最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(103view/6res) 疑问・问题 今天 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) 自由谈话 今天 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 自由谈话 昨天 23:17
4. 保育園(99view/3res) 学习 昨天 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(311view/1res) 疑问・问题 昨天 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) 自由谈话 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
トピック

仕事探し

自由谈话
#1
  • しのは
  • mail
  • 2008/06/04 01:39

現在仕事探しをしています。特殊技術を要する仕事なので新聞などの求人欄では需要が少なく探すのが困難です。そこで、質問なのですがイエローページなどで会社を探し直接電話をかけ求人募集してるか否かを聞くことは失礼なのでしょうか?こちらに来てそれほど経っていないのでアメリカでの事情がわかりません。何方か、良いアドバイスをお願いします。インターネットでのサイトなども教えて頂ければ幸いです。

#2

どうしてもこの会社に入りたい!という熱意があれば電話するのもいいんじゃないですか。ただ、その効果があるかどうかは疑問ですが。とくに大きな会社の場合、各部署がそれぞれ求人をしていますから、電話に出た人も把握してないと思いますよ。
それと、HR(人事部)はたいていの場合、直接個人から電話をもらうのをきらいます。いそがしくて対応しきれないからです。
それより、企業のホームページにいけば求人情報ものってますよ。連絡先ももちろん載ってますから、そこに履歴書などをそえてメールで連絡するのがいいと思います。
あとは求人サイトに履歴書を載せておくのが一番効果的と思います。

#5

job3さんアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

#4

まずビザは何ビザなんですか?
それによってまたアドバイスも変るでしょうし。

駐在妻の場合、働ける会社(旦那の会社次第)と却下の会社とあります。会社によっては残り2年以下の滞在の場合、税金をその部、会社負担で払う事になる(会社に税負担をかける)という理由で却下する会社もあるようです。

#3
  • 特殊技術を要する仕事
  • 2008/06/05 (Thu) 01:13
  • 報告
  • 消去

>>>>特殊技術を要する仕事なので新聞などの求人欄では需要が少なく探すのが困難です。

コンピューター関係の仕事だと、シリコンバレーです。

“ 仕事探し ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。