Select [Free talk]

1. Can you tell me about a famous motocross store in ...(7view/1res) Free talk Today 21:34
2. I didn't think Trump would win.(1kview/53res) Free talk Today 21:27
3. Murmur Plus(331kview/3733res) Free talk Today 20:52
4. Let's gather the elderly ! !(269kview/864res) Free talk Yesterday 12:10
5. Anything and everything related to travel to Japan...(684kview/4332res) Free talk 2024/11/13 13:11
6. Moving and Disposal of Refrigerators(6kview/73res) Free talk 2024/11/12 16:34
7. [MUST READ] Soon, six CZ's will be removed from th...(605view/34res) Free talk 2024/11/05 14:16
8. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(253kview/608res) Free talk 2024/11/01 14:04
9. Elon ・ Dream House(576view/6res) Free talk 2024/10/11 23:26
10. Electric bicycle made in Japan(1kview/12res) Free talk 2024/10/10 19:23
Topic

エルマリーノ小学校

Free talk
#1
  • おざわまどか
  • 2010/11/04 18:32

カルバーシテイのエルマリノ小学校に通っている方に質問です。イマージョンプログラムということで、すでに学校に見学も行っているのですが、英語の伸びが遅い子供にとって最適な内容かどうかで悩んでいます。土曜の補習校だけの通学よりも、より高度の日本語能力が期待できる内容なのでしょうか。そして英語のほうはどうなのでしょう?そして見学したときには日本語教育だけが「売り」で、創造性や個性を重んじる感じは見受けられなかったのですが、先生がたの指導もいわゆる質問されることを好むというよりは、黙々と先生のいうとおり静かに学ぶ受け身な生徒を好む日本スタイルなのでしょうか?見学した際に、先生たちが笑顔もなくぶっきらぼうで冷たい印象を受けたのですが、そのあたりも実際どうなのかおしえていただけるとありがたいです。来年入学しようかどうか検討中の親です。

#2
  • daniema
  • 2010/11/04 (Thu) 22:16
  • Report

>見学した際に、先生たちが笑顔もなくぶっきらぼうで冷たい印象を受けたのですが

公立学校はそういう傾向があるそうだ。戸惑っちゃうよね。多くを望むなら私立という選択もある。一般的に私立は公立と違って先生は笑顔で生徒や父兄に対してアテンションが多い。生徒の社交性に寄与するだけでなく、よりポジティブな心で勉強に励めるだろう。私立は英語の伸びが遅い子供には向かないかもしれないが。

エルマリーノ小学校は、英語があまり得意でない子は英語のレベル分けをして英語の指導があるそうだね(他の公立もそうだが)。日本語のバックグラウンドが無いアメリカ人の子供達と一緒にやるそうだが、基礎があるならもったいない。

バイリンガル教育を実践している公立学校というだけなのだから、『日本語教育だけが「売り」』と感じたり『創造性や個性を重んじる感じは見受けられなかった』のは当然だと思う。先生がエルマリーノ小学校の為に特別教育を受けた訳でもなく、公立の先生は他の学校から流れてきていずれ他へ流れるのが常。問題児特殊学校から全米一マグネット公立学校へ流れることもある。質の高い生徒から毎日影響を受けるかどうかも重用なポイントだね。

#3

友人の子供が何人か行ってます。たしかに英語を書かせるとひどい!!と嘆いている親もいますよ。だから永住でこの先もアメリカ人として生きていく子供にはどうなんだろう?という疑問があるような、、、。もちろん日本語を全く知らないであくまで「外国語」として学ぶアメリカ人の子供にとっては違った意義があるのでしょうけれど。親が何を求めるかによりますよ、最終的には。日本語さえできるようになればいいと思うのか、ほかの才能や能力の開発や刺激を求めるのか。はっきりいってうちの子供は補習校でしか日本語を勉強していないけれど、エルマリノに行っているお友達と同じくらいもしくはもっと日本語はできるし、英語もほぼ問題なくなってきました。公立小学校は予算も厳しいし、先生たちもいろいろ不満があるのかもしれませんね。

#4

>土曜の補習校だけの通学よりも、より高度の日本語能力が期待できる内容なのでしょうか。

それは無理です。あくまでもアメリカの公立学校なので、日本語教育の学校ではありませんから。日本語重視なら補修校あるいは、西大○の平日校にいれるほうがいいです。実際に奏している人もたくさんいますよ。エルマリーノ&補修校の2重もアリです。

>見学した際に、先生たちが笑顔もなくぶっきらぼうで冷たい印象を受けたのですが、

これは、営業スマイルをしてなかったともとれますよね。公立校はどこも財政難で生徒が欲しくて欲しくてたまりませんから、普通は見学会にいくといたれりつくせり、とても親切です。なぜなら生徒の数=予算になりますから。でもエルマリーノのような学校はだまっていても生徒が集まります。入れない生徒さんもたくさんです。だから先生方やスタッフが愛嬌を振りまくということも無いと思います。

最終的にはお子さんにどういう教育をさせたいのかと、お子さんの性格にもよりますね。創造性を重視とか、アテンションがほしいなら私立がいいと思います。お子さんがあまり大人しいタイプでないならそういう生徒の多いところ(私立も多いですが)はやめたほうがいいかもしれません。エルマリーノは比較的おとなしめで、お行儀のいい子が集まっていると思います。先生に言われてそうなるというより、もともとそういう家庭の子供たちが集まっている感じですね。あえてバイリンガルにさせたいという親が多いので、教育熱心で、ボランティアも盛んです。そういうのがお母様に会うかどうかもネックになると思います。

#5

トピ主です!さっそく3人の方に貴重なご意見がいただけてうれしいです。みなさんのおっしゃるとおりです。親がなにをもとめて優先するかが大事ですね。そしてまだ3歳の息子を頭に見学検討しているため、息子が実際に5、6歳になったときのことが想像できずにいる自分がいることもわかってきました。おそらく先生たちの態度はその年齢にはふさわしい対応で、3歳の息子の幼稚園の先生とは違って当たり前なんでしょう。そのあたりも自覚する必要ありかと、考えさせられました。父親が日系3世で日本語をまったく話さない環境での子育てなので、この先どのように日本語とかかわっていくかを考えているところです。貴重なご意見ありがとうございました。

#6
  • ルーシールーシー
  • 2010/11/05 (Fri) 21:59
  • Report

エルマリーノと土曜補習校との日本語教育レベルの比較ですが、
土曜補習校は、ずっと日本の学年と同じレベルの教科書を使って行くので、基本的には日本の同学年と同じレベルの日本語教育を目指していると思います。
時間が短いので、家庭での宿題や勉強が必須でしょう。

一方、エルマリーノは日本語を知らない家庭の子供を対称にした日本語のエマージョンクラスなので、どうしても日本語のレベルは劣ると思います。
低学年では日本の占める割合が高いのですが、高学年になるにつれて英語の割合が高くなってくるそうです。

知り合いの両親とも日系人(母親は日本語と英語を話せるが父親は英語のみ)のお子さんがエルマリーノを卒業しています。
日本語の会話は年相応に流暢に喋りますが、ご両親によると読み書きは(特に漢字)は小学校2~3年程度だと言う事です。

片親が日本語を理解出来ないご家庭で、土曜補習校を続けるのは子供のモーチベーション・ご家庭でのフォローアップの問題などかなり大変だと思います。
その点、エルマリーノだと割と無理なく日本語の学習が出来るのではないかと思います。
が、その反面、英語の学習も家庭でフォローしないといけなくなるのではないかと思いますが・・・どうなんでしょうか?

ちなみにエルマリーノの学校自体は全国共通テストの成績も優秀で、評判はとても良いですよ。
他の方も書かれているように、入学を希望するご家庭は、大概教育熱心でボランティア活動も盛んなようです。

あと、英語と日本語の2ヶ国語のバイリンガルを目指す場合、子供の語学能力の問題も考慮しなくてはいけないと思います。
多くのお子さんは2ヶ国語をある程度問題なく学習出来ますが、やはり得意・不得意があります。
もし、子供の語学の学習能力が劣るようであれば、あまりバイリンガルにこだわっていると、どちらの言語も不十分にしか使えない状態になり、語学以外の成績にも関わってくるので要注意です。

#7

トピ主さん、
最初の書き込みでは、「来年入学しようかどうか検討中の親です」とあるのに、#5の書き込みを見ると、お子様はまだ3歳なんですね。来年は入学できないですね。3歳ならまだ時間あるからゆっくり検討してくださいね。それにしてもすでに見学にも行かれているなんて、すごいですね~。

#8

456さんのコメントに関してですが、

If a child is five years old or will be five on or before December 2, 2011 the child is eligible to attend kindergarten in September 2011

とあるように、2011年の12月までに5才ならいいわけです。11月に4才になったばかりのうちの息子もエルマリノ狙いですので、トピ主さんの気が特別はやいわけではないと思いますよ。

#9

卒業生の母です。
日本にも体験留学させましたが、3年生の夏までは
国語は問題なく理解してました。

でも、補習校ではないので学年と同じようにとは
いきません。

先生がたは、公立校なのにもかかわらず
卒業した今でもミドル・スクールのことなど
親身に相談にのって下さいます。
英語が苦手な私としてはとっても助かります。


良かったことは、日本の文化や行事を重んじる
・・・たとえば、
もちつき大会、節分、こどもの日は本当にすごいです。
運動会やおにぎりの作り方、トトロの歌や日本の民謡、
都道府県を覚えるなどなど数えきれません。
そして、図書館にはたくさんの日本語の本もあります。

エルマリーノのターゲットは、あくまでも
日本語の知識を持ち、
米の大学進学の単位をミドル・スクールから
それを役出させるためであって
完璧な日本人を育てるためではないと思いました。

夫は、米人なので子供は英語は問題なかったのですが、
やはり、日本語は難しいと言ってます。

そして、
宿題は英語だけの学校より多いと思います。
親子奮闘の6年でした。
楽しかったですよ。

#10

トピ主です。いつのまにかたくさんの方から貴重なご意見をいただいていました。感謝しています。息子は昨年11月に4歳になったので秋にはKなのです。いろいろ迷ったあげく、カルバーシテイに引っ越すのはやめて、今住んでいるエリアで納得のいったチャータースクールに行かせることを決めました。みなさん、どうもありがとうございました!!

#11

トピ主さまへ チャータースクールってウエストウッドにある学校ですか?もしそうだったら、トピ主さまの悩みも、決断もすべて、私と全く同じでしたので、思わず投稿してしまいました。^^

#12

#11さん!その学校もみにいきましたよ!!!でもうちはヴァリー在住なのでそこではないんです。でもその学校もとってもよかったです。うちの近くにはチャーターが2つあって引っ越さなくても通えるというのがやはり一番大切かなと思いました。ウエストウッドのチャーターはアプローチも個性重視で納得できる内容でした。いい学校にめぐりあってよかったですね。

#13

トピ主さま 同じではないのは、少し残念でしたが、私はまだ見学に行ってないので、教えてくださってありがとうございます。少し安心しました。やはり、今のエリアで行けるところでいいところがあると、便利ですね。お互い同じ年の子を持つ親としてがんばりましょう。

#14

トピ主さまへ
ヨコから、すみません。私もVALLY在住で、息子はまだ2歳なのですが、チャータースクールというのは、授業料などはお高いのでしょうか?下調べもせずに質問をしてしまって申し訳ありません。お時間がありましたら、VALLYのチャータースクールのことなど、少しお教え願えませんでしょうか?

#15
  • ムーチョロコモコ
  • 2011/01/28 (Fri) 13:00
  • Report

#14さん
「VALLY」ってどこにあるんですか?
週末にでも行ってみたいです。

#16

15、相変わらず重箱の隅突つくの好きね。なんのため?そしてなぜ子供の学校に行きたいの?

#17
  • ルーシールーシー
  • 2011/01/28 (Fri) 21:44
  • Report

>Dancerさん
チャータースクールは、学校区から承認され、運営資金をもらっているので、授業料は無料です。
居住場所に関係なくどこのチャタースクールでも入学を受け付けてくれますが、人気の学校は抽選になります。

学校区の直接的な拘束が無い分、カリキュラムや教育方針を独自に設定でき、集まってくる生徒も家庭が教育熱心な所が多いので、教育水準は一般的に周りの公立学校に比べて優れている事が多いです。

一方、学校区から運営費が出ると言っても限られており、特に校舎の確保が難しくて、殆どのチャータースクールは借物の校舎です。そのため運動場などがないか、あっても小さい所が多いです。

詳しくは下記を参照してください。
http://notebook.lausd.net/portal/page?_pageid=33,205129&_dad=ptl&_schema=PTL_EP
LASUD管轄のチャターの一覧表も載っています。

#18
  • dancer
  • 2011/01/29 (Sat) 20:09
  • Report

まーしゃるさん、ルーシールーシーさん
ご親切にありがとうございました。
私の誤字が、ご迷惑おかけしました。
詳しくチャータースクールのこと、教えて下さって本当に
感謝したします。URLまで教えて下さって、しっかり調べてみたいと思います。
本当に、ありがとうございました。

#19

#16さん、ありがとうございます。
的確でウィットに富んだコメントでした。

#15さんは、きっと完璧主義者なのでしょうね。笑顔

#20

完全に横ですが・・・・
サンフェルナンドバレーに在住でしたら、チャーターだけでなく、Magnetという選択肢もあります。
我が家の上の息子は小、中とMagnet(Gifted)プログラムのある学校に通い、現在もハイスクールのMagnetプログラムに在籍中。娘もMagnet(Gifted)プログラムに入っています。
今年はもう、抽選が終了しましたが、毎年11月になると「Choice」というパンフレットが発行されます。
地元の公立小学校で入手可能ですので、ぜひチェックしてみてください。

#21

ところで皆さんカルバーシティにお住まいですか?
近年、カルバーシティ在住でも人気が高く
抽選で、入れないお子さんも多数います。
去年、今年は、市外の人はほぼ無理でしたよ。

Posting period for “ エルマリーノ小学校 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.