Show all from recent

1. Murmur Plus(123kview/3063res) Free talk Yesterday 20:26
2. family court(520view/28res) Problem / Need advice Yesterday 20:26
3. Terrarium.(533view/4res) Other Yesterday 16:51
4. Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res) Free talk Yesterday 14:22
5. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res) Question Yesterday 11:45
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(117kview/524res) Free talk Yesterday 10:57
7. Let's gather the elderly ! !(99kview/681res) Free talk Yesterday 10:42
8. question(336view/20res) Other Yesterday 09:06
9. Topic to support Shohei Ohtani(381kview/703res) Free talk 2024/06/14 20:33
10. private sale(122kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
Topic

中年男と若い女性

Free talk
#1
  • midlife crisis
  • 2008/01/30 07:49

僕はもうすぐ46才になる中年男です。最近、若くて可愛い24才の女の子と知り合いになりました。僕は自分で言うのもおこがましいのですが、社会的にも経済的にもそこそこ成功をおさめていて、今の一人暮らしに満足しています。結婚も離婚も経験しているので、いまさら再婚する気もありません。以前は、そういう若い子には全く興味がなかったのですが、最近は若さゆえに純粋で世間ずれしていない女の子がとても可愛らしいと思うようになりました。でも、一緒に食事をしていても、なんとなく周りの目が気になります。実は、自分が若い頃は中年男が若い女の子と一緒にいるのを見かけると、心の中でそういう男のことは軽蔑してました。でも、いざ自分がそうなってみると、なんだか情けないような気になるります。これって、いわゆる midlife crisis なのかな、と思ったりします。それともその女の子に娘のような感情をいだいてるのでしょうか?同じような経験をされた同年代の方や若い女性はどう思われますか???

#52

トピ主さん。こんにちは。
今日はじめてこのトピを見ました。
もう#48まで来てしまってるので、ちょっとナナメ読みをしてしまいました。

皆さんいろいろ意見があるようですが、
最初のトピ主さんの希望で

「同じような経験をされた同年代の方や若い女性はどう思われますか???」

とありますが、どうもほとんどの人はそんな経験はないし、また、若くはない女性のような気がするのですが、違いませんか?

トピ主さんは経験者と若い女性からの主観的な意見を求めてるのだから、それ以外の人の客観的な書き込みは控えた方がいいと思うんですが、どうでしょうか?

私は経験者の一人です。
今はちょっと、時間が無いので、また来ます。

#54

32で結婚してすぐ考えた事は夫の生命保険!車社会だし先立たれたら大変だもの!!!

#55

私は30代半ばで離婚し、その後40代半ばで再婚するまでトピ主さんの様に10〜20歳位年下のいろいろな女の子と交際してました。
もちろん、彼女たちはトピ主さんの相手と同じでプロではなく世間一般でいう普通の女の子たちです。
最初の子か9歳、次は13歳その次は19歳、23歳とこっちが年を取るたびに年齢差が大きくなるのです。
こっちが何歳でも相手の年齢は21〜27才でした。
で、その度にやはり、なんで同年代の男の子より私の方がいいのかって聞きますと、全員、同年代の子は頼りにならないし、つまらない、という返事でした。

では私の方は何故若い女の子がいいかっていうと、やはり、一緒に過ごしてる時間がすごく楽しいし、充実してるんですよね。話をしてると、こっちまで20代に戻されちゃうんですよ。
私と同年代の女性とも話す機会もありましたが、
いつも、人生観、離婚、再婚、子育て、ヘタをするとリタイヤメントプランや節税、生命保険の話になって色気もムードもあったもんじゃない。
全然楽しくないんですよ。

若い子と付き合い始め時は勿論、相思相愛で毎日会うし、一日でも逢えないと、眠れなくなり、朝の4時でもコーヒーショップで待ちあわせるくらいでした。この子と再婚するのかなあ、ともいつも考えちゃいました。
でも、反面、年齢差のせいでお互いになんとなくストップもかかってましたね。
いつも、別れる時は彼女に結婚したい位好きな人が現れたときでしたね。
引き際も結構簡単で精神的にも楽でした。

彼女達と過ごした時間は一生で一番楽しい時間でした。時々、生まれてきれよかったなあ〜なんて思うほど楽しかった。人間は必ず嫌な面を持ってるけれど、誰一人としてそういう面は見てないので物凄くきれいな思い出です。恐らく彼女達も同じだと思います。

なんか思い出しながら書いてたんで取りとめのない文章になっちゃいましたが、トピ主さん、10代、20代の時のように、先の事は考えずに思いっきり彼女と恋愛を楽しめばいいんじゃないのでは、と思います。
彼女もそういうふうに考えてると思いますよ。

私のその後は最後に付き合った18歳年下の子と再婚して子供も2人おり、平和に過ごしてます。
妻には正直にすべて話してあります。

ちなみに、私の父の再婚相手は24歳年下で私の妹が生まれたのは父が63歳のときでした。
最初の私の妻の両親も偶然にも24歳離れておりましたが、皮肉にも、年下の母親が病気で50歳で亡くなっており、70代のお父さんは老後を一人で暮らしたそうです。

人生っていろいろありますね。

#56
  • showox
  • 2008/02/08 (Fri) 01:38
  • Report



だーかーらー

超若い子とつきあって本気で楽しめるおっさんなんて
そのおっさん自体ガキなんだよ。

若い女の体はいいな〜レベルじゃなくて、一緒にいて楽しくて楽しくて仕方ないなんて。

知識も教養も備えだした大人の女からは下に見られるから
自分とは超かけ離れた年齢の女といるのが楽なだけじゃん。
若い子達からは大人ですね〜〜って言われるんだからね。

みためはでろんでろんのオヤジのくせに中身は20歳の子にぴったりなんて

きも。としか思えない。

#57


だ〜か〜ら〜!

「若い女の体はいいな〜レベル」
そういう考え方がおっさん以下。あんた女っつったら体のことしか考えられない?あんたがもてない理由はそれでしょう。

「みためはでろんでろんのオヤジのくせに」って、あんたトピ主さんと会ったの? 感情入れ過ぎてツクってまでけなす奴が「きも。としか思えない」なんて言ってもね。

ねたみ。としか思えない。

#58
  • ねぎ星人 
  • 2008/02/08 (Fri) 10:38
  • Report

自分は独身だが、#49のなんだかな〜氏の意見は納得できる。
No.1美人を誘わないのは、誘うと何かと周囲からの風当たりが強くなるからである。したがってNo.1美人を誘う場合、その友達も一緒に誘う。昔で言うグループ交際である。あるいはその前に別の子を誘って「別に堅苦しい誘いじゃないよ、この前もあの娘を誘っているし」と、#49氏のいう「外堀を埋めて」その後誘うか。

などという理由で、No.1美人は意外と誘われない。いい歳した既婚者が若い娘にフラれるのもカッコ悪いという理由もある。No.2以下なら断られてもダメージは少ない。

美人が誘われない理由は他にも

]辰弾まないのでつまらない
⇒兇錣譴真瑤鮗慢のネタにされる

そして最も悲惨なのは

H人ではあるが、イマイチ萌えない、美人である事が萌えポイントになっていない
そ性にとっては美人だが、男性にとっては「?」

したがって「私は社内で一番誘われる」と思っているアナタ!アナタは本命ではなく、ブッちぎりの対抗馬候補No.1であることを自覚すべし。

ついでに「この前お見合いでさぁー、相手の男、マザコンなのよー!アッタマきちゃってさぁー、フッてやったわ」と得意げに話すアナタ!見合いや合コンの席で相手がマザコンだった場合、フられたのはアナタだ!ぜんぜんトピずれすまん。

#59
  • midlife happiness
  • 2008/02/08 (Fri) 15:06
  • Report

24才の女性って言っても凄く大人っぽい人もいるし、高校生のような無邪気な人もいますよね。
46才の男も外観的にも精神的にも凄く幅があるんですよ。
私はずっとマリンスポーツをやってますので、体も鍛えてるし、いつも日焼けをしてるので、同年代よりかなり年下に見られます。
50を過ぎてやっと40代に見られるようになりました。

相手の女性は同年代の中では大人っぽい部類に入る人ばかりでした。
特に精神年齢は高い方でしたね。
こういうことを書くと突っ込まれそうですが、みんな美人でした。
美人の女は10代の頃からいつも男に言い寄られてるので、常に彼氏はいるし、同年代の男は知り尽くして少々飽きてるようなところがあるんですよ。
いつも同じような所でデートし、同じような音楽を聴き、同じようなレストランで食事をする、誰と付き合っても結局同じ。
そういう時期に年上の男と知り合いデートすると、すべてが新鮮、逢ってる時はいつも自分には新しい経験ばかり、そりゃあ楽しいはずですよね。
その時期がちょうど20代前半なんですよ。
その時はまるで一番最初の恋人の時のように何にも先の事は考えず、その瞬間だけを楽しむんです。
こっちにしても今更同年代と付き合うのもつまらないし、やはりずっと年下の方がトピ主さんのおっしゃるように、すれてなく、可愛らしく思うのは自然な事じゃないですか?
それに20代は一度通った道なので、こっちも理解しやすいんですよ。

トピ主さんはかなり真面目そうな方だけれど、あまり他人の目など気にせずに、深く考えずに自分の心に正直に思いっきり付き合えばいいですよ。
あなたはかなりラッキーな人ですよ、この瞬間をつまらない他人からの目線位で消滅させるのはあまりにも、もったいなさすぎる。

ここはアメリカですよ。
もっと自由に生きましょう。

#62

海外に住む事に憧れがあって駐在員を選んだなら打算じゃないですかっ?旦那かわいそ。海外趣向が強いアナって多いよね〜。みんな日本帰ったとたん離婚しちゃってるけど。

#61
  • 年上は好きですが
  • 2008/02/12 (Tue) 03:46
  • Report
  • Delete

 年齢差の恋愛ですが、男性側は純愛とか主張するけど、実際問題、すごく年上の人と付き合っている女性が書き込まないのは、「普通、詐欺師はだましの手口(もしくはマジックのネタばらし)を教えたりしないよなー」ということに思い至らないのかな、と年齢の割りに女性を何も知らないのだなーという気持ちになります。また、たとえ女性にだまされていても、教えたって夢見男さんたちは信じないので、男性とは何たるか、を知っている女性は書き込まないと思います。

 私は年上の人が好きなので、つい一言「年上のお金持ちと付き合っている人」と「年上好き」を一緒にしないで欲しいと思って書き込みました。
 私の中では、年上の人との会話を楽しむ、と、年上と恋人として付き合う、ということは、全然違うことです。
 私は年上の人と話すことは好きですし、そういった友達は沢山います(女性も男性も)。では、なぜその人たちの話が楽しいか、というと豊かな人生経験だったり、寛容な考え方だったり、結構ドラマチックな青春を送っていたりするからです。でも、複数で会うし、お茶ぐらいは相手の顔を立てておごってもらっても(リタイアしている人もいるのに、それでも現役の私達におごろうという気持ちがうれしい)、それ以上はいりません。
 40代50代の年齢で、「自分はまだ若い、他の人と比べて若い」とアピールする人たちは、その時点で興味がなくなります(その年でまだそんなことにこだわっているの?という気持ちになります)。

 男性には年齢的にも精神的にも幅があるのはわかりますが、私は「包容力のある、お金もある、精神的にも成熟した30代」と「包容力のある、お金もある、精神的には若い40代、50代」だったら前者を選びます。ただ、前者のほうが競争率は高いですけどね。

 20代、30代でも、包容力のある男性はいるのですよ(少ないだけで)。競争率が高くても、本気で好きならダメもとでアタックする女性のほうが、自分のプライドが傷つくことを恐れてセーフな年上(しかも言い訳で、言い寄ってくる男は面白みが無い、という女性。自分がそういう男性からしか対照にされない事を自覚していないの?と思ってしまいます)と気軽な恋愛を楽しんでいる女性より、同性として魅力があります。

#60
  • showox
  • 2008/02/12 (Tue) 03:46
  • Report

ねたみねたみって・・・

こんなことで妬む人もいないだろ。

つーか25の「女」なんですけど。

びびなびでよく嫉妬や妬みって言ってるけど
そういう発想の人がいるのがわからない。

#63

別に悪い事をしてる訳じゃないんだから、けなすのもおとなげないよ>#60。
別にオジサンマニアや熟女マニアなんて珍しくもないし、俺の周りにも3〜4人くらいいるよ。「肉体目的」とか「財産目的」、はては「恥を知れ」「見た目はでろんでろんのオヤジのくせに」って、無理にツクってまで、何とかして怒ろう怒ろうとしなきゃならない必然性がどこにあるの?

ねたみじゃないとしたら「見た目はでろんでろんのオヤジのくせに」こんなに憎しみがこもった言葉がなんで出てくるの?

「自分とは超かけ離れた年齢の女といるのが楽なだけじゃん」
それがいけないなら、
「自分と超近い年齢の女といるのが楽なだけじゃん」
ってのもいけないじゃん。

何で怒るの?

怒っていないとしたら、「そのおっさん自体ガキなんだよ」これが怒っていないときに言う台詞?25歳の女だか何だか知らないけれど、あなたと同じ趣味の人ばかりじゃないんだから。

妬んでいる女って「妬んでいる訳ではありません」だけじゃなく、絶対「妬む理由がわかりません」って言うよね。

#65
  • 桜っ子
  • 2008/02/12 (Tue) 23:24
  • Report

<見た目はでろんでろんのオヤジのくせに>
#60さんはねたんでいるわけではないとの事ですが、#60さんとトピ主さんが知り合いで、#60さんがトピ主さんに個人的な恨みでもない限り、こんな怒りの篭った言い方はしませんよね。「でろんでろん」は60さんの想像でしかないのですから、想像で他人を非難するのは無責任である事ぐらい25歳にもなればわかることですから。

これだけの事を想像だけで言うのはトピ主さんによほどの恨みがあるか中年男性に極端な偏見がない限り普通は言いません。私も21歳ですが、46歳の男性に恋をしています。今のところ片想いですが、決して悪い事だとは思っていませんし、私の知り合いには38歳の女性と付き合っている同じ21歳の男性もいます。

<楽なだけじゃん>
楽なだけではいけませんか?私の好きな相手には自慢できるほどの財産もありません。ただ好きなんです。

#66
  • じょじょ
  • 2008/02/13 (Wed) 02:45
  • Report

私はトピ主さんがミドルエイジ・クライシスじゃないかと戸惑っているのは、トピ主さんが若い頃、中年男性と若い女性のカップルに偏見を持っていたからだと思いますよ。確かに年の差カップルは怪しいのも多いですから仕方ないですが、自分がその年代になってそうじゃないケースもあるんだと身をもって学んでいるだけではないでしょうか?

確かに22歳差はすごいですが、ザラにいますし何とも思いません。絶対年上じゃなきゃイヤだという女性も多いです。自分もそうでした。自分が30代中盤になって年相応もオーケーになりましたが、理由は精神年齢がマッチするからです。若い頃からかなり落ち着いてて今ちょうど実年齢が追いついた感じなので、年上どうこうじゃなくて30〜40代がちょうどいいというだけなんだと思いますが。

それに男性が若い子を好きなのは本能的には当たり前じゃないですか? 多くの人がそれを選ばずに年相応の伴侶を選ぶのは理性的な理由があるからだと思います。 例えば夫婦の醍醐味は老いも含めて一緒に支え合う事でもあるので、いいトコ取りするだけでは最後に物足りなく感じるかもしれないとか、まぁ色々。

#69
  • オヤジの仲間
  • 2008/02/13 (Wed) 06:38
  • Report

気がつくと私も若いコ等から「オヤジ」と呼ばれる年齢になって来ました。
自分が若い頃は年上の女性に憧れることが多かったですが、年を重ねて行くうちに10歳以上も年の離れた若い女性に目が行くようになって来ました。。。変ですね。
確かに娘を見るような、女の「子」としてみる感覚も無いとは言えませんね。
守ってあげたいとか、自分が失敗した経験から、若いコたちには同じ失敗をしないようにイロイロ教えてあげたいとか・・・。
と同時に、やはり体力的に下り坂に向かう年齢を迎えて、若い女性の生命力のようなものに惹かれるのではないか?と思うようになりました。
多くの男たちが同じ道をたどっているような気もします。

#68

年上と交際する女性が年齢より精神年齢が高いとは一概に言えないと思いますよ。甘えん坊で同年代には甘えられないから一回り以上(父親のような包容力)年上を求めてるのかもしれないし。本人ですら無意識で気がついていないものですよ。
男性の場合、実際の年齢よりもlooksは若いとは思いますが精神年齢が低く年下の女性には怒られないし楽なのかもしれないし。どちらにしても極端なところがある人同士がそれを補うために惹かれあってる場合もあるしね。そうゆう場合のカップルは凹凸でけっこう相性いい場合もあります。

#67

一年くらい前に、20歳年上の彼氏と別れました。独身で離婚暦もありません。アパレル関係で、すごく格好よかったです。

同年代の彼氏と別れて、ストーカーまがいのことをされていた時に彼が色々と助けてくれたのがきっかけです。
その頼りがいがうれしかったのと、一緒にいて、何も強要しない(例えば女らしくしろとか、羽目をはずすなとか)居心地がすごくよかったです。よく可愛くてしょうがない、でもおまえは他の若いだけの子とは違うと言われていました。

ただ周りの風当たりはきつかったです。彼の男友達には「お金目当て、遊びだったら許さない」とか考えもしてないことで釘を刺されたり、彼の女友達(独身の30−40代)達には付き合いを絶たれ苦笑いしていました・・たまたま一緒に出かけても私だけ口も利いてもらえなかったりしました。初対面ですよ?

単純に独身友達が若い子を選ぶのが許せなかったんだと思います。その歳の割りにあまりにも素直な反応には笑いましたね。

そういう私も、彼のことは大好きだったけど、自分の友達にはそういう関係であることはあまり言えませんでした。特に男友達には・・彼らの軽蔑の目もちょっと辛かった。

彼がオヤジっぽい格好(スーツとかポロシャツ?)をしてたら、街でも冷たい視線を浴びていたんだと思うけど、それは気にならなかったです。要は嫌らしささえ出さなければいいんではないでしょうか。

アメリカに留学することになり、遠距離になってからうまくいかなくなった気がします。会話がだんだん説教に近くなってきて、ギクシャクしていた時に、同年代の彼に出会いました。

悩んでた私に、彼と同じくらい歳の離れた友達が言ってくれた言葉です。
「あなたには可能性という文字しかない。年上の彼が知っている、ある程度流れにのった人生より、同年代との彼氏と手探りでの人生のほうが、絶対に学ぶものが大きいから」

これで決心がついて、同年代の彼と付き合い始めました。元彼とは今でも連絡を取ってますが、対応がやっぱり大人です。

長々と書いてすみません。

トピ主様、恋は恋です。色々理由を見つけ出して、自分の気持ちを逸らすのは大人のやり方だと思いますが、彼女ときちんと向き合ってあげてください。私は彼が理屈っぽく色々言わず、素直に恋愛できたのがすごくよかったと思うからです。彼には感謝してますし、これからも友達として尊敬していくと思います。

#70
  • 右半分
  • 2008/02/13 (Wed) 11:44
  • Report

ってゆうか反対している人の言いたい事って、「若い女と付き合う中年イコールロリコン」って事じゃない?それ違うと思うよ。中学生とセックスしようとか言っている訳じゃないんだから。#56名前:showoxさんは「超若い子とつきあって本気で楽しめるおっさんなんてそのおっさん自体ガキなんだよ」って言ってるけど、24才の女を差して「ガキ」って何言ってんのよ。しかもそう言ってるあんただって25才じゃん。普通に大人じゃん。

「きもい。」って言う気持ちは俺もわかるけどさ、他人の恋愛に、そんなに憎しみの込もった攻撃的な言葉を使うあんたがガキだと思う。25才にもなって。

#71
  • ねぎ星人 
  • 2008/02/13 (Wed) 12:55
  • Report

「若い子に惹かれる」のではなく、単純に「女性に惹かれている」だけではないか。「同年代の女性に惹かれない」のではなく、「同年代の魅力ある女性はみんな既婚者」だからである。

「魅力ある独身女性」の中から相手を選ぶにあたり、同年代にそのような人がいればベストであるが残念ながらいないし、仮にいたとしても少なく、かなり高い競争率になる。

「同年代から選べばいいじゃん」と他人は簡単に言うが、40代で独身で、惹かれる女性なんてそんなに多くはいない。対して20代で魅力があり、独身である女性なんて山ほどいる。したがってそちらの方向を向くのは当然だ。「若いから魅力がある」のではない。んなもんはヤる時だけだ。

「若い女性に目が行くようになった」のは「相手が若いから」ではない。若い女性は他人の目を引こうとするのが当たり前だからである。女も歳を取るとそこら辺に力が入らなくなり、おろそかになるが、パワーみなぎる若い人は化粧にしろお洒落にしろ情報量や力の入れ方が容赦ない。男も女に負けてはいられない時代である。

#72
  • ラララライ
  • 2008/02/14 (Thu) 01:25
  • Report

少し角度を変えてみたい。
「女の子」を卒業してしまった大人の女性たちが、若い女性を好む中年男性に嫌悪感を抱くのは何故なのか?
私の近くに、10代の頃に30代以上の大人の女性を「オバサン」扱いして見下すような態度を取る女性が居た。
その彼女も今30歳を過ぎ、セックスアピールという点ではさすがに若い「女の子」には敵わなくなって来た。
そして彼女は、若い「女の子」たちにライバル心を見せている。
TVに出て来るグラビアモデルや人気女優も、アレコレとあら捜ししてはケナシまくる。
女であることに余りに頼りすぎて生きてきたのだと思う。
彼女は今、衰えつつある肌に怯えている。
誰でも歳は取るものだ。
女性としての魅力にだけすがりつくような生き方よりも、若いうちからそれ以外に自分を磨くことが賢明なように思える。
オバサンたちをバカにすればするほど、逆に自分がオバサンになった時、惨めな思いをするだけだ。

#73
  • 年上は好きですが
  • 2008/02/14 (Thu) 18:04
  • Report
  • Delete

角度を変えて
「女の子」を卒業してしまった大人の女性たちが、若い女性を好む中年男性に嫌悪感を抱くのは何故なのか?

 自分の父親の歳に近い年齢の男性が、自分より年下の女性と付き合っている。
自分の母親の年齢の女性が、自分より年下の男性と付き合っている。
 それは、タブーに近い嫌悪感なのだと思う。


 女性が、「オバサン(オジサン)」といって年上をバカにする風潮は私も好きではない。とくに30代になったら、今度は40代以上の人を、「オバサン(オジサン)」、40代になったら50代以上の人を「オバサン(オジサン)」呼ばわりする人。同性からして、とても痛々しい。

男性も女性も「オバサン(オジサン)にオジサン(オバサン)と呼ばれた」と怒っていたりするのをみると、どっちもどっちなのにと思う。 
話がズレたけど、女性も男性も、自分を磨いて、「見た目が若い」「気持ちが若い」意外の魅力を身につけて欲しいと思う。

Posting period for “ 中年男と若い女性 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.