさんは何を植えてますか?地植えですか?プランター菜園ですか?ハーブとか野菜とかどういったものがカリフォルニアの気候に合うんですか?育てやすい便利な野菜ってなんでしょう???

#22

みょうがは花芽なので、水につけても育たないと思います。残念ですが。

うちはプランターですが、バジルやパセリ、青ねぎは何もしなくても(水もほとんどあげません)育っています。トマト、きゅうり、ズッキーニも楽で手をかけなくてもすくすく育ちますよ(こちらは露地での経験です)。

#24

ごめんなさい。さんと書いたつもりでしたが変換した時に消えていました。さっきのは22番さんへと書いたつもりでした・・・

#23

私も最近トマトの苗を一つ地植えしました。どんどん大きくなってしまって怖いくらいです。バジルとかって間引きとかしないとだめですか?蒔いたままそのままなんて都合のいい育ち方はダメでしょうか?

#25

みなさんの書き込みを読んで、私も、ベランダで何か作ってみたくなりました。プランターや土を買うところからしなくてはいけないのですが、オススメの土はありますか?ANAWALTの広告で見つけた "ALL Organic Black Gold" ($4.99) などはどうでしょうか?全く知識がないもので・・・・。アドバイスお願いします!

#26

私はLowesとかでPottingかGardenか使い分けてとりあえずOrganicだけを買っています。MiracleGroだったかはChemicalが入っているので花にしか使っていません。知識のないあほアメリカ人はOrganicを探しているっているのにChemical入りを勧めてきますが野菜には勧めません。同じブランドから少し割高ですがOrganicのやつも出てきます。

私は木酢液を探していますがどこで手に入りますか?ちなみに英語ではpyroligneous acidです。

#27

うちのオクラの葉の裏にたくさん黄色いちっちゃいのが着きましたo(*≧д≦)o農薬は使いたくないのですが何か言い方法ないですか???

#28

南カリフォルニアで年中緑でいてくれる花って何ですか?というか花は一時期だけど枯れないでいてくれる植木?というか・・・。アドバイスお願いします。

#29

ベランダでプランター栽培している青じそが虫に食べられてばかりで、困っています。市販の害虫薬など何を買えばいいか、わかりません。どなたか駆除の仕方、対策などアドバイスお願いします。

#30
  • Joshua Tree
  • 2006/09/09 (Sat) 10:50
  • 报告

実は、実験と称して、果物で「これは旨い!」と思ったものの種を発芽させて、それを庭に植えようという試みをしています。果物を食べた後、種を一晩水につけて、その後、ペーパータオルを水で湿らせたものを、プラスチックの容器(私は、ジップロックなんかから出ている、手軽なプラスチック容器を使ってます)の底に敷き、それにその種を並べて置きます。容器の蓋は、完全にしめず、ちょっとずらして、空気が入るようにしておきます。プラスチック容器が、温室の役を果たし、早ければ2日くらいで種に変化が現れます。根が出始めたら、プランターに植えます。初めてながら、びわは発芽に成功して、順調に育っています。
桃をなんとか成功させたいのですけど、これがなかなか難しい。どなたか、桃の発芽に成功された方いらっしゃいませんか?ちなみに、この秋は、柿に挑戦予定。

トピ主さん、お庭をお持ちでしたら、種から果樹を育てる。。。って、これもなかなか面白いですよ!

#31
  • honey-la
  • 2006/09/10 (Sun) 06:02
  • 报告

#28さん
私も手が掛からなくて一年中花が咲いている植物凄く探しましたよ〜
あらかたわかるようにはなったのですが名前がわからない、ごめんなさい(笑)
私は近所でとても庭を綺麗にされているお宅が有りそこからヒントを得ました。
むくげのような紫色の花のつく木は一年中咲いていましたね。
ただ枝葉が茂るのが早くて剪定が大変で結局処分してしまいました(>_<)
あまりまめではないので殆どの植物を植えては駄目にし、その繰り返しです・・・

#29さん
木酢液を薄めてスプレーしてみては?
マルカイに売ってます。

#30さん
桃は本当に難しいですね。
実を期待して少し大き目の苗木を植えましたが鋏で枝をちょっと切ったらすっかり枯れてしまいました。
庭にびわが欲しいのですが苗木も結構お高いので今度は種発芽方式でやってみたいと思います。

#32
  • puchan
  • 2006/09/10 (Sun) 11:19
  • 报告

我が家の庭には、茗荷、蕗など日系のスーパーでもなかなか手に入らない、もしくは高価なものを植えています。なぜか蕗は一年中食べられます。苗は知り合いの日系人の方から分けていただきましたが、お庭を持っている日本人の方はこれらの苗を持っている方が多いので、お友達ができたら聞いてみるとよいですよ。葱や韮はスーパーで買ってきた野菜に根が付いていたので、水を入れたコップの中で根を伸ばしてから植えたところ、ほぼ、1年中不自由しません。
夏野菜(もも太郎トマト、日本きゅうり、ナスなど)の苗はは4月頃に日系のスーパーやナーサリーで買って植えるとひと夏楽しめます。
ハーブ類はいつでも簡単に育ちますし、BBQにも役立ちます。ホームデポやホールフーズなどでも売っています。がんばってくださいね。

#33

蒼シソは日本でもアブラ虫だらけになります。3階以上のベランダならアブラ虫が来ないと聞きましたよ。

#34

コスモスを植えたらそこに天道虫がやってきてくれたのでそれをアブラムシが大量にいたところに放したらすっかりいなくなりました!花植えるのお勧めですよ。

honey−laさん、名前がわかったらどうぞ教えてください。

“ お庭に咲いている花・野菜 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。