Show Topic

Topic

芝生について

#1
ぐりん
2010/01/04 12:56
皆様、明けましておめでとうございます。
1年ほど前に購入した家の裏庭なのですが、石混じりの土にちょっとした草木が生えている状態で、たまに雑草を抜く程度で今まで過ごしてきました。日当たりはあまり良くありません。
年も明けたし一念発起、今年こそ憧れの芝生の庭にしたいと思っています。
広くはないので、業者さんなどにお願いしないで、自分で楽しみながら作業をしたいのですが、・・・いったい何から手をつければ良いやら?

。LAの気候では、何月頃に種をまくべきでしょうか?
。芝の種類もいくつかあるようですが、手がかからずにそれなりにキレイなのは何ですか?
。大きな石や雑草を取り除いて種を蒔けばいいのでしょうか?それとも、土を入れ替える必要がありますか?

ご存知の方、お教えいただければ幸いです。
Chat Gratis
#2
daniema
2010/01/04 (Mon) 18:54
種を蒔く時期は、春。種は夏の強い太陽に弱く、冬の寒さに弱いから。
春にしっかり育ったら、夏は水やりに気をつける。
暑い日中は水やりしない。
根元まで届く位やったら、2,3日に一度でもよい。
秋に蒔くのも悪くないが、冬近くは避ける。

芝の種類は、短いのが手がかからない。

大きな石や雑草を取り除く。土を入れ替えるのもいいが、
土の上にたっぷり芝用の土を置くのもいい。
#3
エドッコ3
2010/01/05 (Tue) 12:28
SOD と言う手もありますよね。SOD とはすでに生えている柴を、おっと、芝を、ある幅に切ってロールしたもので、芝のエリアの大きさを業者に言うと、その分家まで配達してくれます。

種まきより高いと思いますが、種まきから十分育つまでの神経を使う煩わしさが一切省け、タイルを敷くようにむらなく敷き詰めて水を十分やればそれで終わりです。季節は極端に寒くならなくなったらいつでもOKです。

更地からやる場合、プロのガーデナさんも最近はほとんどこの方法ですね。芝の種類ですが、最近は冬でもグリーンを保つ種類が主流で、昔主流だったバーミューダ等は今は嫌われています。また冬黄色くならない種類は、縦には育っても横に全然伸びないものが多いので、好まれています。ただし真夏スプリンクラーだけに任せていると、水のかかりが悪いところがすぐ枯れてしまいます。まぁ、小さいエリアなら水の手まきでも十分でしょう。でも手まきは本当に根気のいる仕事で、日中仕事をしている人にはきついものがあります。
#4
K&M
2010/01/05 (Tue) 12:41
ガーデナーさんに家の猫の額くらいの庭(800Sqフィート)に芝を入れてと言ったら、スプリンクラー設置込みで$1200と言われました。これって安いですか?経験ないので皆目わかりません。便乗で書きこませてもらいます。
#5
エドッコ3
2010/01/05 (Tue) 13:07
安いか高いかは需要と供給の駆け引きで、何とも言えません。複数の見積もりを取って比較してみてはいかがでしょう。

設置後の面倒もそのガーデナさんに頼むなら、つけっぱなしの料金より安くなることもあります。
#6
2010/01/05 (Tue) 17:17
呼んだ? ゑ、呼んでない? こりゃまたすんづれーしあしたっ!


貼り芝は貼る前の養生が大変ですね。 地面の排水・あるいは吸水、ならし、雑草の根を殺す、など。 此処を手抜きすると芝が枯れるとか根腐れになります。 この方法では芝の種類は多くはないでしょう。 ダイコンドラなどはありえない。 リバーサイドとかの稲科の芝しかないでしょうね。

メンテは分厚い板に5寸釘を沢山打ちつけたような下駄を履いて芝生にぐさぐさと刺し込むことです。 こうすれば空気が入って芝生が元気になります。 ミミズがいたら殺さないことも大事。 ミミズなら買ってきてでも欲しいくらい。
犬のウンチにお悩みの方はペッパーを撒いておいてはいかが? カリフォルニアペッパーの実も乾かして砕いた物なら役に立ちます。




しかし芝生とバラは水喰らいですよ。 水道料金が跳ね上がります。
#7
ルーシールーシー
2010/01/05 (Tue) 17:24
今年からスプリンクラーによる水撒きが制限されたせいで、庭の芝生がところどころ枯れてしまいました。
貼り芝でパッチしようかと思ったりしましたが、やっぱり上に養土を多めに盛り土して、その上に貼り芝を載せるだけではダメでしょうか?
やっぱり、古い芝を取り除いて土を作らないといけないですかね~?
#8
2010/01/05 (Tue) 20:14
#7
黄色くなった程度ならHB-101という日本製の栄養剤で救えるでしょう。 どんなプラントでも水道の水だけではやはり栄養失調になります。 雨水を貯めて少しづつ配ってあげないといけません。 あるいは何かの窒素肥料ですね。 スティアーを薄く撒くだけでも相当の効果があります。 多すぎると毒になりますからご注意。
#9
エドッコ3
2010/01/05 (Tue) 21:00
ダイコンドラなんて今植えている人がいるんですかね。大昔、長男が生まれた頃、月155ドルの貸家に住んでいましたが、そこの庭にダイコンドラが植えられていて、大家から半ば強制的に水まきを任されちゃいましたが、まいてもまいても砂みたいな土でどんどん枯れていくんです。あれにはまいった。あんな厄介な草はありませんね。
#10
2010/01/05 (Tue) 21:40
流行りましたっけねえ、ダイコンドラ。 やっぱり水だけではダメだったですね。 あーゆー丸い葉の芝生はもう珍しいです。 昔、ガーデナーだったという家では今でも綺麗に生えていますが。 厄介なことに踏むと死ぬんですよね。

稲科系の芝生でも水と栄養剤は要りますね。 エコとは正反対の方向のように思います。
#11
わんわわん
2010/01/06 (Wed) 09:03
>#6、柴さん。

庭に落ちたカリフォルニアペッパーの実やら葉っぱやらを寄せ集めたところによくウンチしてますよ、うちの犬。
たまに食べてるし、実。

私も50sqfほどのところにホームデポで売っている芝を自分で貼ってみました。水撒きなどに気を付けていたのですがすぐに枯れてしまいました。
きちんとしたナーセリーから良い芝をオーダーするのがいいと思います。
#12
ふんばる
2010/01/06 (Wed) 09:25
知り合いのランドスケープアーキテクトの話によると芝生はなんと、同じ面積のプールよりも水を使うそうです。

現在カリフォルニア州は深刻な水不足に悩まされています。水道代も上がっているし、水巻も制限されているし。

うちは傾斜があるので敷けませんがでもやっぱり緑の芝生はきれいですよね。もし芝生になさるならリサイクルの水を使えるような装置を設置するか芝生の面積をできるだけ小さくしてほかのエリアは水をあまり必要としないネイティブプラントなどを植えたりして水の使用量のバランスをとると良いと思います。

管轄の水道局やMWDなどで無料のクラスなどをオファーしていると思うので連絡してみてください。
#13
エドッコ3
2010/01/06 (Wed) 10:23
私も同じようなことを考えています。いつも構想どまりですけど。

裏庭にプールほどの大きな地下貯水槽を作りたいです。そして屋根の樋を全部集中してそこに流れるようにする構想です。とにかく冬屋根に降る雨の量はプール10杯もある気がします。
#14
ルーシールーシー
2010/01/06 (Wed) 18:19
#11わんわんさん、
やっぱりパッチの芝を単に植えるだけでは旨く行かない事が多いのですね。

#12ふんばるさん、
ネイティブプラントで何かお勧めはありますか?
何度か植えて、増え過ぎて庭中その植物だらけになりそうになり、困った事があるので、そのへんの管理が簡単な物が良いのですが・・・。
#15
ふんばる
2010/01/07 (Thu) 10:21
#13エドッコ3さん、

いぜんにDIYで雨水を蓄える池だか樽だかを作ろう!というサイトを見たような気がします。

#14ルーシールーシーさん、

うーん、やっぱりポピュラーなアガヴィ系とかカリフォルニアライラックとかでしょうか。アガヴィも増えてすっごく大きくなりますけど子株はお友達やご近所におすそ分けできますし。MWDのウェブサイトのBeWaterWise.comにもっといろんな種類が載ってますのでご参考になさってください。

ちなみに我が家は実はInvasiveのプラントが多いです。かなり急な傾斜なのでやわな植物は育たないのと共働きで庭の手入れにかける時間がほとんどないのでとりあえず緑を保てるという意味で助かってます。本当は良くないらしいんですけどね。アルジェリアンアイビー、イングリッシュアイビー、スパイダープラント、ジェイドプラントなど。水撒きはほとんど必要ありません。

前庭の平らなところなどにはイリゲーションをして一年草のお花やアイリス、アガヴィを植えてます。

芝生の話に戻りますが、#1のトピによると日当たりがあまりよくないらしいですが、その場合、芝生って元気に育つんですか?
#16
Hotrodcats
2010/01/07 (Thu) 11:23
人工芝はどうでしょう?
最近のはだいぶ種類も増えたし柔らかくなりましたよ。
設置費等で最初は高いかもしれませんが、水代セーブできるし排水溝さえちゃんとしていれば、水溜りの心配もないかと。
ペットの糞尿により枯れる事もありませんよ。
#17
エドッコ3
2010/01/07 (Thu) 11:39
うちに来ているガーデナーさんに言わせると、日当たりが悪いところはそれなりの種類の芝があるそうです。

前いた家の前庭は午後しか日が当たりませんが、冬もグリーンな芝は元気で育っていたし、逆にスプリンクラーのかかりが悪い部分は熱波が来たときは枯れかけてしまいました。なにせここバレーの暑さは半端じゃないですからね。

人工芝は究極のエコでしょうが、なんか味気ないですね。特に我がバレーでは人工芝が熱を吸収せずに、余計熱く暑くなるような気がします。この辺で人工芝にしているところは見たことがないし、水をやりたくない家は、石を引き詰めた枯山水のような庭にしています。
#18
はなげ
2010/01/07 (Thu) 14:11
うちは芝生の無いところも勝手に生えてきて今では綺麗に緑だけど。
だんだん緑の部分が勝手にでかくなってきてるけどな。
そんなに手厚い管理が必要なのかな?
#19
ふんばる
2010/01/08 (Fri) 09:59
エドッコ3さん、人工芝はやはり熱くなるそうです。それに#16さん、糞尿ではもちろん枯れませんがそこに残ったままになるのでペットのいるご家庭ではしょっちゅう洗わないと不潔になるみたいです。

また知り合いの専門家から聞いた話の受け売りになるのですが、スポーツフィールド用以外は人工芝はあまり人や動物が頻繁に出入りしない場所に向いてるらしいです(Passive Use)。普通はグラウンドカバーを植えるようなところとか坂で水がやれないところとか。

でも最近の人工芝は本当に質が良くなってますよね、見た目もちょっと触った感じも本物っぽいですしね。
#20
ぐりん
2010/01/08 (Fri) 11:22
たくさんのご親切な情報に、感激しているトピ主です。

どうやら、美しくキープするには当然それなりの手間とお金がかかる、ということで・・・
やっぱり私には難しいかな、大変そうだからやっぱりこのままにしとこうかな、と思うも、
ご近所さんの見事な緑色を見ると、やっぱり憧れちゃうんですよね。

皆様の成功・失敗の経験談、ちょっと小耳に挟んだ情報など、引き続きお願いいたします。
#21
2010/01/08 (Fri) 16:09
自分ちの芝生の点検はお隣の敷地からややかがんだ姿勢で点検すること。
#22
timtim55
2010/01/11 (Mon) 17:21
はじめまして、ぐりんさん。timといいます。

以前この道で食べていました。

できれば何かお役に立てばと思い書き込みしました。

僕の見てきた経験をとうしてアドバイスしたいと思います。

まず気になる事が幾つかあります。
<-広くはないのでー>とありますが どの位狭いのでしょうか、スクウェアフィート(sqft)では?
<日当たりは良くありません>直射日光は当たるのでしょうか?。もし当たるとしたら午前中でしょうか、午後でしょうか、またどの位長くあたるのでしょうか?。それから日陰を作るような大きな木は植わっていますか?。
あとスプリングクラーシステムは入っているのですか?

僕の意見としては種蒔きは止めてソッドにした方がいいと思います。金額的には多少多くなりますが成功率満足度に非常に差がでます。
普通の家の種蒔きはプロが丁寧にやっても ソッドの様にウィーズのない綺麗な芝にするまで一年から二年はかかるでしょう。
ソッドの種類も状況によって違うので もう少し詳しいインフォメーションがわかれば良いアドバイスが出来ると思います。
#23
timtim55
2010/01/12 (Tue) 11:29
#4のk&mさん、はじめまして。

新しい芝をはるソッドは15年から20年前でスクウェアフィート1ドルチャージしてました。
まあ江戸っ子さんが言われているように 現在の需要と供給をしらないのでなんともいえませんが。
もしオートマチックスプリンクラーを入れてくれるというのでしたら この人はあまり経験がないのか、正規のビジネスをしていない人かと思います。
ソッドはちゃんとしたスプリンクラーがあれば 難しいことはありません。
現在どの位芝の値段がするのか調べてはいませんが 15年位前にマラソングラスでsqft30セントから40セントで一番高かったセントーオーガステンでも50セントから60セントでした。
#24
daniema
2010/01/12 (Tue) 12:34
昔、春に種蒔いて成功したことがある。3年前、芝を買ってしいたが、今時は芝の値段がかなり高い。昔はやすかったようだね。
#25
K&M
2010/01/12 (Tue) 13:46
timtim55さん、ありがとうございました。
15年前でおっしゃてる価格なら現在は少なくとも
50%くらいは値上がってますかね。
#26
Hotrodcats
2010/01/12 (Tue) 15:18
timtim55さん、皆様、もしTorrance近郊に住んでいるのでしたら、相談させていただきたいのですが、電話帳やインターネットに載ってる庭師に電話をしてスプリンクラー入れようと思ったのですが、留守電残しても返答がありません。

どこかこの界隈でレコマンドする庭師を教えていただけませんか。人種はこだわりません。 トピズレですが宜しくお願いします。
#27
ぐりん
2010/01/14 (Thu) 18:17
timtim55さん、こんにちは。トピ主のぐりんです。
コメントありがとうございました。

芝生にしたい場所の面積は、おそらく100sqftを少し越すくらいだと思います。スプリンクラーはありません。
大きな木などはありませんが日当たりは悪く、午前中のわずかな時間、隣家の屋根越しに、ちょっとずつ部分的に光が射す程度です。
前のオーナーが残していったままに、名前は分かりませんが(もしかして#15さんがおっしゃっているような?)、葉っぱが肉厚で見るからに丈夫そうな、日陰にも乾燥にも強そうな植物が植わっています。
石なども置いて軽く箱庭風になっているのを見ると、もしかして前オーナーも、芝にトライしたけど条件的に無理で、たどり着いた形がコレなのかなぁとか、悲観的に想像してしまいます・・・・

自分ですべてやるのは大変そうなので、たとえばプロのお手を借りる場合、どのくらいの頻度でお願いするべきなのでしょうか?また、予算的にはどれくらい必要ですか?
大体の目安でも、教えていただけると嬉しいです。
#28
エドッコ3
2010/01/15 (Fri) 11:07
100 sqft. はちょっと小さすぎる数字ではありませんか。真四角ならたった3m四方です。少し小さめなベッドルームくらいでしょうか。

観賞用が目的で頻繁にその上を歩かないなら、冬もグリーンな草がいいでしょうし、子供達が遊ぶことが多いなら、冬は黄色くなりますが、バーミューダ (Bermudagrass) なんかがいいと思います。このバーミューダ、欲しくないところに生えると、一転してしつこい雑草となるくらい丈夫で、どんどん横に広がろうとするので、頻繁なトリミングが必要です。

バーミューダなら種からも元気に生えてきます。生えなかった部分も周りから進入してそこを埋めてしまいます。実は我が家の裏庭の後部が傾斜になっていて、薔薇などの花の咲くブッシュが植わっていますが、前のオーナーがほったらかしていたので、そのバーミューダが一面に覆ってしまい、今それを駆除することで大わらわです。

http://aggie-horticulture.tamu.edu/plantanswers/turf/publications/bermuda.html

はっきり言って、その大きさなら Take Care も楽だろうから、私だったら自分で何らかの草を種から蒔き、水も手まきで済ませ、経済性を第一に考えます。
#29
timtim55
2010/01/19 (Tue) 11:07
ぐりんさん、どうも timです。

百聞は一見にしかずで一度見ることができれば良いのですが。

状況を確認します。
広さは縦、横、歩いてだいたい5歩か6歩というところですね。
日当たりは、<午前中の僅かな時間、ちょっとずつ光が差す>要するに殆ど日が当たらないということですね。

僕の思うところを書きます。
ロスの気候では日当たりの悪い所では芝はお勧めできません。
ロスで最も日陰に強いグラスはセントーオーガステンですが それでも一日4時間位の日当たりが欲しいところです。

エドッコさんがバミューダーグラスについて書かれていますので バミューダーについて少し書きたいと思います。
バミューダーにはハイブレッドバミューダーとコモンバミューダーがあります。プロが扱うのは殆どがハイブレッドです。コモンバミューダーはむしろ雑草として扱われ 如何に育てるかではなく如何に削除するかで悩んでいます。
芝刈り機などにくっ付いてきて綺麗な芝の中に入られると致命的なダメージを庭に与えます。
ハイブレッドバミューダーは何度かソッドしましたが 本当に綺麗でかーぺっとを敷いたように育ちます。ただメンテナンスが大変で普通のロータリーの芝刈り機ではなく フロントウィールの芝刈り機を使います。芝が非常に密なので一、二年に一度アリエートとしてスペースを作り水持ちなどを良くします。
余談ですがバミューダーのソッドには特にグランドのレベルに気をつけます。非常に短く刈るため起伏が目立つからです。
バミューダーは暑い気候が好きで夏はグリーンですが冬は茶色くなります。特にコモンバミューダーは見苦しくなります。
よく見かける光景ですが、新しく芝を植え替えた家でグリーンの庭の中に点々と白いスポットが冬に見られます。殆どがコモンバミューダーです。

話を戻しますが、どうしても芝にしたいというのでしたら どなたか書かれていましたが人工芝はいかがでしょうか。
今ではホームデーポでも宣伝するくらいポピュラーになっています。コストは詳しく調べていませんが インストレーションを入れてもだいたいsqft10ドル位ではないかと思います。もちろん人工芝の種類にもよるので一概にいえませんが。

庭の状況をみていないので何とも言えませんが 100sqft位でしたら自分なりに工夫して作ってみてはいかがですか。
時間のある時にホームデーポやローズのガーデンセクションを歩いて見て回るのも楽しいですよ。
僕でしたら石を積み池やストリームを作っていろいろなプラントを植えてみます。
もし塀があるのでしたらボストンアイビーなどを這わせるのもいいですね。
#30
ふんばる
2010/01/20 (Wed) 11:05
私も、#29timtim55さんのおっしゃるようにそのサイズなら人工芝を試してみるのにちょうどいいと思います。水はけや日当たりなども人工芝を選んだほうがいい条件も揃っているし。

その広さならもし飼い犬などがそそうをしてもすぐに見つけて取り除けるし。二週間に一度か二度ホースで洗えば清潔に保てるし、たまにめくって下の地面の手入れをするのもそのぐらいのサイズだと簡単ですしね。

トピずれですが、timtim55さん、我が家の裏庭は傾斜が多く(上り坂)アイビーをはこびらせたままになっているのですが、何か良い利用法はありますか?
#31
timtim55
2010/01/20 (Wed) 17:19
#26のhotrodcatsさん、timです。はじめまして。

残念ですが僕はノースのサンファナンドバレーを中心にシミバレー、ウエストレイク方面でした。
当時の人たちも殆どがリタイヤーしていて 残っている方も趣味で健康のためで細々とやっている状況です。
サンタアナの方面に 今では珍しく日本人の現役でバリバリやっている方を知っていますが、なんとも言えません。
1,2ヶ月に一度会うので聞いてもいいのですが、そちらの都合もあると思います。
庭は広いのですか?
#32
timtim55
2010/01/20 (Wed) 19:25
ふんばるさん、どうもtimです。

よく雨が降りますね。何年ぶりですかね。

裏庭の利用法のことですが、スロープの傾斜や広さ、またアイビーの密度、等疑問があるのですが 今まで見てきて思い浮かぶことを書きます。
参考になれば幸いです。

スロープの傾斜加減にもよりますが レモンやオレンジ、グレープフルーツなどの木を植えている方を見ました。これはある程度日当たりがよいというのが前提です。
スロープの下方や中腹など所々削って 幅の広い階段状(レベルタイルと呼んでいますが)して 野菜や花壇を作られている人も見ました。
スロープの中腹にデックを作ってビーチパラソルのどを置いて日光浴などしている人もいました。
最近よく見かけるのは 以前でしたらガゼーニアやレッドアップル、フェスキューなど植えてたヒルサイドに ドリッピングシステムを付けて背の低い低木などを植えている光景です。
特に商業地区などの広い地域ではほとんどこの方法です。
幾つか思いついたのを書いてみましたが また思い出したら付け加えます。

アイビーの事ですが もし削除する場合には気を付けてください。アイビーの削除は非常に厄介です。
表面が綺麗になったぐらいで安心しないでください。

人工芝でちょっと気になったので付け加えておきます。
人工芝を敷く時にはフォンデーションをしっかりやって欲しいと言う事です。庭をクリーンナップして その上にカーペットを敷くようにただ置くのではなく、ちゃんとしたフォンデーションのマテリアルを使って 10年から15年先まで考え造られた方が良いと思います。
たまにめくって下の地面の手入れが出来るようなインストレーションはしない方が良いと思います。
#35
ふんばる
2010/01/21 (Thu) 10:06
timさん、ありがとうございます。

そうですね、人工芝の下には普通何層かの土台をつくりますよね。ただ、手入れをするときに大掛かりな「Air out]をすると聞いたもので(どういうふうにするかは知らないのですが)100平方ぐらいならめくるのが簡単でいいな、と素人感覚で書いてしまいました。とんだ勘違いですね。失礼しました。

柑橘系の樹木、傾斜でも大丈夫なんですね!本当ならテラスにしていろいろ楽しみたいのですがなかなかガーデニングに費やす時間が取れないのでたぶんレモンなどを2,3本植える程度になりそうです。隣の家などは段々畑にして家庭菜園をやってるみたいですが。

詳しいアドバイス、ありがとうございます!
#34
ぐりん
2010/01/21 (Thu) 10:06
home depotなどのガーデンコーナーは大好きで、よくウロウロしています。
ただ、きれいだなぁ、高いなぁ、ヘンな形だなぁ、と思いながら、本当にウロウロしているだけで、知識がまったくないのですが・・・
適当に買ってきてはすぐ枯らしたりしている逆Green Fingerなので、お詳しい方々のコメントを拝見して、その植物の特性に合った手入れの大切さを、今さらながら勉強しております。ありがとうございます。

人工芝、今まで考えたことがありませんでしたが、どうやらうちの状況にはぴったりのようですね。次回ウロウロするときに、ぜひ聞いてみます!

ところで、タイトルからはズレますが、バラはどうでしょうか。やはり日当たりは大切ですか?虫がついたり、いろいろ大変ですか?
パァッと花が咲く植物もぜひ植えたいと思っているのですが・・・

それから、買ってきた鉢植えを別のポットに移したり、または地植えにする場合など、袋で売っている Potting Soilや Garden Soilだけでなく、何かを混ぜ込んだほうがよいのですか?

なんだか質問ばかりで恐縮ですが、皆様のやってらっしゃることなど、ぜひぜひ教えてください!
#36
timtim55
2010/01/25 (Mon) 19:19
バラについて思いつく事を書きます。

バラは賑やかでバラを植えると庭が明るくなります。
ただし庭の日当たりが良いという条件が付きます。
日当たりの悪い所にバラを植えると たいがいカビ(mildew)にやられます。
あとアブラムシもよくつきます。アブラムシについてはいろいろな削除するスプレーやテントウ虫等あります。
毎年2月頃になるとベアルーツのバラが店頭に並びます。ベアルーツの方がだんぜん安いのでお勧めです。
年末に短く切り手入れをして次の年に備えます。
病気、害虫、ベアルーツのバラの植え方、年末の剪定の仕方、最盛期の花の手入れなど 書くと長くなるので興味があるようでしたらまたの機会に書かせてもらいます。

ぐりんさんの庭には理解した限りでバラはお勧めできません。
日陰といっても程度があるので 日陰にはこのプラントと一概にお勧めできませんが 思いつくものを書いてみます。

もしダークな日陰でしたらむしろファーン(fern)などのエバーグリーンをお勧めします。
少しでも明るさがはいるのでしたら よく見かけるプラントにクリビア、ニューギィニアインペイション、また屋根下や木陰などでは インペイション、ベゴニア、プリムローズ、アジサイ、マンデベラ、などなど、、、。

potting soilは僕はあまり使っていませんので何とも言えませんが、僕は殆どplant mixを使いました。plant mixとその家の土を半々に混ぜて使います。特に庭に植え込む時にはその家の庭に早く馴染むと思います。
またgrow powerなどの肥料も必ず混ぜ合わせました。
#37
わんわわん
2010/01/26 (Tue) 10:20
>#34

日陰にお薦め、クリスマスローズ別名Helleborus、ローズと言ってもバラではありません。
丈夫な植物で今の時期に花を咲かせます。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.