正在显示「自由谈话」

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res) 自由谈话 今天 14:52
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) 自由谈话 今天 12:57
3. 独り言Plus(110kview/3029res) 自由谈话 今天 09:02
4. ウッサムッ(104kview/497res) 自由谈话 昨天 18:23
5. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
6. 個人売買(110kview/598res) 自由谈话 2024/05/25 12:22
7. 奄美大島の方集まりましょう!!(9kview/53res) 自由谈话 2024/05/09 09:04
8. 幼児教室(530view/1res) 自由谈话 2024/05/05 10:57
9. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(720view/18res) 自由谈话 2024/05/05 10:54
10. リタイア(9kview/34res) 自由谈话 2024/04/21 09:13
主题

結婚出来ない女・男

自由谈话
#1
  • シングル
  • 2007/05/28 03:22

結婚したくても出来ない人達って何か共通の問題があるのでしょうか?みなさんどう思います?

#98
  • どーでもいいですよ〜
  • 2007/06/10 (Sun) 07:43
  • 报告
  • 删除

「結婚できない」「結婚したくない」のどちらでも、結婚しないまま歳をとったらどのような人生が待っているのかは容易に想像がつきますよね?

#97

#75さんの言ってる事に共感する部分が多々あります。レストランなんかに行ったときに走り回ったりして他人に迷惑をかけている子供をほったらかしにしている親、よく見かけます。責任感のない夫婦が増えているのは事実だと思います。もちろんそういう夫婦ばかりではないと思うけど・・・。私も来年結婚を控えているのですが今になって本当に今してよいのだろうかという不安でいっぱいです。なぜなら自分自身がまだ成長できていないと思うから。もちろん子供を持つなんてまだまだ先の話と思っています。やはり結婚するに当たってはある程度精神的に成長し、責任感がないとしてはいけないような気がします。そういう意味では焦って結婚を考えなくてもよいのではないでしょうか。

#96

#87訂正させてください。
独身者(既婚者ど書いてしまいました)が10年前の4倍に増えてるのは日本では社会問題なっています。それだけ結婚に皆さん、失望しているか夢を持ちすぎてるか、何かなのかもしれませんね。

#95

女性の場合、35歳を過ぎると高齢出産になり、
まだまだ大丈夫よと安心してると、いざ本当に欲しい時には中々子供って簡単には出来ませんし、
母体への負担、妊娠中毒症等や、子供への影響等を考えた場合、出産だけは早めが良いのではないでしょうか。

まあ、結婚しても子供を産まないつもりなら、
のんびり構えていても問題はありませんでしょうけれど。

#99

この前「プチ・セレブ・パーティー」に参加しました。
参加者は若手IT系社長、マスコミ、テレビ局関係、芸能プロ、広告代理店、医者、弁護士、CA、モデル等。
こういったパーティーに参加すれば出会いがあると思うよ。

#100
  • 濡れ手拭
  • 2007/06/20 (Wed) 15:03
  • 报告

若手IT系社長、マスコミ、テレビ局関係、芸能プロ、広告代理店、医者、弁護士、CA、モデル・・・
付き合っている人の、こういったカタガキや経済的状況を口に出すようになったら純愛じゃない気がするな。

「私の彼氏は医者で・・・」「お金持ちで」とか言い出したら、もうその女の子は純愛出来ない気がします。女はいくつになっても純愛したいですから。

#101
  • う〜ん
  • 2007/06/20 (Wed) 23:29
  • 报告

>#98
男性の場合、妻子に掛かったであろう資金を貯蓄にまわして、高級老人ホームで豊かな老後ってのはナシ?
(「なんで男性だけなの?」って突っ込みが入りそうだけど、標準的な夫婦間の収入差と生活費の負担率の差を考慮すると、「男性の場合」の方がアリそうな話なので...)

#104

#98>「結婚できない」「結婚したくない」のどちらでも、結婚しないまま歳をとったらどのような人生が待っているのかは容易に想像がつきますよね?

正直想像つきませんね。あなたの人生の目的は結婚ですか?結婚してない人は皆不幸ですか?幸せの定義も出来ないまま人生を送っているあなたは非常にかわいそうな人です。

#103

結婚に純愛は求めないほうがいいですよ・・・

純愛より、長い目で見てパートナーとしていいかどうか、で決めたほうがいいです。

愛が醒めてもお互いが尊敬しあえて、支えあうのが
パートナーですから、ほぼ毎日一緒にいるわけですから。

苦労してる人の大部分は結婚生活がうまくいってないと思います。みんな旦那さん、奥さんで悩んでます。(借金、暴力、浮気など)
逆に仕事で苦労しても、お互いがいれば乗り越えられる時のほうが多いです。

#102

#98 名前:どーでもいいですよ〜 | 2007年06月10日 (Sun) 07:43am

「結婚できない」「結婚したくない」のどちらでも、結婚しないまま歳をとったらどのような人生が待っているのかは容易に想像がつきますよね?

容易に想像つきますよね? とは不幸だとおっしゃっているのでしょうか?
だとするなら私はそうは思いません。
私は既婚者ですが、できないにしてもしないにしても結果結婚しないで年取ったからといって必ずしも不幸とは思いません。 独り者=不幸なんて nonsenseだと思います。

#105
  • paula
  • 2007/06/21 (Thu) 11:02
  • 报告

「これも愛」と言い訳をつけて、結婚に純愛を求めなくなったらオバサンです。不純愛と打算は紙一重ですから。

私なら一生「女」でいたいです。心のどこかに一生「少女」を残したいです。

#107

純愛、いいですよね。
みなさんも出会いの機会が何かと多いと思いますが、これはと思う人と純愛をしましょう。
純愛はいいよー。

#106

>#105さん

結婚後も「女」であり続けるのは相手に対する最低限のマナーであり、お互いを尊敬すれば自然にそうなるものだと思います。

でも結婚したいと言っている人達を見てると妙に「目も眩むような恋愛の果てに結婚しなければいけない」みたいなプレッシャーを感じるんですよ。
古い言い方ですが、ビビっと来る人がいつか現れるはず、という思い込みがあるんでしょうね。

でも結婚の形も、出会いも人それぞれだし、ビビッの後の現実も見たほうがいいと思うんです。結婚の後悔の代償は大きいですから。

#108

セレブパーティ、自分も起業家とウソをついて参加した事があります。その時に知り合った女性3人と半年間続いています。当然会う度にヤっています。自分がただの現地採用だって知ったら僕から去っていくでしょう。勿論お金は戴いていません。「結婚」という話もまだしていません。カラダだけです。

全っ然罪悪感ありません。あっちだって二股かけているし。

#109
  • hamataro-
  • 2007/06/28 (Thu) 14:16
  • 报告

「長い目で見てパートナーとしていいかどうか」で決めて、そのあと好きな人が出来たらどうするの?

じっさいそういう人が出来たことが旦那にばれた女の人が、旦那から三行半をつきつけられたそうです。やっぱり純愛ですよ。

「ビビッの後の現実も見たほうがいい」見えればいいですが、それも当たっているかどうか。純愛したって同じなんだから。

「思い込みがあるんでしょうね」なんか最初から純愛なんて無理と思い込んで、恋愛を諦めちゃってる感じ。そういう人生ってつまんないよ。

#110
  • DZN12
  • 2007/06/28 (Thu) 17:40
  • 报告

うん、私も結婚て自分の気持ちに正直になって結ばれるのがいいと思うな。
それで結果が駄目ならそういうさだめだったのでしょう。
ちなみに私はびびび婚の超スピード結婚でしたが10年経った今でもこの選択に間違いはなかったと確信しています。
周りには石橋を叩いて叩いて慎重なお付き合いを経た上の結婚なのに子供もいるのに離婚してしまった人もいます。
蓋を開けてみなければわからない、これが結婚だと思います。
良い結婚に出会えるポイントだと思うのは「自分を幸せにしてもらおう、幸せにして下さい」ではなく「相手を幸せにしてあげたい」という気持ちを持つ事だと思います。
打算だけで人と付き合う人はそれ相応の寂しい人生が待っていると思うんですよね。

#111
  • 困ったものだ
  • 2007/06/29 (Fri) 02:45
  • 报告

#110 DZN12さん、
>良い結婚に出会えるポイントだと思うのは「自分を幸せにしてもらおう、幸せにして下さい」ではなく「相手を幸せにしてあげたい」という気持ちを持つ事だと思います。

これは「結婚」だけでなく「人間関係」全般について言えるでしょう。
だからワタクシは、夫にもBFにも思いやりと愛情を持って接しています。

>打算だけで人と付き合う人はそれ相応の寂しい人生が待っていると思うんですよね。

打算の無いワタクシの付き合いは、今の所ハッピーです。
が、相手に向かって「てめ〜ら、もっと私に気を使えよ!!!」と思わない事もないです〜♪

#112
  • ら 
  • 2007/06/29 (Fri) 11:04
  • 报告

どうも後妻だけどさんみたいな生き方、間違ってるとは思えないけど好きじゃない。
最初から諦めてかかってるみたいなっていうか、裏切られる事を前提にしているみたいで。「ビビっと来る人がいつか現れるはず」というロマンさえ「ロマンなんて映画の中だけ」って、諦める方へ諦める方へと持っていってる。つまんないと思うな。

それでいて旦那さんには「命がけで私を助けて」なんて思っていたらちょっと変。結婚に純愛を求めなくなるのは、本人が最後のチャンスを失ってから、切羽詰ってからでいいと思う。それまでは純愛を求めたいな。

#113

もちろん私だって純愛は素敵だと思います。

でも恋愛感情とか、人の感情みたいに不確かなものにお互いに淡く期待をして、一生のリスクをかけるのが私には理解できないだけです。

でも、自分がすごい汚れた大人みたいな気分になってきました。ロマンがないと人に言われる理由が分かった気がします。ちょっと落ち込んで来ます。

#114
  • ねぎ星人 
  • 2007/07/02 (Mon) 01:25
  • 报告

#112氏、ちょっち待てれ。
「結婚に純愛を求めなくなるのは、本人が最後のチャンスを失ってから、切羽詰ってからでいいと思う」
なればスレタイを見るべし。

「結婚出来ない女・男」

10代後半や20代を指して「結婚出来ない女・男」などと言うわけがないのである。既にロマンとか言ってられない、とっくの昔に切羽詰ってもうた人達の為のトピではないかいな。

「長い目で見てパートナーとしていいかどうか」
たしかにその判断がハズレる確率が、純愛が裏切られる確率と差があるかどうかはわからないが、少なくとも愛に裏切られるよりショックは少ないのではないか。他人に勧められる方法ではないとは思うが、30歳過ぎた人が自分で選ぶ分にはひとつの選択肢だと思うのである。

それはともかく、
30過ぎてキ○ィちゃんとかミッ○ィーとかミッ○ーさんとかそういうのが2〜3点カバンの片隅にしのばせてある分にはちょっと可愛いかったりするのである。しかし30歳過ぎた女性がカバンひっくり返したらそんなのばっかりドカッと出てきた、となったらちょっと華原朋○ちっくである。謎の言葉を発しそう。

“ 結婚出来ない女・男 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。