最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/495res) 自由谈话 今天 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) 自由谈话 昨天 23:17
3. 保育園(95view/3res) 学习 昨天 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) 疑问・问题 昨天 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) 疑问・问题 昨天 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) 自由谈话 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
トピック

E-ビザで転職

烦恼・咨询
#1
  • yhiro
  • 2008/06/06 22:02

E-ビザで働いています。
スカウトされたのですが次の会社で働くには何か制約があるのでしょうか。
弁護士聞く前にいろいろ知っておきたいので
なにか情報を持っていらっしゃる方
教えてください。

#8
  • middle mouse
  • 2008/06/12 (Thu) 14:25
  • 報告

Eビザは現在取得方法が変わっています。まず、会社をE companyとして登録しないといけないですが、中小企業は審査が通りにくくなっているのと、書類が膨大で、時間がかかります。ポイントは過去3年から5年の会社の業績とアメリカ人社員、幹部がどれだけ多くいるかに絞られます。採算スレスレやアメリカ人社員が10人にも満たない会社はそこでパスしません。

会社の審査が通りE companyとして認められると次に雇用者の審査です。それがパスしてからやっと面接の予約が認められますが、大体ココまで来るのに3−4ヶ月は最低かかります。

現在日本の領事館で約半分のEビザ申請者は却下されています。また面接で追加書類を要求され、帰国後2ヶ月3カゲツ足止めをくらう例も多く見るようになりました。

#9
  • スカウトされた
  • 2008/06/18 (Wed) 09:18
  • 報告
  • 消去

皆さんいろいろ情報ありがとうございます。
ところでEビザから
グリンカードの申請、取得はどれくらい時間がかかるのでしょうか。他のビザなどに比べて早いのでしょうか。
よく5−6年かかったとの話を聞きますが。

#10
  • middle mouse
  • 2008/06/18 (Wed) 16:00
  • 報告

Eビザは管理職として仕事をアメリカ人に教えた後、母国へすぐ帰国するという念書を普通申請時添付します、また2年更新で徹底して会社の業績をチェックされますので、よほど急成長している大企業でないとEビザからのグリーンカードは現在取得がとても困難なので、もしグリーンカードの取得が目的であれば、L1ビザをお勧めします。Lビザはデュアルインテントが認められているので、申請後大体半年から長くとも1年で取れます。

#12

Lビザだとグリーンカードにゆくゆくできるけど・・・。ただ更新は2回までだったはず。
2年後更新し、その5年後。
7年後にグリーンカードにできなければ帰国組みです。
Eビザは何回でも更新できるけど、ほとんどの人が却下されてる(会社の内情次第)現状ですよ。

#11

昔と違って今はEビザからのグリーンカードは無理に等しいですよ。法律も変りましたから。

“ E-ビザで転職 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。