Mostrar Tema

Tema

国際結婚→離婚後→日本人と再婚できますか?Gカード有

#1
Kaily
2011/04/05 20:30
こんにちは。相談です。
現在、国際結婚をしていますが、離婚します。

離婚後、将来的に日本人男性と再婚した場合、
日本人配偶者が、グリーンカードがなくても、
アメリカに一緒にすぐ住めるのでしょうか?
私はグリーンカードあります。

駐在でない、日本人同士のご夫婦を見かけますので、
疑問に思いました。

国際結婚 離婚後、日本人と再婚された方がいらっしゃいましたら、
ぜひ!アドバイス下さい。

どうぞよろしくお願い致します★
Preocupaciones / Consulta
#15
fiesta
2011/04/06 (Wed) 02:25
GCのままでもスポンサーになれますよ。
昔はGCでスポンサーだと5、6年かかると言われてたので市民権取れるまで申請を待つ人が多かったけど、今はGCのままでも1年ぐらいで取れるって聞きました。
ただ、大きな違いがあります。
市民権スポンサーだと配偶者のGC申請が受理された時点でアメリカ滞在が合法になるけど、GCスポンサーはそれができないので取得できるまで何かしらビザを保持するか国外で待機するかになります。
#16
Yochan3
2011/04/06 (Wed) 02:42
名前:fiesta さん
では、質問ですけど、不法滞在してた人が
アメリカ市民権保持者と結婚した場合、申請が
受理されれば合法になって労働許可がおりるのですか?
#17
とっぽ
2011/04/06 (Wed) 09:51
#15。>今はGCのままでも1年ぐらいで取れるって聞きました。

マジかよ、誰が言ったの? 怪しい情報だな。
この話が本当なら、多くの日本人が配偶者の為に日本の国籍を捨ててまで、アメリカの市民権を取得する必要が無くなるって事だよね。

トピ主の場合だったら、GCを取ってあげて1年で逃げられたんじゃ割りに合わないから、5~6年かかったほうがいいんじゃないの。
#18
困ったちゃん
2011/04/06 (Wed) 10:24
>日本人配偶者が、グリーンカードがなくても、
アメリカに一緒にすぐ住めるのでしょうか?
私はグリーンカードあります。

日本人配偶者が今何ビザ持っているかによる。
#19
はやとちり
2011/04/06 (Wed) 11:51
トピ主さん、随分先の事考えてませんか??

未だアメリカ人の旦那さんと離婚もしてなければ、相手の日本人も見つかっていない状況で相手のGCの心配してどうするの?どこまで心配性なんでしょう。

もっと心配する事沢山あると思いますよ。まずは自分の年齢、容姿、性格などなど。再婚して子供が生める年齢ですか?日本人男性が好むお化粧、服、仕草。ちゃんと出来てますか?過去にアメリカ人と結婚してた日本人女性は日本人男性には相手にされ辛いってスレありましたよね?

離婚して一人になってすぐに次が見つかると思ってるんでしょうか?適当に日本人男性と遊んで、アメリカ人の旦那さんをキープする方が幸せだったりするかもよ。

老後一人ぼっちになるリスクもある事をお忘れなく。。。
#20
Yochan3
2011/04/06 (Wed) 12:09
#19 名前:はやとちり さん

あなたこそ、トピ主の心配することないですよ。
そういう性格なんですから。
#21
arashida
2011/04/06 (Wed) 12:35
まだ離婚もしていないのに、次の相手はGCのない日本人男性と特定してかなり先のご相談ですよね。そうそう、39歳の方の過去トピで外国人男性と離婚した後に日本人男性には相手にされ難いって長々激論がありました。

相手にされ難いからGCない日本人男性ならいいかもですが、出産適齢期がギリギリで、アメリカにすぐ住めなくて何年もかかるならGCのないい日本人男性は切り捨てて考えたほうがいいのは確かですね。かなり年数がかかるみたいですから。
#22
バターフェイス
2011/04/06 (Wed) 18:25
>まだ?相手もいないし、婚活もしていません。
ただ、外国人との生活に疲れてしまったので、
次チャンスがあるなら、日本人がいいと思っています。

俺のご近所さんで中国人の奥さんをもらった人も新婚旅行の直後に ”次に結婚する時は日本人がいい。” と言ってましたね。
なんだったらトピ主さんを紹介しようかと思ったけど、その人は黒人のおっさんなんでダメですね。

それにしても気持ち悪い心配事ですね。
もし俺の妻が今の時点で次に結婚するなら〜人がいい、なんて言って廻ってたら、、、、速攻その願いを叶えてあげるけどね。

トピ主さんにはご主人に対してのリスペクトというものはないのですか?
#23
fiesta
2011/04/07 (Thu) 01:37
Yochan3さん
#16の質問ですが、答えはYESです。
ただし、労働許可の申請はGCの申請とはまた別にする必要があります。
あと、不法滞在といっても入国自体が不法(密入国)の場合はこれに該当しません。
ビザウェイバーや何らかのビザで合法に入国したものの、その後不法滞在になってしまった場合です。
#24
Yochan3
2011/04/07 (Thu) 07:29
#23 名前:fiesta さん
たびたび、質問ですが(知り合いがその状況なので)
日本人の場合は、陸続きのメキシコ等と違って入国は
ほぼ100%合法だと思いますが、たとえば、申請後合法に
なって滞在していたものの、なんらかの理由で米国籍の
スポンサーが資格が無いと判断された
場合はどうなるのでしょうか?
#25
鳴くまで待とう
2011/04/07 (Thu) 10:12
>合法に入国したものの、その後不法滞在になってしまった場合です。

>たびたび、質問ですが(知り合いがその状況なので)

恩赦を貰えるまで待とう。
#26
fiesta
2011/04/08 (Fri) 02:30
#24 Yochan3さん

>なんらかの理由で米国籍のスポンサーが資格が無いと判断された場合

その理由にもよると思います。
アメリカ人がスポンサーの資格無しとされる理由として収入が規定額に満たない、または犯罪歴=Felonyぐらいしか思いつきませんが、前者の場合はいくつか方法がありますし、後者の場合は専門の弁護士に相談するしかないと思います。
答えになっていますでしょうか。
#27
Yochan3
2011/04/08 (Fri) 03:01

どうもありがとうございました。
犯罪歴に入ると思います。
Jailにいたらしいので。
ま、そのとき(却下されたら)、になったら
弁護士に相談しかなさそうですね。
#28
fiesta
2011/04/08 (Fri) 20:43
#27 Yochan3さん

>Jailにいたらしいので。

問題は犯した犯罪の種類と刑の重さです。
”Jailに入ったことがある人”で配偶者のGCのスポンサーになってる人はいくらでもいますよ。
#29
Yochan3
2011/04/08 (Fri) 21:04
Drug dealerとのことですが。。。。
#30
mopa
2011/04/08 (Fri) 21:24
薬剤師なんだねw
#31
Yochan3
2011/04/08 (Fri) 21:47

そ、Wxxxxxxn Or CxSかしら?
#32
fiesta
2011/04/09 (Sat) 00:14
それはかなりまずいと思います。

それにしてもYochan3さん、交際範囲が広いんですね。
#33
とっぽ
2011/04/09 (Sat) 08:06
ええ、年間3000マイルも走ってますから。
#34
Up with Hope
2011/04/11 (Mon) 14:59
とっぽ、それは違うだろ、一日中オンラインだからなんじゃん?

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.