Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
1. | Christmas Gifts for Mourning(48view/4res) | Question | Today 13:49 |
---|---|---|---|
2. | AT&T Fiver(220view/10res) | IT / Technology | Today 13:33 |
3. | I am looking for a place where my grandfather, gra...(503view/28res) | Problem / Need advice | Today 13:28 |
4. | Murmur Plus(402kview/3863res) | Free talk | Today 13:22 |
5. | US BANK(60view/3res) | Problem / Need advice | Today 09:13 |
6. | We're looking for.(87view/1res) | Fun | Yesterday 09:37 |
7. | Difference between citizenship and permanent resid...(2kview/62res) | Question | Yesterday 09:08 |
8. | Palos Verdes I want to live in Palos Verdes.(3kview/47res) | Housing | Yesterday 08:20 |
9. | Remittance to Japan $ 250,000(991view/4res) | Problem / Need advice | 2024/12/15 20:04 |
10. | I didn't think Trump would win.(3kview/75res) | Free talk | 2024/12/12 13:47 |
セントラルヒーティングが壊れているのですが、大家さんが直してくれません
- #1
-
- ttko
- 2016/01/17 15:35
LAに来て半年たちました。
セントラルヒーティングの部屋を借りているのですが、12月から壊れて使えず、明け方など寒くて困っています。
管理人宛てに何度もメールを書き、仲介の不動産屋さんからも連絡してもらっているのに、管理人からは何の対応もありません。
こういった場合、どうしたらよいでしょうか? どうぞよろしく教えてください。
- #10
-
皆さま、ご回答ありがとうございます。
私の書き方が足らず、情報不足で申し訳ありません。
我が家のセントラルヒーティングは12月中旬から壊れて使えなくなってしまいました。それまでは問題なく使用できたのですが…。
管理人さんに電話しても出てくれず、メールも返信がなくて大変困っております。
教えて頂いたようにHousing Depertment に連絡する旨、管理人さんに連絡してみようと思います。
- #12
-
- 御意見無用
- 2016/01/19 (Tue) 08:57
- Report
あれまースイッチ入って切れちゃった。
世の中切れやすい人もいるもんだ。
誰が何書いてもいいとこなので批判すること自体間違いですよ。
- #13
-
セントラルヒーティングって意外と簡単なシステムで壊れると言えばファンのモーターくらいなのでモーターがもう焼けちゃってる系だと思います。その原因のほとんどはフィルター交換などのメイテネンスを定期的にやってない場合です。俺は借家では無いのでこういう場合は誰の責任なのかわかりませんが、主さんの住居では誰がセントラルヒーティングのメイテネンスする義務があるんですか? 大家さん?それともトピ主さん?
- #14
-
- 御意見無用
- 2016/01/19 (Tue) 15:08
- Report
(主さんの住居では誰がセントラルヒーティングのメイテネンスする義務があるんですか? 大家さん?それともトピ主さん?)
契約するときの契約書に書かれているのでは。
- #15
-
大家の責任ですが、どうしてもだめな場合はheating companyをよんで直してもらうんですね。
私の借家も先週ヒーター直してもらいました。
$100ぐらいで もちろん私が払いました。
- #16
-
- 御意見無用
- 2016/01/21 (Thu) 08:51
- Report
大家の責任です。とありますが
12月中旬から壊れて使えなくなってしまいました。
それまでは問題なく使用できたのですが…。とあるので
テナントが壊した、とも考えられますので
テナントが壊したのをその都度大家の責任で修理するのも腑に落ちない。
- #17
-
>テナントが壊した、とも考えられますので
それはこの場合だけ:
1)テナント側の不注意やわざとで壊した場合
2)テナント側にメンテナンスの義務があり、それを怠って壊れた場合
- #18
-
- 御意見無用
- 2016/01/22 (Fri) 09:23
- Report
1)テナント側の不注意やわざとで壊した場合
2)テナント側にメンテナンスの義務があり、それを怠って壊れた場合
12月中旬から壊れて使えなくなってしまいました。それまでは問題なく使用できたのですが…。
この場合はどちらに該当するでしょうか。
- #20
-
細かい事をくどくどと文句ばかり言っていると家主は
うんざりして、出て行ってもらう手段をとるので
あてはまりませんか?
持ち家を持つより借りているほうがお金を残せるのに、
いつも家主に迷惑をおかけすると再契約を断られる事や
家賃を最高%値上げされたりと、追い出す方向にされますよ。
自分の気に入った住ライフを楽しみたい人は買って好きに改修して住むのも一利ありますね。
- #19
-
御意見無用 さん、#13読めば誰の責任になるのかわかると思いますよ。このトピの場合は俺は契約書の内容はわからないですし、どういう理由で壊れたのか?もわからないので言えませんが、主さんは既にわかってるはずです。
- #21
-
普通は契約書に修繕尾のため業者を読んだ場合は$50−$100が借り主もち、それ以上かかった場合はオーナー持ちという条件をいれます。 それがない場合はオーナーとの話し合いになりますが借りてる期間にもよります。3月以内ならオーナーが直すのが普通です。
話の内容からすれば、自分で安いヒーターを買うか、湯たんぽでも使うのですね。
私だったら、ヒーターの場合 オーナーが直します。
- #23
-
トピ主です。
そういえば、大家さんにもう二件対応をお願いしている事があります。
日本の常識から考えると、対応をお願いして当然と思われたのですが、アメリカの常識から考えると違うのかもしれません。
#20さんのように”細かいことでくどくど文句を言っている”ととられられてセントラルヒーティングも直してもらえないのかもしれません。
アメリカ在住歴が長い皆様に、このお願いは常識的な範囲かどうか客観的にご判断願えないでしょうか?
① 部屋を借りた時に、家の電話番号と電話機を頂いたのですが、半年近くたった今でもつながっていません。それで対応をお願いしています。
② アパートメントに付属の2台停められる駐車場も借りています。が、うちに割りあてられた駐車場は、一台しか停めることができません。
2台停めると、駐車場スペースから居住スペースに繋がるドアがふさがってしまうのです。
現在は一台しか車を持っていないので、ドアの前の部分は空けて駐車していますが、来客時には二台停めたい時もあります。しかし、実際に二台停めた時には、他の住民から「ここに車を停めないでくれ」と張り紙されてしまいました。
借りた時には、ドアはあるが二台停めてよいと言われていたのですが…。
それで、他の2台用の空き駐車場に替えてください、とお願いしているのに、全く無視されています。これで他の人と同じ駐車代を払うのは納得がいきません。
以上、二点です。これらの対応をお願いするのは常識的におかしいでしょうか? もし、おかしくなければどのようにお願いするのが望ましい方法でしょうか?
アドヴァイスをお願いできましたら嬉しいです。
- #22
-
トピ主です。皆様ご回答ありがとうございます。
敗北のパサポルテ様
アドヴァイス参考になりました。ありがとうございます。
部屋貸しでも滞りレントでもありません。
CARというのは何か、よろしかったら教えて頂けないでしょうか?
セントラルヒーティングという設備は、電気ストーブなどと違って
部屋に備え付けの物なので、私は大家さんが直してくれるものだと思っていましたが、違う事もあるのですね。
契約書を至急確認したいと思います。少し勉強不足でした。
でも、引っ越してきてまだ半年も経たないのに壊れるなんて、やはり70年代の古い建築だからだと思います。借主が壊せるものでもないのにひどいと思います。
ちなみに、セントラルヒーティングのメンテナンスとはどのようにするのでしょうか?部屋には送風口があるだけです。
「セントラルヒーティングが壊れた、直してください」と管理人さんに伝えるのは、細かいことにくどくど文句を言う、もしくはモンスター借主ととらえられるのでしょうか?
こちらに来て日が浅いので、アメリカ人のとらえ方が分かりません。本当のところをよろしく教えてください。
- #24
-
- 敗北のパサポルテ
- 2016/01/25 (Mon) 21:01
- Report
>CARというのは何か、よろしかったら教えて頂けないでしょうか?
ハイ!! CALIFORNIA ASSOCIATION OF REALTORSです。
不動産売買 賃貸等でrealtorにお世話になりますが
CARに加盟しているかどうかが安心の目安です。
不動産トラブルのHOT LINEありますので相談もできます。
またCARのホームページには不動産関連の契約書のサンプルがあり
大変参考になります。
realtor選びにはCAR加盟社か契約する前に調べましょう。
事前調査は契約社会の第一歩でしょうか。。
- #27
-
- 敗北のパサポルテ
- 2016/01/26 (Tue) 11:32
- Report
↑続き
大家さんと仲介realtorに一言!!
”これだけ言っても直してくれないのならCARホットラインに電話かメールします”
彼らはビジネスに支障が出るので即対応してくれるでしょう。
CARから連絡が来て余計な詮索はされたくはないでしょうから。
CARのホームページの契約書サンプルには細かい説明が
ありますので勉強しましょう。
わたしはここから
① 不動産売買のcommissionは自由である。定められてはいない(通常6%ですが3%~6%が一般的
一律2000ドルもあります、もちろん1%も)
② contingency 条項やappraisal条項白アリ検査
建物検査 売却後の保険 それぞれの負担
realtorの口約束は絶対信じてはいけない。。
勉強しました。
- #28
-
トピ主です。
敗北のパサポルテ様
丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。大変参考になりました。
アメリカでは、"英語ができない人間は不利な目にあっても無視されてしまう"と痛感していただけに、日本の方からいろいろ教えて頂いて、本当に有難いです。
何とか頑張って交渉してみたいと思います。
- #29
-
トビ主の ”アメリカでは英語ができない人間は不利な目にあっても、、、、、
その通りです。 アメリカに限らず日本国以外はそうですから。
外人に道をきかれたら会社に遅れるのに連れて行ってやる
のが世間なれしていないウブな優しい日本人が多いです。
部屋を借りる時にコミッシオンを払った不動産斡旋セールスマンに何故言わないのですか。
二年以内ならセールスマンを訴えることができる内容が契約書に書いて
あります。
- #30
-
こんにちは。
私達家族も以前、古い家をレントして住んでいたんですが、
その時、何かが壊れたら、主人が直して、その請求書をコピーした、次の月のレントから直した時にかかった費用を引いて払ってましたよ。
もし、不動産の方もオーナーも全然対応してくれないから、自ら治して、そのかかった費用を払うべきレント代から引くという通告をしてみてはどうでしょう?
英語力なんて、気にしないで、困っているという事が伝わればいいインですよ。
あきらめないで、がんばってください。
- #31
-
- 紅夜叉
- 2016/01/29 (Fri) 09:17
- Report
私の家の場合は壊れたらオーナーが契約しているメンテナンスに電話し来てもらいチェックして
その後オーナーに電話してOKが出ると修理してくれて修理代は支払ったことがない。
簡単な修理は自分で負担して手に負えない修理はオーナーにお願い、と使い分けている。
- #32
-
トピ主です。
沢山の方からアドバイス頂き、ありがとうございました。
今日、ついにセントラルヒーティングの修理の方が来てくれました。皆さまに教えて頂いたように、諸機関に連絡すると伝えたのが良かったのかもしれません。
書き込み頂いて本当に助かりました。この場を借りてお礼申し上げます。
Posting period for “ セントラルヒーティングが壊れているのですが、大家さんが直してくれません ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- Anyone who wants to learn about Japanese...
-
Anyone who wants to learn about Japanese language and Japan can enroll in a Kyodo System school regardless of race or nationality ! Let's have fun learning Japanese together ! The Kyodo System Japa...
+1 (626) 469-0092Japanese Language School Unified System / 日本語学園 協同システム
-
- Daikokuya is a ramen restaurant with a l...
-
Daikokuya Little Tokyo celebrates its 20th week anniversary this year ! We will continue to make our ramen with the utmost care so that everyone can enjoy our ramen !.
+1 (213) 626-1680Daikokuya Inc.
-
- Foot specialist ( Foot doctor ), sprains...
-
Please consult a foot specialist ( Foot Doctor ) for foot problems. We have a full time staff of Japanese foot doctors
who can help you with sports injuries, bunions, bunions, heels ・ arch pai... +1 (310) 375-1417Anavian, Robert, D.P.M. Foot & Ankle Specialist
-
- Leave it to Dr. Yuka for a consultation ...
-
Medical examinations, various tests, hospitalization treatment, surgery, pet hotels, and support for procedures to return to Japan. We provide medical examinations in Japanese, so you can rest assured...
+1 (310) 791-5123VCA Pacific Veterinary Center
-
- We are an accounting firm in the United ...
-
Tax support between Japan and the U.S. ! Speedy procedures and aftercare ! Japanese ・ English either way.
+1 (877) 827-1040Todd's Accounting Services / Mayumi Ozaki (尾崎会計事務所)
-
- We are a non-profit organization whose m...
-
We are a non-profit organization whose mission is to preserve and share the history and culture of the Nikkei community. We offer cultural classes for senior members such as dance, exercise, oil paint...
+1 (310) 324-6611Gardena Valley Japanese Cultural Institute
-
- We are here to help you with your diet💦 ...
-
Diet Pro FIT BODY Personal Training offers individualized support to help you achieve your ideal body in the shortest possible time ! < Weight loss ・ Fat burning > Lose fat from the lower body such...
+1 (310) 803-0155FIT BODY
-
- The Key / Millenia provides staff with k...
-
Our role is to help those in need of care to live a safer and better life in their own homes. We provide the services needed to meet the needs of our clients, whether short or long term. We primaril...
+1 (888) 285-4913The Key / Millennia
-
- At Mama Bear Daycare Services, we take g...
-
At Mama Bear Daycare Services, we take great care of children ages 0-4 on behalf of their parents and sincerely appreciate our daily relationships with them. We are grateful for each child and watch ...
+1 (424) 221-0580Mama Bear Daycare Services
-
- AOI Rent a Car, your best choice for che...
-
AOI Rent a Car is a reliable ・ low-cost car rental company with its main office in Brea, Orange ・ County. Free shuttle service to and from Los Angeles International Airport. We also offer free pick up...
+1 (323) 629-9097あおいレンタカー / AOI Rent a Car
-
- Secure in accordance with your future pl...
-
When buying a home, first contact your loan company. Most people will first contact a real estate agent when buying a house. Then, you will probably be asked, "Do you have a Pre-approval Letter? In th...
+1 (206) 679-3371Groves Capital, Inc. (Mitsuko Miller)
-
- Leasing and Sales ( New and Used Cars ) ...
-
We are the best place to buy luxury and luxury cars ! ! Loans and installment payments are available. We want to find the car you are looking for from among different specification conditions, year, m...
+1 (213) 923-6558Western Motors
-
- Japanese / English Classes from 1.5 year...
-
Permanent Residence in the U.S. or Expatriation&For Families Planning to Return Home or Expatriate from Japan Make Your Child Highly Bilingual! Japanese from 1.5 years old / English Classroom Torra...
+1 (424) 399-6699TLC for Kids LA
-
We treat various kinds of pain wi... -
Pain treatment begins with accurate diagnosis. Japanese doctors licensed in both Japan and the U.S. will carefully examine you in Japanese ・ and treat you. If you are suffering from pain, please fee...
(310) 954-9583Haruo Arita MD
-
- Japanese American nursery school in Sout...
-
Please feel free to contact us. We are a homey daycare located in the South Bay, on the border of Gardena and Torrance. We have a highly qualified faculty and provide childcare from newborn to after...
+1 (424) 254-9664つくし園