รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
แสดง "สนทนาฟรี"
1. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(1kview/48res) | สนทนาฟรี | วันนี้ 08:12 |
---|---|---|---|
2. | 独り言Plus(330kview/3731res) | สนทนาฟรี | เมื่อวานนี้ 14:16 |
3. | 高齢者の方集まりましょう!!(268kview/864res) | สนทนาฟรี | เมื่อวานนี้ 12:10 |
4. | 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(682kview/4332res) | สนทนาฟรี | 2024/11/13 13:11 |
5. | 冷蔵庫の移動と廃棄処理(6kview/73res) | สนทนาฟรี | 2024/11/12 16:34 |
6. | 【必読】まもなく CZ社の6種類がロスターから削除されます(593view/34res) | สนทนาฟรี | 2024/11/05 14:16 |
7. | ウッサムッ(253kview/608res) | สนทนาฟรี | 2024/11/01 14:04 |
8. | イーロン・夢の家(572view/6res) | สนทนาฟรี | 2024/10/11 23:26 |
9. | 日本製の電動チャリ(1kview/12res) | สนทนาฟรี | 2024/10/10 19:23 |
10. | Amazon Echo and EchoSpot(167view/0res) | สนทนาฟรี | 2024/10/10 19:23 |
某誌面の某連載記事を読んで
- #1
-
- ANKOROMOCHI
- 2012/09/03 13:40
ある日系の無料雑誌に毎月メディアで活躍されているらしき女性が連載記事を載せていますが、この雑誌の編集の方達も連載を取りやめたくならないのかと毎回不思議に思います。
連載タイトルは女性が、あるいは男性も含めて、美しくあるためのアーティクルと察することができます。
ですが、タイトルとは裏腹に内容はいつも結構汚い言葉を使った、様々な人をバカにするものばかり。タイトルとのあまりのギャップに毎回「今回はどんなことが書かれてるのか」と楽しみなほど。
「自己管理のできていない"デブ"」「年齢を偽って海外でオーディションを受ける痛い女優」「日本のエロオヤジ」(中年男性のことは必ずオヤジと表現)「男をゲットしたいだけのあさましいオンナ」など、ああこの人は心が荒んでいるな、お育ちがあまりよろしくないのだなと思わせる言葉の数々。
友人、知人の悪口、調べれば誰だかわかってしまうような日本人女優への罵り、仕事で関わった人たちへの批判中傷、これらを散々しながらにして自分のことは穏やかだの優しいだの言われてもヘェ〜としか言いようがない。
世の中にはこのような女性もいるのだなと毎回興味津々で読ませて頂いている。
外見の美しさにこだわり過ぎると時にはこうなってしまうのか。
美しい女性は話し方や立ち振る舞いに現れるものだが、この方が実際どうなのかをぜひ一度見てみたいと思っています。
- #2
-
- betta
- 2012/09/03 (Mon) 13:55
- รายงาน
一応モデルさんでどっかの無料誌に連載してますよね。
時々読みますが内容は面白いです。
もっと暴露してもらいたいですね。
- #3
-
- Xanadu
- 2012/09/03 (Mon) 14:37
- รายงาน
ANKOROMOCHIさん、よく言ってくださいました。私も前からずーっと思っていました。読んでいて気分が悪くなってくるくらい。彼女の発言は私たちも友達と話したりする内容ではありますが、雑誌に書く内容としてはふさわしくないと思ってます。他人の事をどうこう言う前に自分の中身をきれいにしましょうよ。
- #5
-
- ANKOROMOCHI
- 2012/09/03 (Mon) 16:54
- รายงาน
そうそう、確かに内容は「ゴシップ誌」のレベルで興味深いんです。だから連載タイトルと合っていない。
適切なネーミングとしては「ショービジネスの裏話アレコレ」「みんな鬱憤溜まってる!」「きれいになりたいよ!(でも無理!)」・・・こんなとこでしょうか。
Xanaduさんがおっしゃるように、巷で誰もが話すような愚痴が多いのですが、様々な読者がいる中適切ではない表現が使われることに違和感をかんじますし、最終的にはそれを了承し刊行してらっしゃる発行元にすら呆れてしまいます。
- #6
-
私もその連載記事について、酷いと思う。
何処が美容に関係する内容なのか、
毎度、悪口ばかりで、つまらない内容ばかり。
とても嫌な気持ちになる。
ともかく、ここの女性編集長は、
平気でよく連載させているな。
ジャーナリスト気取りで、ウンチク語るも、
道徳論はないと見える。
もっとも、「クソ婆ばあ」、
「年甲斐もない若作り婆さん」とか、
そんな内容のものは
出さないのだろう。
- #9
-
- 昭和の母
- 2012/09/03 (Mon) 18:54
- รายงาน
>ともかく、ここの女性編集長は、
平気でよく連載させているな。
こうして話題になっているのですから、編集長としてはこれ以上の喜びは
ないと思いますよ。このトピのおかげでもはや連載は永遠に続くと考えて
よいでしょうね。
嫌な気持ちになるのがわかっているのなら読まなければいいのです。雑誌
を貰ってきたらまず該当ページを折り込んで目に入らないようにするなど
自衛すればよろしいんですよ。
嫌な気持ちになるのがわかっていて、それでも読んでしまうのなら、
あなたの頭が悪すぎなんですね。そういう頭の悪い方には、この連載は
ぴったりだと思いますよ。雑誌を作る側も、あなたのような読者を想定
しているはずです。
- #10
-
- Xanadu
- 2012/09/03 (Mon) 19:43
- รายงาน
嫌な気持ちになるのがわかっているのなら読まなければいいとはその通りなんですが、老若男女対象の日系社会の情報誌としてふさわしくない内容なんじゃないかなと思うだけです。もちろん雑誌社には何を載せても良いという権利はあるかもしれませんが、低俗になってほしくないですね。
- #11
-
- Alano.
- 2012/09/03 (Mon) 21:57
- รายงาน
何と言う雑誌ですか? 読みたい。
- #12
-
- SGV-PAS
- 2012/09/03 (Mon) 22:09
- รายงาน
私も全く同じことを思ってました!
>嫌な気持ちになるのがわかっているのなら読まなければいいのです。
↑
こういう色んな意見が交わせる掲示板で空気の読めないコメントですね。何を熱くなってるんですかね。雑誌関係者さんですか?
連載されているご本人も何かと一般人がしていない努力などされてきっと立派な方なのでしょう。
せっかくいつもお美しいお写真を載せているのだから、内面の美しさが問われてしまう記事はもったいないですねえ。
#11 Alanoさん
Webでバックナンバーも読めますよ。ナンチャラユーエスエー。
- #13
-
- Alano.
- 2012/09/03 (Mon) 22:20
- รายงาน
SGV-PASさん、有難うございます。
灯台ではなかったのですね。
でも、まだわからないけど(汗)
- #16
-
- Alano.
- 2012/09/03 (Mon) 22:50
- รายงาน
ムーチョさん、有難うございます。
喉まで出掛かっていた名前をやっと思い出せた(ホッ)
- #17
-
- 昭和の母
- 2012/09/03 (Mon) 22:55
- รายงาน
>何を熱くなってるんですかね。
いえいえ皆さんが熱くなっているから、読まなければ済む問題だと言って
いるんですよ。たかが無料の雑誌のために血圧上げたら損するのは自分
ですからね。
- #20
-
100人中、1名は「昭和の母」のような奇特な方も居るだろうが、残りの99名は、不快の感じているわけだ。
常識人なら、わからんかい。
無料誌の使命は、何ぞや。
それに気がつかんかのう。
- #19
-
ANKOROMOCHI さん の文章おもしろいですね!
読んでいて興味をそそりました。
トピ主さんのような文章が「品格ある」のでしょう。
- #18
-
あの雑誌の中であのような表現の仕方は確かに多少の違和感は感じるが、多少娯楽的な分野にも関わっていこうという企業(マネージメント)の意図が感じられる。人によって感じ方がいろいろあるが個人的には楽しませてもらっている。ああ次号が待ちどうしくなってきた。
- #24
-
- 昭和の母
- 2012/09/03 (Mon) 23:22
- รายงาน
今、ムーチョさん紹介のサイトで見てきました。
もっとひどいものを想像していましたが、皆さんこの程度のことで目くじら
を立てていたんですか?あなた方暇すぎですよ。
>わざわざ紙を使う必要ありますか?
紙でないと広告取れないでしょうね。
- #25
-
リンク先がありましたので、読みました。
確かにタイトルとモデルと内容の一貫性がないが、
つまらなくもない。
こういう雰囲気の女性の文章とはちょっとちがうかな?とおもいましたけど。
しかしプロフィールはおおげさね。。。
そこまでのレベルでないから芸能界などの裏側など愚痴るんだとおもいますよ。
とくにきれいとも思わないな~。
- #26
-
- ANKOROMOCHI
- 2012/09/04 (Tue) 00:03
- รายงาน
はじめまして、昭和の母様。
小生始め、ここにレスポンスしてくださっている方は目くじらなど立てておりませんので、貴方も心を落ち着かせてどうぞごゆっくり他のトピックでお楽しみください。
以前から気になっていた事を他の方々は同じように思われているのか、そのような意見交換を行えるのは実に有意義ですね。
ええ、ええ、確かに暇人ですよ。間違いない。
ですがここに書き込んでいる時点でたとえ実際には多忙な方でもやはり暇人という事になるわけですな。
ですからここで人を暇人呼ばわりするという行為は他の方からしてみると書いてる貴女はどうなのよ失笑、となるわけです。
皆さんお優しいので反応ワザワザ反応しないのですね。
まあまあ、そう人にお噛みつきにならずともよろしいではないですか。
それでは、ごきげんよう。
女性が外見の美しさで目をうるわせてくださるのは大いに喜ばしい。
人の目に付く場所で活躍なさるのも立派なこと。
例え米国内の日系社会の記事とは言え、ご自分の文章を公けにするのもある意味勇気がいることで、実に素晴らしい才能をお持ちだと感心します。
だからこそなおさらですね、例えば体重で悩んでらっしゃる方や中年男性、どんなにとしを重ねようとも頑張って若さを保とうとしている様々な人が読んだ場合どんな気持ちになるのかを書く側載せる側は配慮たるものが必要なのではないかと疑問を持つのです。それを大した内容ではないとおっしゃる方がいらっしゃるのでしたら、小生よほど繊細なガラス細工のハートを持った仔羊ちゃんですなあ。
まあ結局雑誌を開くと必ず読んでいる時点でかなり気にはなっているわけなのですがね。
「嫌なら読まなければ良い」は通用しないのですよ。気になってるものですから。
- #27
-
- 笑わせる
- 2012/09/04 (Tue) 06:57
- รายงาน
米国橋ですか?
- #29
-
まさか。。とは思いましたけど、いろいろなレスを読んで、ああ。。やっぱり。。って思いました。
私はあまり頻繁に日系の無料雑誌が手に入らない田舎に住んでいるので、一番最近のものを読んだのが本当に久しぶりでした。
そんなに滅多に読まないのに、この話題になってるコラム、気になったんですよー。なんか、タイトルと内容に関連性がなくて(笑)。
親のすねかじりを取り上げたコラムでしたが。。。あまりにも"Stereotypial(造語です)"なので苦笑しました。頭の良い人なんでしょうが、生立ちが災いしてか、かなりInsecureな人なんだな。。と見受けました。
今の状況を手に入れるために、何もかも一生懸命やってきて、一応、人も羨むような状態になっても、他人のことが気になる。かわいそう。
今の自分の状況に満足になりましょうよ。今の自分を心から好きになりましょうよ。。。と思いましたね。
ところで、こういう場所で人が噂するくらいのインパクトがある。。っていうことが雑誌そのものの意図だ。。っていうコメントがありましたけど、編集長さん、あのコラムが雑誌の品格を下げている。。っていうことに気がついているのでしょうか?ここでこれだけ否定的なコメントが出ている、しかも、不快でしかない。。というのであれば、注目されているのだ。。ということを手放しで喜んでいる場合ではないのでは?
私はコラムニストがここでのコメントを読んで、雑誌のコラムで何を言うのか興味津々です(笑)。きっと、自分みたいな人間をやっかんでるだの、ルーザー(そう、そういえばこの言葉を頻繁に今回のコラムでは使ってましたね)だのと書き立てるのでは?
あ、ちなみに他人を総称するのにデブだのオヤジだのという単語を使いまくるってことは、単に語彙力が貧しいということですよ。よくいる、深く考えない上に、語彙数が少ない、でもプライドは人一倍高くて口だけは達者。。っていう、浅はかな人間の一人なんでしょう。
- #28
-
「昭和の母」って何者ぞ。
他のスレでも、喰ってかかっておられるし。
反論するに、レスの相手方々を
馬鹿呼ばわりに、暇呼ばわり…。
一番、このお方が、
非常識で能無し、暇なお方では?
それとも、「婆」という言葉に敏感と見える。
なあ、昭和の婆さんよ、
情報誌のお役目とは、何ぞや。
人の悪口や文句=イジメや差別を生み出す諸悪の根源ではなかろうか。そういうものをメディアが率先してばら撒くことが、正しいのか?
誰もが手に取れる無料誌で、
「イヤなら見るな」ですまされるのか。
こういうのがいるから、世の中おかしくなっていく。
- #31
-
- 柴
- 2012/09/04 (Tue) 12:32
- รายงาน
なんだか読んでみたくなってきたな。 どの情報誌ですか? イニシャルだけでも・・・・・
- #34
-
- ぶんぶん丸
- 2012/09/04 (Tue) 13:35
- รายงาน
自分より劣っている立場の人と見比べないと、自分の幸せを実感できない方なんでしょうなぁ。
- #35
-
30代後半男です。
記事を見てみました。
こういうタイプの女性はよくいるんじゃないですか?
>自分より劣っている立場の人と見比べないと、自分の幸せを実感できない方なんでしょうなぁ。
女性は基本こうなんじゃないですか?
記事自体、個人的にはいい気はしないですが、それほど不快になるような内容でもないと思いますよ。
出版社も表現の自由があると思うので、こうあるべき、など強要はできないのでは?
そもそもこうあるべき、ということ自体が個人の主観なわけなので。
ハリウッド関係なんて、ほとんど人は食えないですから、安月給のくせに、がんばってるね~くらいに思えれば、気にならないですけどねww
- #36
-
- ぶんぶん丸
- 2012/09/04 (Tue) 15:47
- รายงาน
残念ながらウェブ上では綺麗で礼儀正しい文章より、誰かを罵ったりするような汚い文章のほうが注目を集めてアクセス数が増えるんです。よほど読ませる文章をかける人じゃないかぎり、このようにあえて汚い表現を使う書き手が多いです。
- #37
-
- 柴
- 2012/09/04 (Tue) 16:22
- รายงาน
私も読んでみました。 あの橋って原稿料は無料なんでしょ? 原稿料は出ない、原稿催促は来るなんて言うことになったらあの程度ですよ。 編集長がみーはーなんでしょうよ。
- #38
-
- 永住組
- 2012/09/04 (Tue) 16:23
- รายงาน
そんなことより、おもしろ画像だとかに何ページも割いてるのもがどうかとは思う。
ネットに慣れたみんななら知ってるだろうけどこんなのは等の昔に旬を過ぎてて、しかもそれををパクってきて紙面掲載とはよっぽどネタがないのだろうが編集者のプライドないのか。
ネットを知らない中高年以上を相手にしてるとしてもその世代にウケるネタとしてははずしてる。
他紙のやってる旬を過ぎたクーポン販売も同じぐらいお寒いけどね。
- #46
-
ギモンに思ったけど、その某連載記事で、日本で当時のモデル仲間たちの写真掲載されてた。そのうちの一人がドラッグで死んだらしいけど、ばっちり顔も写ってて。。かなりプライバシーの侵害にならないのかな? 本人たちに承諾を得てアップしているのでしょうか・・・。こういうのも、きちんと編集長がチェックして関係ない人の顔ぼかしたりするんでしょうけど。
- #45
-
問題点は記事のタイトルがきれいごとなのに内容が暴露本みたいだから違和感を感じてる人が多いわけでしょ?
それだったら#5のANKOROMOCHIさんが提案してるけど
掲載している雑誌側がレベルの低い内容に見合うように
タイトルを変えるべきかと。
最初からタイトルも内容も低俗な暴露本だって分かってたら
それなりにおもしろおかしく読む人もいるから。
- #44
-
#32さんのリンクで読んでみました。←ありがとうございます
思ったより罵詈雑言が少なかったので、実はがっかりしちゃいました。
勝手にもっとすごいのを想像してしまった自分がいけないんですけど。
内容はともかく、「ロス」と連呼するのがちょっと不思議でした。
こっちに住んでると「LA」って言い方になれてしまうんで。
- #43
-
テレビを観ているとゲストに対しても「馬鹿」呼ばわりして
頭をどついたりする場面がしばしばあるよ。
もうそういう時代なんだよねえ。
老若男女あらゆる層の購読者向けた雑誌と思ったら
発行社にお礼を言いたい気持ちだなあ!!!
- #42
-
私は面白く読んでるのでそれでいいんじゃないかと思います。
好き嫌いは年代にもよるんじゃないでしょうか。
題名が合ってないのはイタイですけどね。
- #41
-
確かに悪意無しでは書けないと見える。
斜めに読むと、結構笑えたが、確かに不特定多数の人が読む無料誌に垂れ流す内容でもないと思う。
モデルって言うから調べてみたらアラフォー・・解散!!
- #40
-
私も常々思ってました。ある意味かわいそうな女性だなって思います。ただ、仕事でモデルや女優さんと関わってますが、モデルはほとんどこんなもんですよ。外見重視で中身は必要ないです。ハリウッドなんてこんなもんと思います。
女優だったら中身もないといい演技できないから頭のいい人多いですが。
彼女はアメリカ人から見ていかにもアジア人顏してるので仕事ゲットできているんだと思います。日本じゃ絶対に売れない顔ですよね。
- #39
-
私もずっと思っていたんですよ、トピさんと同じ事。
読むと和むような話題も多い レストラン情報とか お祭りの情報とか 家族で読めるような雑誌なのでは?と思います。
でもこのコラム読む度に不愉快になるんですよね。個人的な悪口とか攻撃みたいなのが多すぎる。例えば政治家とか俳優とかの批評とは違うんですよね、公人(?)に対してではないんです。
自分の知人やバーで会った人の悪口です。だから共感もできず不愉快になるだけです。
私は読むのをやめました、雑誌を見てもそのページはスルーしますし たまにその雑誌の懸賞などに応募してみる場合、面白くないページの質問にはこのコラムを指定します。
2週間前 夫がふとこのページが不愉快だ、悪口ばかりだ、と話してきました。私も それで読むのを止めた!という話で二人して盛り上がりました。
私だけ?と思っていたのですが 夫もそうだと知り、そして他の方もそうやって思ってたんですね。
私はこの雑誌でしか彼女を見たことがありません。その程度の人間が 大勢が目にする雑誌で 私人を見下すような記事をかけるようほど どのような才能があるのか活躍をされているのか疑問です。
推測にすぎませんがコラムは初心者なのではないかと思います。
- #47
-
- どうですか
- 2012/09/04 (Tue) 20:48
- รายงาน
まあ、この連載はすぐに中止となるとは思いますが、灯台の爺さんの連載も相当酷いと思いますが、いかがでしょうか。
身内自慢と愚痴のオンパレードに辟易さ。
- #49
-
- 昭和の母
- 2012/09/04 (Tue) 23:59
- รายงาน
>#2 時々読みますが内容は面白いです。
>#18 人によって感じ方がいろいろあるが個人的には楽しませてもらっている。ああ次号が待ちどうしくなってきた。
>#25 確かにタイトルとモデルと内容の一貫性がないが、つまらなくもない。
そうですよね。決して名文ではないですが、あれだけの文章を書くのはとても
難しいことです。私を含めここで投稿している誰よりも文章がうまいと言える
でしょうね。
世の中に過激な発言が溢れている中、あの程度で立腹するということは、よほど
世間知らずなんでしょうか。日本の主権を脅かすような発言がみられるご時世、
本当に立腹すべきことは他にたくさんあるんですよね。
>問題点は記事のタイトルがきれいごとなのに内容が暴露本みたいだから違和感を感じてる人が多いわけでしょ?
タイトルは一種のメタファーですよ。そのくらい気づきましょうよ。
- #50
-
- ちょっと
- 2012/09/05 (Wed) 08:23
- รายงาน
いいね!
- #60
-
昭和の婆さんの
「タイトルは一種のメタファーですよ。そのくらい気づきましょうよ。」って一体何?
一般人の私らが何を気づけばよろしいんでしょう。
あなた、意味不明ですよ。
全くビューティーのテーマから、
かけ離れた内容でしょう。
これはメタファーの欠片も無いですよ。
一般人の私らが指摘するものではなくて、
プロの編集者が気がつき、方向性をなおすべきことでしょ。
- #58
-
>灯台の爺さんの連載も相当酷いと思いますが、いかがでしょうか。
身内自慢と愚痴のオンパレードに辟易さ。
同じように思っている人が他にもいるとは知りませんでした。
自慢話、いつもはタイトルを読んで本文は読まずにページをめくる。
- #56
-
ここで彼女の文句言ってる人達も下品で卑下した言い方してるじゃないの!
彼女と同等だわよ。 笑っちゃう。
デブをデブと言うのは正しいでしょ?
デブを豚と呼んだらお怒りも理解できますが。。。
私は、ありきたりで無難な事しか書いて無いツマラナイ文章よりも
彼女のコラムは正直で気取らず楽しい記事だと思って毎回すごく楽しみにして読んでるよ。
会った事は無いけど編集長に聞いたら実に面白い女性との事なので是非1度お会いしたい。
面白い記事だと思わないならスルーしちゃえば良いだけです。
私は好きなページしか読まないし無料情報誌に文句言う人達の気が知れない。
彼女のコラムが好きな人も居れば、嫌いな人も居る。
文句言ってる人達、
もっと全てをユルく受け止めて大きな心を持つ優しい大人になったらどうだ?
鼻の穴が大きく開いて煙出てる感じでみっともないよ。
- #55
-
最新号読んでみました。
>”普通の人は皆、有名になりたいとかスターになりたいとか思っているが、私はそうは思わない。。。。”
いえ、私は有名とかスターになりたいなんて思ってませんよ。私の周りもそんな風に思っている人はほぼ皆無ですが。。。
彼女の文章は、汚い言葉を使うだけでなく支離滅裂な部分もあると思います。今月号でも、スターになって有名になるといいことばかりではなく悪いこと(お金を騙し取られそうになったり、プライバシーがなくなったり)があるから、私はスターにはなりたくないし、スターって大変、と言っているかと思ったら最後のしめくくりは、
>”どちらにしても、現在の自分の人生をありがたく感じることが一番大切なんだなと思う”
??つまりスターでもありがたく思えればオッケーってことで、やっぱりスターになるのも悪くないってことじゃない。よくわかんない。毎号こんな感じ何だもの。
原稿を校正しないでそのまま載せているのかな?って思っちゃう。
- #54
-
さっそくサイトに行って、今号と先回を読んでみました。 「スターの苦労」の話も、「親に依存する人を叱責する」話も…… どちらもまともだと思ったのは、私も貧乏育ちのせい(^^;)でしょうね。
日本からアメリカに来て住んでいる人なんて、ほとんどが金銭的に普通以上の裕福な家庭の出身だと思います……私がこれまで経験する限り。 ですから私など、LAにいたら日本人との対応の方が、同僚の中国人・インド人などとの対応よりよっぽど神経を使います。 貧乏くささを悟られないようにと(^0^;)。
このエッセイを書いている人は勇気があるというか、普通の日本人社会に頼らなく生きていける自信があるのでしょうね。
- #53
-
ご本人にお会いしたことあります。とても綺麗な、素敵な方なので、こんな文章書いてるなんて・・・。正直がっかりです。
- #52
-
すごくひどい記事を予想してたんですが、そんなでもない、、って感じました。
文体が独りごとっぽいですよね。あれぐらいなら、結構内心思っている人もいるのでは? 個人的には面白いな~って思いました。もし本当に40代なんだったら、かなりイケてませんか?
- #62
-
#60
全く同感です!私も読んでて不快になりました。
> プロの編集者が気がつき、方向性をなおすべきことでしょ。
邦人6万人向けですから経験豊富なプロが雇えないのでしょうね。改善を要望してもだめなんかなー?困ったものです。
- #61
-
いやー、結構、面白いと思いますよ。確かに、文章うまいしね。語彙が少ないかどうか。。っていうのは、なんとも。
言い方・書き方にしても、わざとああいった表現を遣っているのであれば、納得できます。
ただ、もし、もしね、ああいう言い方・書き方しかできないのだったら、結構、苦労が多そうですね。あ、でも日本人と付き合うことを辞めてるんだったら大丈夫なのかな(笑)。
自身のブログなら、すごく素敵な内容だと思いますよ。あまたのどのブログなんかよりも、てにをはもしっかりしてるしね。確かにどなたかが言ってるように、ここに書き込んでる人々の書き方よりは、かなり洗練されてると思いますよ。
ただねー。洗練されてて当たり前。だって、無料とはいえ、雑誌のコラムなんですもん。出版する前に推敲しっかりされてるはずだしね。ここに意見を書いてる人だって、ああいうところでコラム書かせたら、ちゃんとした書き方する人沢山いますよ。コバルトさん・・なつかしい・・・彼だって仕事ではちゃんとした文章書いてたんですから。
自分のスペースであるブログではない「雑誌」という場所だったら、やっぱり、万人に受け入れられる表現を遣っても良いのではないか?と思いますよ。同じ事を言うにしたって彼女のコラム、言い方を変えれば随分素敵なメッセージになると思いますが。
ただ、アメリカ橋がこのトピへの多数のレスのようなネガティブ反応を期待して、あえてあのスタイルをコラムニストに求めてそのままを掲載しているのであれば、大当たりのコラムですよね。
- #63
-
- OE-LA
- 2012/09/06 (Thu) 11:00
- รายงาน
ココでネタにされている事を本人が知ったら面白がって逆にネタにされそう・・・
- #64
-
>#9 昭和の母
こうして話題になっているのですから、編集長としてはこれ以上の喜びはないと思いますよ。
>#61ブログ大好き
ただ、アメリカ橋がこのトピへの多数のレスのようなネガティブ反応を期待して、あえてあのスタイルをコラムニストに求めてそのままを掲載しているのであれば、大当たりのコラムですよね。
そうかなー?ちょっと単純過ぎない?
飽きっぽいLAの日本人相手にそんなにうまく事が運ぶわけないと思うけどなー。
ここでちょっと話題になったくらいで大当たりだの大喜びだのする編集長だったらそれこそあの雑誌はお先真っ暗でしょう??
- #65
-
コラム主が、有名な女優さんならば、
少しぐらい、ヤンチャな内容でも面白い。
見たことも聞いたこともない、そこぞのお方の、
言いたい放題の愚痴、悪口は、
面白さのかけらなど、どこにもなし。
皆が不快に思っているのが事実。
それが理解不能な編集長さまが、
政治、経済、教育を語る資格があるのかな。
- #66
-
- kuji
- 2012/09/06 (Thu) 21:08
- รายงาน
もともと報道関係の人じゃないから。
ジャーナリストでもないし、ただのピアノ会社のOLが辞めてアメリカ来てたまたま無料雑誌の編集を手がける事になっただけだからwww
ズブの素人始まりだから。
気にしない気にしない。
- #68
-
所詮は6万9000人の村社会ですよね。インタビュー記事だって日本語を話せる人に限られているありさま。紙と時間の無駄と知って英語の新聞読みましょ~!日本語情報はびびなびで十分!!
- #67
-
どこも同じですねー!酷いところはキャラクターネームやビューティークラブという名前で書きたい放題ですもん。書き手もデザイナーも割れてますけどね。困ったものです。
- #74
-
最初読んだときは、「なんなの」と思ったけど、逆に茶髪のギャルが「今日○○でぇ~、マジやばかった」とか絵文字キャラ文字を馬鹿みたいにならべているブログよりは全然ましだと思います。
- #73
-
こういう反応が出るってことは見直しの時期ってことだと思う。日本で経験をつんだ経験豊富な書き手が求められているってことではないでしょうか?
- #75
-
- kuji
- 2012/09/10 (Mon) 21:42
- รายงาน
無料雑誌なんだからいいじゃない~
- #76
-
- まめだ
- 2012/09/10 (Mon) 23:09
- รายงาน
ここでの意見がすべてではないが、
70%くらいは「肯定派(中立を含む)」:全然あり、特に問題ない、問題あるかもしれないが無料なのでいい、嫌なら読むな、大当たり(嫌味)、編集はピアノ出身の素人なので許せる、ギャルよりまし、村社会、6万人。
30%くらいは「否定派」:表現が不快、みんなが読むものとしてはちょっと。。。、編集がダメ、調子に乗るな、記者気取りか。
多数決でOKということでいいですか?
- #80
-
#76
半数以上は否定派だと思いますが?
数え方が変だと思う。
ちなみに私も読んでいて不快になりました。
- #79
-
賛成19(29%)
否定33(51%)
無効13(20%)
-----------------
否定派多数です
- #78
-
反対でしょ。
70%が「いい加減にしろ」「非常識」「つまんないページやめろ」
30%が「どうでもよい」
本当は90/10の割合だよな。
どうみても。
- #83
-
反対派・否定派ってのは、同行多謝の関係者だろうとの統計結果(圧倒的多数で)。
此の業界も大変なんだなあ!
そりゃあそうだ、こんなに面白い記事と作者を多謝に抜かれちゃあ担当者は選手交代になってしまうかもね。
次の発行が待ちどうしいよ。
早く恋濃いお正月。
- #84
-
- 柴
- 2012/09/11 (Tue) 19:46
- รายงาน
あ、そうか。 「どうぎょう」って読むのね。
- #86
-
- 昭和の母
- 2012/09/11 (Tue) 23:36
- รายงาน
>どんな風に数えたら肯定70%なのよ。
コテハンだけを数えるんじゃないかしら?
たかが無料の雑誌について意見するのに匿名である必要ないですから、
ステハンは完全に無視でいいと思いますよ。
- #89
-
記事に読者コメントをつけらるようにすればいいんですよ。ついでに紙は老人ホーム限定にすればいい。もったいないよ。
- #92
-
こういう声って潜伏期間を経てこういう場所が提供されて一気に吹き出るのかもしれませんね。無料誌の社内も案外そうなのかもしれません。
- #93
-
読んで見ましたがただの愚痴コラムですね。
まあ苦労して、嫉妬と妬みだらけになっているのが文章からにじみ出ているのは分かります。
立派な仕事してるのに、人をインスパイヤさせるのではなく、人の悪い所ばっかり書いているあたりが残念。美人なのに。
まあゴシップ好き寄せにはいいでしょうね。
- #95
-
まだましですよ。やっぱり経験豊富なプロが書かないとだね。指摘が素直に受け取れない人だとこうなるんだよねー。
- #97
-
- SGD
- 2012/09/19 (Wed) 21:23
- รายงาน
このスレの反響を見た今となっては次号が楽しみで仕方がない。。。。
- #101
-
週刊の紙面なんか慢性的なネタ切れ状態です。おんなじ人が何度も何度もインタビューで登場しています。内容も同じです。書き手の人材不足もさることながら、題材のマンネリも、ぜーんぶまとめて、人口が少なすぎることが根本にあるんだと思う。
題材を英語圏へ向けていけば書き手もチェンジできるし、ネタのマンネリ化も避けられると思う。ジャーナリズムをきちんと学んだ人か、ちゃんと日本で経験を積んだ優秀な書き手ならあんな記事にはならないと思う。
- #103
-
最新刊のコラム、支離滅裂でしたね。
もう少し、広辞苑などを活用してコラムを書いても良いんじゃないか??と思いましたよ。
でも、そんなあら探しが楽しいから、これからも頑張って書いてほしいわー。
- #104
-
もの書きって日本じゃエリートの仕事だけど、アメリカの日系社会では英語が苦手な人の仕事ですから、そういう目で読んでいくのも必要かと。。。
- #106
-
- とっぽ
- 2012/10/11 (Thu) 09:39
- รายงาน
あの出版社のナントカ・フォーラムでアノ女が特別ゲストとして呼ばれて何かしらのレクチャーをするらしい。
入場料無料らしいから、暇な人は時間潰しで見に行っちゃえwww
- #108
-
待ってました10月号、、、と言っているうちに早11日。
もう既に2回半読み返している。
待ちこがれていただけあって読みどころ満載。
見どころではなく読みどころなので、、念のため。
次号まであと20日近くあるのか。
早く来い来い、、、なんとやらで、子供心に帰れるのも又嬉しい限りである今日この頃。
- #107
-
#104さん、
それを言うなら、英語もそこそこだけど、日本人でありながら、日本語もおそまつな人って言うのでは?
日本語のレベルが高ければ、英語もすごい。これって、びびなびで多数の人が言ってません?
ただ、私個人は、そういう面の皮の厚い(日本語がお粗末にもかかわらず、公の場で書いてしまう)人の文章読むの好きですね(笑)。
- #109
-
#107 鉄面皮さん
>それを言うなら、英語もそこそこだけど、日本人でありながら、日本語もおそまつな人って言うのでは?
>
>日本語のレベルが高ければ、英語もすごい。これって、びびなびで多数の人が言ってません?
>
みなまで書けなかったけど、結局はそういうことになりますよね。取材だから答えてるだけなのに、人脈の広さを匂わせたりして、なんかすごい勘違いしやすいというか。
- #112
-
次に週刊誌的な感じのするあれ。
一部日刊紙(太陽)とダブリ記事があり結構古い情報もある。
記事内容も読むというより(見る)という感じである。
- #111
-
ついこの間出た月2の雑誌,図体は一番デカいけど読むとこあまりないなあ。
一番初めに読むのが(LA日記)でその次が編集後記でそれから読者のページ。
後は適当にページめくってーーってとこだなあ。
- #110
-
日本語のお粗末さを指摘したらしたで、「細かいことが気になるのはストレスから来るってカウンセリングの先生が教えてくれました」とか逆切れしてそう。
- #113
-
どの雑誌も結局のところ「無料紙」ですからねえ。
広告がメインなわけですから、内容がおもしろくて人気のある雑誌はそれだけ広告主も増えて、発行元もその分収入が増える。
そう考えるとこのどうしようもないコラムも読者の興味を十分に惹いてることを考えれば、発行元の思惑通りと言う事なのでしょうか。
そうなのだとすれば品も何もあったものじゃありませんね、この雑誌。
- #115
-
現在発行されている日系の無料刊行誌。
アメリカの雑誌に例えてみると下記ような感じがする。
アメリカの橋ーーーーーTIME or NEWSWEEK Magazine
月2の巨大誌ーーーーーNATIONAL GEOGRAPHIC Magazine
週刊誌3xラーーーーーEXAMINER Tabloid Magazine
JyGIRLSーーーーーーーSEVENTEEN Magazine
まだあるけれどそれらは又の機会に。
- #119
-
- etc.....
- 2012/11/19 (Mon) 22:54
- รายงาน
#115さん、
このアメリカの雑誌は、それなりに歴史のある
雑誌で、無料ではありませんから、この数年に
出てきた日本の無料誌と比較にはなりませんよ。
例えるのは、失礼なくらい。
アメリカの雑誌は、皆さん購読料を払っているでしょう。
日本のこれらの無料誌が、有料になったら皆さんは
購読しますか?ちなみに私はしません。
- #120
-
うまいことを、、、、、さん
誰からも頼まれたわけではなく、私本人の感じです。
他の方たちはまた違った感じ方があっていいと思いますよ。
よころで11月号も既に3回読み直しました。
非常に面白いですね。
12月号が待ちどうしくて待ちどうしくて仕方ない毎日です。
- #122
-
#119 etc,,,さん
実は日系刊行誌数社からまったく逆の苦情が舞い込むのではと思っていたのですが。
<あの発行社と我社が似ているだなんてとんでもない、、、>というような。
面白くなってきましたね。
- #123
-
> これらの無料誌が、有料になったら皆さんは購読しますか?ちなみに私はしません。
つか、廃油を吸わせるときだけスーパーに取りに行きます。ティッシュのみ受け取る感じ。
- #126
-
例の雑誌新刊発行まで一週間たらず。
これからの一日一日が待ちどうしいことだろうなあ。しかし待ち焦がれていたものを手に入れた時の喜びを考えながら我慢しよっと。
- #125
-
日刊紙を含めて2−3誌は有料でも読むよ。
勿論金額にもよるがリーゾナブルな金額であれば。
一方米社発行のものはタダでも嫌なのが結構ある。
- #128
-
> これらの無料誌が、有料になったら皆さんは購読しますか?ちなみに私はしません。
私もしません。最近、特に思うのは、広告ばかり掲載されている気がします。月2の巨大誌は、以前は、内容も充実していて、無料雑誌の中では、レベルが高いと思ってましたが、最新号は、半分。。。いえ、半分以上が広告ページで。。。経営の問題において広告収入は、最重要だと思うけれど。読者としては、価値が下がってきている気がします。でも、価値なんて、どうでもいいのでしょうか?
- #131
-
米国の橋の12月最新号が出てますよ。
早速一気に読み終えました。
最新号は今迄の号よりも記事がより一層充実しているように感じられる。
来週は2回目に入ろう。
- #133
-
- GEO
- 2012/12/05 (Wed) 18:09
- รายงาน
まったくね。
- #134
-
>>レストランの人気ランキングが胡散臭い
それは広告を出してくれるスポンサーへのサービス的ものなのだから、理解して見過ごしたほうが良い。
印刷代、人件費等々大変なお金をかけて作ったものを毎回ただで頂いているのだから。
- #136
-
>大変なお金をかけて作ったものを毎回ただで頂いているのだから。
ただで貰ってくれる人がいるから印刷代や人件費が出ているんじゃない?だからもう少しマシなというか経験のある20代30代のフレッシュな記者を雇っていい記事書いて欲しいですね。#132はそういう読者の声を含んでいると思いますけど?
- #139
-
#134さんに全く同感
実は雑誌の広告って言うのは、結構裏があるようだ。
一度掲載した広告を削除しよとするとそれなりの金がかかるはず。従って契約期間がきれてもそのまま金を貰わずに掲載しているのもあるのではないか?
雑誌社のみなさん今後共頑張って我々を楽しませて下さい。
- #138
-
>>レストランの人気ランキングが胡散臭い
>それは広告を出してくれるスポンサーへのサービス的ものなのだから、
(cons) 読む気がけっこう失せたこと
(pros) 取材力がブログ以下な理由が分かったこと
ネタばれだよ~
- #137
-
広告主とはしゃいでいるだけ。
こういう掲示板の方がよっぽどフェアー。
それりゃ変なトピも立つけどある意味必要悪とも言える。
それこそ理解して見過ごしたほうが良い。
- #141
-
>従って契約期間がきれてもそのまま金を貰わずに掲載しているのもあるのではないか?
創刊以来のおつきあいだからそれはある。
- #140
-
>20代30代のフレッシュな記者を雇って
文体に克明に現れる。取材の視点も楽しいし。50代の取材班とかいい加減消えて欲しい。決め付けがひどい。
- #142
-
> 創刊以来のおつきあい
6万9000人の日系社会の古参って何人くらいいるんでしょうね。1,000人満たないなんてことも。
- #143
-
>>一度掲載した広告を削除しよとするとそれなりの金がかかるはず。
それはない。ただ外せば良いだけのこと。でもしないのは穴が空き、広告が減った=人気がないと思われたくないから。大きい広告ほど空いた穴を埋める新広告は今時簡単には取れないから。タダでも載せておけばそれが新スポンサーへの体裁になる。
日刊紙でほぼ総てのページに大なり小なりの自社広告が出ていると、大変なんだなぁ、と思う。
記事で書かれればお客は増えるけれど、広告だけではよほど新鮮で好奇心をそそらないと効果は薄い。だからランキングでサービスしたりってこともあるのだと思う。あくまで個人的見解で想像の域を超えませんが。
- #145
-
>>広告だけではよほど新鮮で好奇心をそそらないと効果は薄い。
広告は飛ばし読みするし、売ります買いますも最近はネットだしな~。置いてあれば惰性でとるけど私はどこを読んでるんだろうか???もうそろそろ紙である必要がないことに気づくべき時期なのかもしれないですね。
- #144
-
#143
いや削除するのにも手間がかかるし、ましてやページ数を減らそうとしたらばかなり金がかかるよ。
これは友人が以前発行していたのを垣間見ての経験から。
- #146
-
>広告だけではよほど新鮮で好奇心をそそらないと効果は薄い。
特にフリーペーパーの場合はそうですね。
・惰性で広告を出すよりお客さんにサービスする方がよい。
・「焦らずジックリ市場設計」といった能書きはむし。
などは暗黙の了解。
- #148
-
>置いてあれば惰性でとるけど
日本の駅前で配っているチラシのように、ティッシュがついてたらとるのに。これからどんどんそうなっていくけばいいと感じます。ごみが増えると捨てるのも楽じゃないです。
- #147
-
発行部数は日系人の人口の半分から多くても7割までですが、それでもかなり"多め"です。もったいないです。広告主のために減らすわけにいかないし、無料なので部数コントロールにルーズなんです。
- #150
-
#147さん
>>発行部数は日系人の人口の半分から多くても7割までですが、それでもかなり"多め"です。もったいないです。広告主のために減らすわけにいかないし、無料なので部数コントロールにルーズなんです。
ルーズではないと思いますよ。だって、たくさん発行すれば印刷代も高くなるわけだし、不景気で広告も思うように取れないならできれは経費削減で発行部数は抑えたいはず。日本の新聞社だって購読部数と発行部数にギャップがあるのだから、ここであってもおかしくない。1万部!と言っておいて5千部しか配ってなくても誰も分からないでしょう。公取もないし。
あと、紙質を下げて安くしてるところもあるでしょうね。
- #151
-
- kuji
- 2012/12/10 (Mon) 21:10
- รายงาน
発行部数は書いてある部数より断然少ないのが常識です。
書いてある通りに発行すれば印刷代がかさみオーナーは儲けれません。
- #155
-
皆いろいろとイチャモンを付けているようだが、なんだあかんだあ言いながらも無料日系刊行誌を愛読していると感じられる。
有る時はその有難さが実感として沸かないが、もし無くなったらばそれはそれは淋しくて物足りなくて仕方ないのだろうなあ。
皆の衆、感謝して読んでよ。
- #154
-
>たくさん発行すれば印刷代も高くなるわけだし、
それは無いですよ。
売っている洗剤やコーラでも量の多い方が割安になっています。
- #152
-
1万部!と言っておいて5千部しか配っていないことと、購読部数と発行部数にギャップがあることは別の話では?
- #157
-
#154
>>売っている洗剤やコーラでも量の多い方が割安になっています。
割安になるのは確かですが、総額で言えば発行部数を下げたほうが安くなるのは明らか。1万部刷って1万ドル(単価$1.00)かかるのが5千部刷って7千ドル(単価$1.40)かかったら、割高になるけれど総額では下がるってことですよ。
割安と安はちがうんです。
- #156
-
> もし無くなったらばそれはそれは淋しくて物足りなくて仕方ないのだろうなあ。
びびなびとかみるんじゃない?
- #159
-
- kuji
- 2012/12/11 (Tue) 18:53
- รายงาน
#154さん
仕事を始めればわかる事です。
#157さんの説明通りです。
- #160
-
>1万部!と言っておいて5千部しか配っていないことと、購読部数と発行部数にギャップがあることは別の話では?
同意。『1万部!と言っておいて5千部しか配っていないこと』は虚偽。『購読部数と発行部数にギャップがあること』は歩留まりの話。
発行部数=1万部
配達部数=5千部
購読部数<5千部
ということだから数字的にも別の話。
- #161
-
>割安になるのは確かですが、総額で言えば発行部数を下げたほうが安くなるのは明らか。
印刷発行には単位がありますよ。
個人がオーダーするのじゃないので何年契約で発行部数幾らで契約しているので。
>仕事を始めればわかる事です。
#157さんの説明通りです。
COSTCO、WALMART、◯甲斐が他のスーパーに比べてなんで安いのだろう?
- #162
-
広告を取る時これだけ発行部数があります。
広告主はそれを信じて広告掲載をお願いしている。
発行部数に嘘をついていたら詐欺になると思いますが。
雑誌に経営は全ての収入から経費を出さないといけないので
少なく発行すれば経費が浮くと考えるのも一理ですが、収入源の広告に響いて来る。
高く広告代を取って安い経費で商売できればこれにこしたことはない。
日系の無料電話長を見ていても広告が多い電話帳、他は広告が少ない電話帳がありますがやはり発行部数に効果があるのでは。
- #164
-
なかなか面白いですね。便乗させてください。便乗というかお聞きしたいのですが、たとえば人口が1万人だとしたら、実際の発行部数はだいたいどのくらいになるのでしょう?どなたかご存知ありませんか?
- #163
-
>仕事を始めればわかる事です。
私は雑誌社で働いていませんが、仕事を始めればということは
雑誌社で働いているのですか。
発行部数は幾らあるのでしょうか。
- #165
-
>割安になるのは確かですが、総額で言えば発行部数を下げたほうが安くなるのは明らか。1万部刷って1万ドル(単価$1.00)かかるのが5千部刷って7千ドル(単価$1.40)かかったら、割高になるけれど総額では下がるってことですよ。
割安と安はちがうんです。
雑誌を発行する側と広告を出す側の考え方の違いじゃないですか。
広告を出す方としては多くの人に見てもらいたいので発行部数を考えます。
テレビの視聴率と同じ原理ですよ。視聴率が低い番組、視聴率の高い番組に広告出すとどちらが広告として効果があるでしょうか。
まさか5000部発行で回し読みする人がその10倍いるので5万部発行の価値があります。といって広告を取るとは思えませんが。
私が広告主だったらやはり5000部しか発行しない雑誌より発行部数の多い所に掲載をお願いしますよ。
雑誌の印刷代は雑誌社の問題で広告主とは関係ないと思います。
- #166
-
#156
ビビさんにも十分楽しませてもらっているのは確か。
しかしかなりの分野で日系刊行誌に対抗できない部分が多くあることも確か。
ビビさんと刊行誌は基本的に楽しみ方のジャンルが違う。
両方あるからより一層エンジョイ出来ているよ。
- #167
-
#166
ありがとうございます。
出来ればお聞かせ願いたいのですが
日系刊行誌に対抗できない部分として顕著なものをいくつか挙げることは可能でしょうか?
ちなみに私は次のような感想を持っています。
・【×】日本のNEWS → 【○】Yahoo Japan
・【×】売ります/買います/お知らせ/サークル → 【○】びびなび
・【×】広告 → 定期的に目に触れる必要が感じられないのでスキップ。【○】口コミ
・【×】ローカルNEWS → 遅い。【○】英語のデイリー
・【×】特集 → 読まない。取り上げられる情報が偏りすぎている。広告にしか見えない。【○】口コミ
・【×】情報リスト → 【○】電話帳、Web検索(びび含む)。
- #168
-
利益(広告収入)は最大に・・・・・公表発行部数は盛って
経費(印刷代金)は最小に・・・・・実際発行部数は減らす
????????????・・・・・誰も分からないし公取もないのでOK
????????????に何を入れればそういう結論になりますか?
- #171
-
#167
ネットで見たり検索したりする一連の動作と心境は、同性の友人と合った時のような感じである。
一方、刊行物を読むときの動作と心境は異性 (ガールフレンド)に接した時の奮意気であり何となく胸が騒ぐ。
- #169
-
#167
どっちとも同じくらいの価値がありますよ、私にとって。
例えて言うならば、兄貴と姉貴とどっちがいいか?又は弟と妹とどっちがいいか?
両方あってより一層生活が満足しますよね。
- #173
-
#170
>最大の利益を甘受しているのは(我々購読者)であるのでそれを忘れないでね。
「もちつもたれつなんだしそもそも最大の利益を甘受しているのはおぬしではないか」とおっしゃりたいのでしょうけれど
読者は堂々と読んでいるんですが、「公表発行部数は盛っても誰も分からないし公取もないし」はそうではありませんよね。
どうしたらそういう結論になるのか、もしできましたらぜひ教えてください。
- #172
-
発行部数と日系人人口
#167でびびさんにない日系刊行誌の強みを伺ったところ
#169さんからは、びびさん=兄、日系刊行誌=姉
#171さんからは、びびさん=同性の友人、日系刊行誌=異性の友人
という回答が・・・ど、どうもありがとう。
要するにないってことですよね。。。
- #174
-
- ムーチョロコモコ
- 2012/12/17 (Mon) 14:33
- รายงาน
ハムハムさん
「奮意気」って何ですか?
最近よく耳にする(目にする)「ふいんき」(←なぜか変換でない)の
同義語ですか?
- #175
-
#3106 名前:ムーチョロコモコ | 2011年03月10日 (Thu) 05:01pm
お土産(おみやげ)を「おみあげ」と打ったら変換できないのに...。
雰囲気(ふんいき)も「ふいんき」では変換できないし、
店員(てんいん)も、定員(ていいん)と書くと意味が通じないし...。
おっと、独り言ごめん。
- #176
-
- ムーチョロコモコ
- 2012/12/17 (Mon) 15:42
- รายงาน
な、なつかしい!
- #178
-
どうせ情報はどこもほぼ同じなんだし、資源問題を考えたら紙はそろそろ卒業ということだから、紙はなんとなく淘汰されていくと思います。
- #181
-
TVを見るときに視聴率がどのくらいあるのかなんか考えてはいない。一方刊行物を読む時に発行部数がどの位で有るかなんか考えてはいない。要は見たいから見て読みたいから読む。非常にシンプルであります。
- #182
-
広告主は視聴率や発行部数は考える、これも非常にシンプルであります。
発行者は視聴率や発行部数を盛る、これはあんまりなのであります。
- #183
-
#182
こっちもシンプルあっちもシンプルそっちもシンプル、全てシンプルで宜しいかとですが。
今年も残すところ半月足らず新年号が待ちに待ちに待ち遠しい今日この頃であります。
- #184
-
#161さん
>>印刷発行には単位がありますよ。
個人がオーダーするのじゃないので何年契約で発行部数幾らで契約しているので。
何年、いや何ヶ月という長いスパンで印刷部数を決めさせられるなんてことは、現実的にはないですよ。印刷会社も仕事が欲しいですからね。タダでさえ印刷離れの昨今ですから。要望があれば増やしも減らしもしますし、紙質も変えられればカラーページの増減もできます。時間的に間に合えばですが。
#162さん
>>広告を取る時これだけ発行部数があります。
広告主はそれを信じて広告掲載をお願いしている。
発行部数に嘘をついていたら詐欺になると思いますが。
発行部数を求められるのは広告代理店経由の大手くらいで、ほとんどの広告主は発行部数など聞かないと思います。また各マスコミごとに発行部数等を明記した資料があると思いますが、一度作れば発行部数が多少変動してもそのままでしょうし、広告主側はそれを信じるしかないでしょうね。ただしこれが日本でならそれを調べる公共機関があるでしょうから、ある程度シビアでしょうが。
発行部数=購読部数として、販売力第一主義で世界トップのY紙をはじめ、日本では販売店に半強制的に実際以上の紙を押し付け、また販売店側もその部数に伴うチラシ広告収入が欲しいために必要以上な紙を断れない。正常化が叫ばれて是正されてきたとはいえ、まだまだ残っていると思われ、まして、異国の一部同胞が読む極小コミュニティ無料誌の発行部数や実読数など、推して知るべしでしょう。そこにギャップがあったとしても、それを詐欺だと騒ぐことの勝ち、意味はあるでしょうか。いえ、そのギャップを肯定する気はありませんが、だいたいの数という感じで把握すればいいのかと。
一故人の想像の域ですが。
- #185
-
- kuji
- 2012/12/18 (Tue) 22:36
- รายงาน
まあ、発行部数は日系の無料雑誌ならほとんど嘘の数を記載してるでしょうね。
メディアの発行部数を調べる機関もアメリカにありますがそこのオーディットをもらってるところはないでしょう。
という事ですね。
発行部数を正式に公表し承認をもらっているメディアは表紙のところにマークがついています。
公表部数の三分の一が現状でしょう。
そう考えると広告代も三分の一にして欲しいですよね。
- #187
-
#185さん
>>公表部数の三分の一が現状でしょう。
それはひどすぎる。どの媒体の常識でしょうか。最近厳しそうな橋さんあたりですか?月2が月1になったし...
- #186
-
#185 kujiさん
教えてください。
メディアの発行部数の調査や発行部数の承認は以下のようなところでやっているのでしょうか?
1.http://www.wan-ifra.org/microsites/world-press-trends
2.http://www.verifiedaudit.com/
よろしくお願いします。
- #189
-
http://www.pressnet.or.jp/data/circulation/circulation04.html
http://www.wan-ifra.org/microsites/world-press-trends
上記サイトにある世界110カ国12,229紙の『発行部数÷人口』の頻度分布は以下のとおり。
横軸:縦軸
10 : 49
20 : 34
30 : 10
40 : 6
50 : 5
60 : 4
70 : 2
80 : 0
90 : 0
100: 0
●平均16.04%
●最大62.34%は非常に稀(全体のたった2%)
●在米日系社会の特殊性を考えると実態は30%程度と推測
kujiさんの推しを裏付ける結果ではないでしょうか?
- #190
-
- betta
- 2012/12/19 (Wed) 20:45
- รายงาน
実際の発行部数と発表されてる発行部数が違うのにバカ高い広告代を払う気にはならない。
お客を馬鹿にするにもほどがある。
高い広告代を取りたいならちゃんとした機関を通して発行部数を公表し自信を持って広告を売って欲しい。
調べたらどこの日系媒体も自己報告。
これじゃあ半分詐欺だよ!
- #191
-
>>#190
広告代がバカ高いかどうかはここの広告主が判断すればいいこと。
それに実際正規広告料金を払っている広告主は少ないんじゃないでしょうか。無料のコミュニティ誌が乱立する中、メディアの営業もおまけの記事を書くだの特集を組むだのだけでなく、他社の料金に合わせたりそれ以下にしたりで、結果自分の首を絞めているように思えます。
バカ高いと言われる広告料金で、左うちわでウハウハのメディアなんて今時ないはずですよ。
- #192
-
- betta
- 2012/12/20 (Thu) 09:37
- รายงาน
そう?
相当儲けてきたから自社ビルいろいろもったりフェラーリのったりサーフィンやったりできるんだろ?
たとえ広告料金を正規の料金より安くしたとしても設定料金がバカ高ければ安くしてちょうどいい具合。
まあ、あとはビザの関係とかで足元を見て人材を安く使えるので安い広告料金でもオーナーが儲けることができたんだろう。
ビザのためにみんな一生懸命働くからな。
儲けるのを知ってるからこの10年でメディアの媒体が増えてきたのも事実。
- #193
-
#190 ニュートラルさん
『一部あたりの広告費』は『広告費の総額÷発行部数』で計算します。
これを計算するには『広告費の総額』と『発行部数』の正確な数字が必要です。
正確な数字が知らされなければ『一部あたりの広告費』が高いかどうかを評価判断することはできません。
『広告費の総額』は広告主の支出なので必ず分かりますが『発行部数』は媒体が把握する数字です。
たとえば仮に実際の発行部数が公表の3割程度だとすれば一部あたりの広告費は7割の割高となります。
そういうことをbettaさんは書かれているのではないですか?(bettaさんあってますか?)
ともかく発行部数を現在値に誤差があるのは仕方ない。
だから過去の実際の発行部数を添えればいいんですよ。
- #194
-
>『一部あたりの広告費』は『広告費の総額÷発行部数』で計算します。
これなら
・1部あたり15セントだから、 100部配るから、 総額15ドルか!
・1コピーあたり15セントだから、100枚コピーとると、総額15ドルか!
と言うふうにコピーみたいに把握できますね。reasonableだと思います。
- #195
-
>>#192
90年代までは良かったと思いますが、ここ最近はそう儲かってはいないと思いますよ。どこも人を減らしてギリギリでやってるようです。で、営業が命綱だからしわ寄せは編集の簡略化で、あまり力の入った特集はできない。昔は良かったでしょうがね。
というか、ビザのためにこき使われた組ですか?
- #196
-
- betta
- 2012/12/20 (Thu) 22:08
- รายงาน
ビザは持っていません。
日系の会社でも働いてないし。
こっち生まれの半分日本育ち。
残念でした。
失礼な書き方は、こき使われて苦労されたがゆえ。(笑)
- #198
-
#193さん
>たとえば仮に実際の発行部数が公表の3割程度だとすれば一部あたりの広告費は7割の割高となります。
『広告費の総額÷発行部数』で発行部数に0.3を掛けるので
〔誤〕7割の割高
〔正〕3.33倍の割高
ですよね。#194さんの例題で言えば
総額15ドルで広告を出し100部ちゃんと配られるなら1部あたり15セントですが
総額15ドルで広告を出し30部しか配られないなら1部あたりは50セントになります。
15セントが50セントに跳ね上がるので50÷15=3.33倍の割高となります。
- #197
-
発行部数云々は、我々一般人には関係ありませんがな。
何よりトピずれですがな。他のスレでやって下され。
ニュートラルさんは、編集部の方かい?
まず、お題に戻ってよく読んで下され。
編集の「簡略化」と「手抜き」は違いますで。
また、一般誌としてトピ内容など
平気で載せたりするのでなく、品位をおとさぬようすることが、何より重要でないかのぅ。
- #199
-
- betta
- 2012/12/21 (Fri) 09:12
- รายงาน
違う違う、そういう計算じゃぁないんです。
それにそんな少量の例では話にならない。
何万部の世界ですから(笑)
印刷屋に聞いてみるといいですよ。
- #202
-
>発行部数云々は、我々一般人には関係ありませんがな。
何よりトピずれですがな。他のスレでやって下され。
結局いきつくところは記事の内容だけど
広告を貰って何処かの記事をコピペするわけにもいかない。
おもしろおかしく書けば成り立つものでもないし。
赤字で発行するわけにもいかない。
程度の良い広告が入ってくれば記事もそれなりに充実してくる。
新しい雑誌が発刊されては消えていくのでそのうち消えていくのでは。
- #201
-
#198 人口さん
>〔誤〕7割の割高
>〔正〕3.33倍の割高
ご指摘のとおりです。ありがとうございます。
#199 bettaさん
>違う違う、そういう計算じゃぁないんです。
・・・でしたか。
実際発行部数<<公表発行部数
という話だと思ってました。
ありがとうございます。
- #200
-
>ビザのためにこき使われた組ですか?
そういう考え方は良くないのでは。
一生保持できる物が手に入るので喜んで働いてあげる、と考えた方が良いのでは。
- #203
-
>印刷屋に聞いてみるといいですよ。
限界発行部数なら邦人人口から推定できますよ。
・LA都市圏(邦人6.9万人): 43,015部以上はありえない
・NY都市圏(邦人6.1万人): 38,027部以上はありえない
・SF都市圏(邦人2.9万人): 18,079部以上はありえない
ここにはある自然な仮定をおいています。それは、「人口当たりの発行部数が全世界の最高値(62.34%)を超えることはありえない」というものです。
こうすれば我々一般人もデータを評価することが一応は出来ると思います。以上で途中から出来た話の支流にきりがつけられれば!
- #204
-
- betta
- 2012/12/22 (Sat) 12:12
- รายงาน
とにかく発表してる発行部数と実際のところ発行してる部数とは大きな差があって、そこでも儲けてるということです。
それを踏まえたうえで広告や料金を検討してください。
おわり。
- #206
-
>>とにかく発表してる発行部数と実際のところ発行してる部数とは大きな差があって、そこでも儲けてる...
そんな風に書かれると、なんだかダマして儲けているように受け取れますが、実際海外の日系コミュニティでこれらのような情報誌があることの有り難さには感謝すべきだと思いますよ。単に金儲けだけが目的とは思えないし。
そしてメディア側にはこれからもがんばっていただきたいものです。
- #205
-
#202 コピペさん
>程度の良い広告が入ってくれば記事もそれなりに充実してくる。
そうかな。
まず程度の良い広告主は、媒体を選ぶ。
好い加減で、適当な中身のないモノには、
投資しない。
- #208
-
>そんな風に書かれると、なんだかダマして儲けているように受け取れますが、
実際発行部数<<公表発行部数 ならだましていることになる。公表発行部数が限界発行部数を超えればその可能性は非常に高いということですね。
- #207
-
2012年5月8日 橋下市長の囲み取材
http://www.youtube.com/watch?v=hyzvpCwvFk4
取材は楽じゃない
- #209
-
#206さんに賛同
いろいろとイチャモンをつけている連中は日本人と日本文化を妬んでいるような感じを受ける。
バンブー アイランドから早く撤退しろ。これ初夢になるかもなあ。
- #210
-
スーパーマンことクラークケントがデイリープラネット社を退職したらしいが、ロスの日系刊行誌発行社と関係がある職場に就職したような感じがするが何か情報は無いものか。
- #211
-
お題某誌の法律相談記事(はじめのページ)、
日本語使いが、毎度かなりおかしいぞ。
編集校正されてないのか、推敲されてない。
これは編集デスクの能力が問われる。
- #212
-
お題某誌、2013年7月の夏祭りのフードブースが既に完売で、リテイルブース残りわずか、とある。
そんなに人気があるんですね。すごいですね。ブースを借りたくて皆さん早くに手を打つのですね。
- #213
-
#211
おっさんねえ。
随分と細かいところまで見ているんだねえ。
おっさんの文もすっこしばかりおかしいよ。
おっさんも道業田舎のその他大勢か。
まあ頑張ってや。
- #214
-
日本で広告代理店勤務でした。日本の大手出版社の有名雑誌でも、公称○○万部が当たり前であって、公称と、実際の発行部数が違うのは普通のことで、出版業界でも、社会通念的にも常識となっています。
今ネットでもサーチしてみましたが↓の記事が公称部数についてよくまとまってましたので、ご参考に。http://crekin.net/syuppan/syuppan3.htm
- #215
-
- kuji
- 2013/01/04 (Fri) 09:54
- รายงาน
関係者のようですね。
日系の場合はひどすぎると思いますよ。
- #216
-
公称部数は実際の発行部数の約3倍が通説なので(http://www.bestshop.co.jp/te5/hakkoubusuu.htm)
実際の発行部数を知りたいときは公称部数を3で割りましょう!
- #218
-
>公称部数は実際の発行部数の約3倍が通説(http://www.bestshop.co.jp/te5/hakkoubusuu.htm)
フリーペーパーの場合は10倍です。
10で割ってください。
- #217
-
ということは、
アメリカ橋が公称部数3万部で実際は1万部?
灯台は公称部数5万部(LA版)で実際は2万部弱?
本当でしょうか???もっと発行していると私は信じたい。
- #220
-
- kuji
- 2013/01/05 (Sat) 15:24
- รายงาน
>公称部数は実際の発行部数の約3倍が通説(http://www.bestshop.co.jp/te5/hakkoubusuu.htm)
通説ならなぜ公共機関が発行部数を調べてオーディットしてるんでしょうか??
- #223
-
フリーペーパーの場合は10倍、が本当なら、
アメリカ橋が公称部数3万部で実際は3000部?
灯台は公称部数5万部(LA版)で実際は5000部?
それはないでしょう。そんなこと言ったら怒られますよ!マジで!
- #222
-
#215
9時ババア
屁理屈述べてねーの!
日系の媒体でババアも恩恵を受けてるんじゃあねえか。
新年そうそうもっとマシなことを書け。
- #221
-
>本当でしょうか???もっと発行していると私は信じたい。
↑このように信じたい人をあきらかに欺いていますよね。残念ながらそれが社会通念のようです。
- #226
-
フリーペーパーの各社の関係者の方がこの書き込みを読んでいたら、「実際の発行部数は公称部数の1/10、良くても1/5」を見てきっと怒るか嘆かれると思いますよ。実際は公称部数の1,2割引くらいだと私は思います。
アメリカ橋が実際3000〜6000部しか刷ってないなんて、とても信じられません。
- #229
-
正直に実際部数を書ばいい。3〜10倍という社会通念に嘆くなら一度くらい公査を受けたらいい。
ひどいところは10倍: http://crekin.net/syuppan/syuppan3.htm
(by #214 名前:アメ さん)
3倍が通念: http://www.bestshop.co.jp/te5/hakkoubusuu.htm
(#216 名前:無知 さん)
- #231
-
渡辺つねお って
つねっちゃおうかな。変なオヤジ。
オジサンアメリカの橋から放り投げられたんじゃあないの?
ドブ水をもっともっと飲んで正月をやり直しなさい。
あーーふーーーーン。 いやらしいオヤジ。
- #230
-
フリーペーパー各社の肩を持つわけではないが、公称部数と実際の発行部数の比率はあくまで日本のものであって、それがそのままこのカリフォルニアの小さな日系コミュニティで通用するのかという話ですよ。
どこで印刷してるのか知らないが、どなたか印刷屋へ潜入でもして実数を調べてみたらいい。その差が何倍なんてことはあり得ないと私は信じる。
こういった場所での書き込みは、自由で無責任だから、皆さん好き勝手に適当な情報をもとに書き込んでいるに過ぎないのでしょうが、当事者がもし読んだら嘆き悲しむことでしょう。日系コミュニティのためにとがんばってきた報いがこんなものかと。
商売である以上儲かってなんぼなので、利益を生むための様々な努力は当然だが、と同時にその商売があることで潤う、助かる、役立っている庶民の暮らしというものがあるはずだ。ここでのやり取りを見ていると、日系コミュニティ誌は儲けのみが目的で、日本人は全く恩恵にあずかっていないように受け取れる。よしんば各誌の経営陣が左団扇だとしても、それはこの商売に目を付けた彼らの才能であって、何も悪いことではない。そして毎回発行すれば次の号が出るまでにほとんどがきれいに無くなっているということは、それぞれに誌面の完成度は様々としても需要はあるということだ。なんだかんだ言って読んでいるフリーペーパーです。もっと感謝したらどうですか?いや、もっと感謝しろ!と言いたい。
- #238
-
#230
べつに楽しみにしているわけじゃないし、発行してくれと頼んでもない。駅前のビラに毛の生えたものをとってあげてるんだから感謝しろなんていわれる筋合いはない。
- #237
-
> なんだかんだ言って読んでいるフリーペーパーです。
残念ながらそうとも思えなくなってきたよ。
こんな簡単な通説の承認もできないんだから。
- #236
-
>毎回発行すれば次の号が出るまでにほとんどがきれいに無くなっているということは、
、、、実際発行部数が少ないということでしょ〜...
『実際<<公称』を正直に是正すればいいと思ったけど、それすら出来ないならちょっと疑ってしまいます。地球環境を考えればそろそろ紙の無駄も馬鹿にならないわけだしここメインでもういいんじゃない?
- #235
-
#230
>・・・はあくまで日本のものであって、
日本の事情を持ち出したのはあなたなのよ?!
#229さんが言うように1度でもいいんだから公共機関のオーディットを受けたらいいのよ。実際<<公称はおかしいと思うわ。。。
- #234
-
私はふざけた書き込みに対応できるほど若くはない。
ただ、長年ロサンゼルスに暮らす中でいろいろな日系フリーペーパーを読ませていただき、各社には感謝しています。ありがとう。
- #233
-
>もっと感謝したらどうですか?いや、もっと感謝しろ!と言いたい。
ごもっともですよね。
空気みたいにタダだからありがたみが分からないのでは。
- #232
-
公称部数が次の限界部数を超えていれば実際部数との乖離はかなり酷い。
LA都市圏(邦人6.9万人)の限界部数: 43,015部
NY都市圏(邦人6.1万人)の限界部数: 38,027部
SF都市圏(邦人2.9万人)の限界部数: 18,079部
(→#203さんと#208さんの書き込みが参考になります)
- #240
-
>>私はふざけた書き込みに対応できるほど若くはない。
気がつくともう半年も読んでない
なくても全然問題ない
発行部数すら正直に書けない人たちの書く記事なんていらない
そんな態度じゃ何を書いても信用できない
だからなくてもいい
ごくろうさま
- #239
-
此のトピであーだこーだ、グータラーコータラ言って日系の媒体にケチをつけている連中って、以前誰かが言っていた
「罪日の英雄とかその他大勢の連中」のように思われるわ。
ここで屁理屈述べてないで早く撤退しろ竹島から。
- #242
-
>>べつに楽しみにしているわけじゃないし、発行してくれと頼んでもない。
産んでくれた親に感謝せず、「頼んだわけじゃない」などとへりくつをこね回す愚かな若者の言い草のようだ。嘆かわしい。
いずれにしても日系の無料コミュニティ誌は、この地に暮らす私たちとって有益でありがたいものであることは確か。各社の皆さんに、愚かな者たちに代わって深く感謝の意を表したい。これからもがんばってください。
- #241
-
>
>#189 人口
>
>●平均16.04%
>●最大62.34%は非常に稀(全体のたった2%)
>
これなら次の式で推定してよさそうです。→ 実際発行部数≒限界発行部数÷2
この式を使って実際部数を次のように推量することが出来ます。
LA都市圏(邦人6.9万人)の推定実際部数: 21,508部
NY都市圏(邦人6.1万人)の推定実際部数: 19,014部
SF都市圏(邦人2.9万人)の推定実際部数: 9,040部
これを公称発行部数と比較すればいいと思います。
- #253
-
この狭い日系社会で人脈ハブのように振舞いたがる人って、“自分を通さないと出会えない人や情報がある”と本気で信じているのかもね。そうでも思わなければなかなかこんなふうににはならないと思う。しかし、そういうのがいなくても、人は出会う人には必ず出会うし、出会う情報には必ず出会うものです。
そもそもここで役に立つ情報は99.9%が英語の中にあるのだから、20代30代のバイリンガルが取材をして記事を書いた方がいいに決まっています。日本語で残り0.1%の情報をつつきあってもいても明らかに先細りになるだけ。そんなことをしているから衰退していくんだと思う。そういう意味ではフリーペーパーには奮起して新陳代謝を高めて欲しいです!
- #252
-
#242 わたなべつねお さん
良いことを言ってくれました
胸につかえていたガラクタ物がすうっと吹っ飛んでしまったような感じ。
有難うございました。
- #251
-
>>産んでくれた親に感謝せず、「頼んだわけじゃない」などとへりくつをこね回す愚かな若者の言い草のようだ。嘆かわしい。
へりくつはあなたですよ~。だってあなたが「フリペは結局広告になってしまう」って言ったんだからね。
この人に書かせておいて大丈夫?書けば書くほどフリペが損してしまうようで。本人は意気に感じてるんだろうけど。。
- #250
-
#242 名前:わたなべつねお
たとえが悪い。チラシと親子はなんの関係もないし、チラシに育てられた覚えは全くない。
- #249
-
なんで『実際<<公称』を素直に認められないのか意味わかんない。ごまかしておいて感謝しろって何様ですか?
- #248
-
#242
フリペは広告の束のようなものと書いたのはあなたですよ。広告ならチラシ以上でも以下でも ないではありませんか。。
- #247
-
紙の一方的なやりとりは正直飽きた。英語の新聞読んでここで紹介しあうとか“やり取り”が紙ではできない。今年はそんな新しい年にしたいですね!
- #246
-
>産んでくれた親に感謝せず、「頼んだわけじゃない」などとへりくつをこね回す愚かな若者の言い草のようだ。嘆かわしい。
赤の他人のおばさんが実の親を名乗り出るようなものだ。浅ましい。
発行部数ごまかして誰得?
- #245
-
フリーペーパーの収益を支えていたのは無料で読んで頂いて来た読者の皆様です。紙離れが進んでいる昨今、上から目線でものを言う人が媒体を擁護するのははっきり言って迷惑です。広告主は読者に頭を下げる気持ちで広告を掲載してくれています。自分の意見を述べたいのなら周囲から出た質問にはしっかり答えるべきです。
- #244
-
中立的な立場から客観的にみると、『公称÷実際』の値は3倍から6倍といったところなんでしょうね。
数字をベースに素直に考えれば、必死に人の意見を封じ込めて愚か呼ばわりする必要はないのではありませんか?大人な意見交換が求められていると思います。
- #256
-
>>たとえが悪い。チラシと親子はなんの関係もないし、チラシに育てられた覚えは全くない。
久しぶりに笑わさせてもらった。感謝する。「チラシと親子」はいい。寿司と丼の対決のようだ。
私への批判は全く構わないし、自分が絶対的に正しいとも思っていない。しかし、私はフリーペーパーに感謝をしている。ありがたいものだと思っている。この先時代の変遷の中でどう変わってゆくかは分からないが。
- #255
-
>#254 名前:紙は敷居が高すぎる
>まだ紙である必要ある?
>・検索もできない
>・コメント欄もない
>こんなに敷居の高い媒体はない。
・コピペができない(自分で書き写さないと人に伝えられない)
- #264
-
発行部数は正直に!
嘘つきは泥棒の始まりですよ!!
せこい嘘はつかないで頂きたいものです。
- #263
-
具体的な数字をベースに人の意見に冷静に耳を傾けていけば人のことを愚か者呼ばわりすることもなくなると思います。具体的な数字をあげている人が隣国出身で、それを愚か者呼ばわりする人が同胞??そんななわけないじゃないですか!!正しい発行部数を虚偽って騙されるのは日本人の広告主さんでしょ?同胞を騙していることになりますよ。そんなことをしなければ成り立たないなら残念ですが所詮それだけのビジョンだったんだと思います。
- #261
-
在米数年で気がつくと読まなくなっている自分がいました。日系スーパーが微妙に遠いのもあるけど、それ以上にネットの影響は大きい。紙面で変な記者が何を書こうと私は興味なし!
- #260
-
>久しぶりに笑わさせてもらった。感謝する。「チラシと親子」はいい。寿司と丼の対決のようだ。
なんでやねん
- #259
-
限界部数や推定実際部数の書き込みはスルーするんですね。「...と信じたい」と繰り返すよりよっぽど建設的ではないですか?計算根拠もすべて表に出しているし計算も義務教育レベルの範囲内なのに。
- #258
-
>日本語で残り0.1%の情報をつつきあってもいても明らかに先細りになるだけ
これは本当にその通りだと思います。もし早急に対応を願えれば幸甚です。
- #270
-
>せこい嘘はつかないで頂きたいものです。
「このくらいは盛ってもいいだろう」という甘えがあるんでしょう
- #268
-
無料だから書きたい放題なんだろうけど、無料だから記事を書けていることは都合よく忘れてるんでしょう。有料で勝負できる記事はありますかね?
- #267
-
フリーペーパーは読者に「感謝しろ!」っていう気持ちで作っているんですか?無料配布で広告収入ならチラシですよね。チラシならシンプルに考えてフリーペーパーが読者に感謝するのでは?
- #265
-
有料にして消費者の評価を浴びたら一発で答えは出ると思います。「感謝しろ」なんていう意見も出ないと思います。「所詮無料」という意識は書き手の方にもあると思う。だから個人的な恨みをぶつけるような変な記事が書けるんだと思う。ド真剣に生きてないから無料のままなんでしょう。
- #277
-
紙面はブログのように読者からの反響が少ないから鈍感に慣れるんだと思う。そこに古株が根を張る。#253さんと似てることですが、記者の質を上げる!これでは?!
- #276
-
#241さんの数字と各誌の公称部数を比較してどうかなのでは?
LA都市圏(邦人6.9万人)の推定実際部数: 21,508部
NY都市圏(邦人6.1万人)の推定実際部数: 19,014部
SF都市圏(邦人2.9万人)の推定実際部数: 9,040部
「公称部数÷推定実際部数」の各誌平均値を各都市圏ごとに出してみると面白いかもですね。その値が大きいところは余計な出費をとことん切り捨てよう!とかざっとみでわかるかも。
>「所詮無料」という意識は書き手の方にもあると思う。だから個人的な恨みをぶつけるような変な記事が書けるんだと思う。
ここで結局#1に繋がっているのでやっぱり数字をベースに話すのは健全だと思います。
- #275
-
電話帳だけは毎年とるけどそれ以外はスルー。週刊、隔週、月刊の順番でとらなくなっていった。週刊なんか慢性的なネタ切れ状態で中身スカスカのカスカスだもん。
日系のスーパーは行けなくはないのですが、最近は遠く感じます。日系のスーパーのありがたみとともにフリペの存在感が薄くなってきているよう。
- #274
-
#256
>私への批判は全く構わないし、自分が絶対的に正しいとも思っていない。
人の話を聞かずに人を愚か者と決め付けるのは普通に間違ってると思うけど?
- #273
-
>具体的な数字をベースに人の意見に冷静に耳を傾けていけば人のことを愚か者呼ばわりすることもなくなると思います。
それもそうだし、1度でもいいんだから公共機関のオーディットを受けたらいいのよ。その数字を基に推定部数の計算方法が改善できてお互いに協力し合えるでしょ?!人を愚か者呼ばわりする前に人の話を聞ける状態を作って欲しいわ。。。
- #272
-
>>有料にして消費者の評価を浴びたら一発で答えは出ると思います。
スーパーでとる分は今までどおりFreeにして個別の配達を有料にしてみたらいいんじゃない?
フリペも別に損はしないでしょ?
- #271
-
気になったことだけ。。。
>>フリーペーパーは読者に「感謝しろ!」っていう気持ちで作っているんですか?
私は一読者に過ぎず、会社側がどんなスタンスで作っているかなど知らない。「感謝しろ!」とは私個人の意見だ。こんな説明をしないと分からない者が読者というのも困ったものだ。
>>無料だから書きたい放題なんだろうけど、無料だから記事を書けていることは都合よく忘れてるんでしょう。有料で勝負できる記事はありますかね?
私は記事のグレードの向上に期待はするが、このスレッドで見られるような記事への低い評価や発行部数疑惑など、あたかも義務を無視して権利ばかり言う愚か者を嘆くのであって、もしこうしたフリーペーパーの恩恵に少しでもあずかっているのであれば、一言でも良いから彼らの励みになるような応援の言葉や感謝の気持ちを書き込めないものか、ということだ。しかし、実際にこうした媒体が役立っていたり感謝している読者は少なくないと信じるが、このような板には関わらないのかもしれない。私の書き込みも馬の耳に念仏、暖簾に腕押し、ということか。その点は反省する。
- #286
-
#271さんは関係者じゃなかったんですね。だったらトピ主さんのいう記事はひどいと思いませんでした?多かれ少なかれ無料にはそういう体質があります。気をつけていても社内にそういう人がいたんじゃ仕方ないですよね。あの記事を注意する人が社内にいないことから察して、たぶん自浄作用が弱くなっていると思う。感謝なんかする人いるかしら?
- #285
-
#271
ずるいよね。。。揚げ足取りしないでよ・・・。
シラシに中傷記事があったら誰でも嫌な思いするでしょ?
そういうことを平気で書けるのは無料のチラシだからでしょ?
有料でそんな記事を誰が買う?
そういうのをスルーして「感謝しろ」はないのでは?
- #284
-
#271
決め付けないでよく読んでください!
>#1
>タイトルとは裏腹に内容はいつも結構汚い言葉を使った、様々な人をバカにするものばかり。
こういう質の話をしていて多くの読者が同じことを思っていたという状況なのです。部数に関してはわたなべさんもズレがあることを認めているじゃないですか。正確な値は1度でも公共機関のオーディットを受けたらわかります。それを受けないのなら人口に紐付けて推定値が計算できる。そういう話の流れだと思いますけど?
- #283
-
>一言でも良いから彼らの励みになるような応援の言葉や感謝の気持ちを書き込めないものか、
なんでやねん
#1を読んでへんの?
- #282
-
>あたかも義務を無視して権利ばかり言う愚か者を嘆くのであって、
チラシに#1のようなことが書かれていたらどう思いますか?
ディスカレッジする相手をエンカレッジする義務なんてあるか?
- #281
-
>>このスレッドで見られるような記事への低い評価や発行部数疑惑など、
記事への低い評価はもともと#1がそうなだけだし、発行部数疑惑はある程度わたなべ殿こそそうなわけで・・・
- #289
-
内容はともかく、反響が結構あったことについては感謝する。それぞれに考える気持ちが芽生えてくれれば本望だ。ありがとう。
- #288
-
「安かろう悪かろう」を理解しろってことだったのかも。あれはお粗末過ぎるけどその範疇だと言われるとそういう意見もあるわよね。
- #292
-
>それぞれに考える気持ちが芽生えてくれれば本望だ。ありがとう。
もうなにそれ(笑)新手のアラシさんか…
- #291
-
東北大震災や日本国内の政局またはアジア近隣諸国との政治的緊張関係など日本が節目を迎えたときに米国のジャーナリストが在米日系フリーペーパーに問い合わせたという話は聞いたことはありません。「学級新聞に暴言書いちゃった」というレヴェルの話なんですからそのつもりで読みましょうよ。だめ?
- #294
-
#207
>>2012年5月8日 橋下市長の囲み取材
>>http://www.youtube.com/watch?v=hyzvpCwvFk4
>>取材は楽じゃない
期待したコメントを相手から引き出すことが取材だと考えていると確かに、アンケートの結果に自分の主張を添付するくらいが仕事になるのかもしれません。それはそれで構いません。ところが、そもそもアンケートでは特定の解釈は極力控えるのが普通です。なぜなら、アンケートの数字をどう読むかは原則的に受け手の自由で、アンケートの解釈にはその人自身が克明に現れるからです。それは編集部であっても同じです。むしろ編集部だからこそ自分たちの臭いをなるべく消して読者に自由な解釈を楽しんでもらおうとするのが普通です。自分の臭いに気づかずにどうしても自分の主張を押し通したい人が可能性として、数字自体をいじるのかもしれません。「満場一致で○○系な人は嫌われ者という結果になりました!」という具合に。昨夜、上の動画のやり取りを観てそんなことを思いました。30分間の長編ですがご興味ある方はご覧ください。
自分の臭いに気づいたら普通は勉強して消していきます。勉強すればするほど臭いは消えていきます。最後に何が残ること、そしてそれが香りに転じてくれること、それに賭けるのが取材だと思う。アンケートに淫してしるだけの安物の記事は、消えない自分の臭いを告白しているようなものだと思います。常識、モラル、品格をもった生き方をすることです。
- #295
-
>アンケートに淫してしるだけの安物の記事は、消えない自分の臭いを告白しているようなものだと思います。
編集部に親知らずが・・・
- #296
-
>295 編集部/臭いもの身知らずさん
何いってるのか不明なんですが。
もう少し日本語勉強しましょうね。
常識、モラル、品格を学びましょうね。
- #298
-
#296
俺はなんとなく分かった。変な生え方をしている親知らずのような人が居座っているから紙面が汚れるっていう感じのことではないかと。トピとその流れを読む限りだけど。
- #297
-
>#296 頭隠して尻隠さず!爆さん
それを言うなら295 編集部/臭いもの身知らずさんさんへではなく、294 ゆうなびさんへですよ。よく読みましょう。
- #300
-
なるほど、そうですね。
日本語の情報誌なのに
誤字脱字間違い大杉。
ニュース欄に、毎度お詫びと訂正文が毎度載っている雑誌も面白い。
- #299
-
このトピでどんな記事か気になり最新刊チェックした。
色んなとらえ方もあるんだろうが何とも思慮の浅い、内容としては個人の日記。確かに自分の考え主張を押し付ける記事で、なるほどと思いました。
こんな記事連載してる雑誌本体の格は終わってるけど、このトピのおかげで読者も増えて良かったじゃないですか、ね?
ちなみに読者に「感謝して読め」なんて言ってる人、わけわかりませんね。
無料誌とは言えビジネスでやってるんですから。広告掲載してあげるからお金をもらう→
より多くの人に読んでもらえばもっと広告を載せたい客が増える→
よって記事の質向上、情報内容を満載させる
当たり前のこと。
無料誌がそこに置いてるから取る。だれも「お願いだから雑誌作ってくれ」とは言ってない。
- #304
-
読者として、無料で読める媒体に対し、ありがとうの気持ちを持たなくていいと言う者たち、さらにそんな媒体を作ってくれとは頼んでないなどと言う者たち。最近の若者は、挨拶もできなければ「ありがとう」も「すみません」も言えなくなったというが、ただそれはコミュニケーションが苦手で言い出せないだけかと思っていたが、「言う必要はない」「頼んだわけじゃない」などと思っているとは、同じ日本人として嘆かわしい。
各媒体のグレード云々は別として、私は一読者として、フリーペーパーに感謝する。ありがとう。
- #303
-
#299 読んださん に同意。
[感謝して読め]とか
指摘に対し#213のような関係者らしきレスも
非常に残念。
- #302
-
#229
呼んだかよ?
この男(?)ーー以前誰かが言ってた(罪日の上潮のごみ)?
安さんもっとマシなこと書けないんだっぺっか?
噛むさニダ 噛むさニダ
- #301
-
意味が分かりづらいとのコメントを頂きましたので、もう一度簡単に整理してみます。
記者が自分の期待したコメントを取材対象から引き出そうとしたり、取材対象のコメントに個人的な解釈をつけしまうような場合、記者に反論が言える環境に一般読者があるのであれば、多かれ少なかれこの動画のようなやり取りが起こりますが、一般読者が反論出来ない状況にあるのであれば、記者の解釈がそのまま通ってしまいます。いろいろな数字を恣意的に操作する行為がもしあるのであれば、そのようなことと無関係ではないのではないか。
取り急ぎ以上になりますが、何かあればまたコメントしてください。
- #305
-
#304
「有料ならたぶん買わないけど無料ならあった方がいい」という人が、「面白ければ有料でも買うよ」という人に対して「感謝しろ」と言っているふうに聞こえます。
- #307
-
#306 シンプルシンキングさん
そろそろ、いい加減にしたら?
恥の上塗りですよ。
どこか考えがズレてて、おかしい。
(また噛みついてくるのだろうけど)
- #316
-
申し訳ない。#307はシンプルシンキングさんへでなく、
#302 CCR. への噛み付きチャンへのメッセージ。
ツネオ婆さんは、何言っても無駄か。
- #315
-
間違えた
#229さん ごめんなさい。
#299の 呼んだかよ?が正解です。
#299 そっちなんか呼んでないよってえか、「お呼びでないぞ」が正解。
早く消えな。 噛むさニダ 噛むさニダ ひょっとこおおかめ
- #314
-
>>チラシを受け取るときにありがとうと言うか言わないかは自由でよくないですか?
俺はそれでいいと思う。
- #313
-
#307さん
いろいろな考えがあります。
まず違いを認めて、どこがおかしいかを述べましょう。
それなしで「また噛みついてくるのだろうけど」は下品よ。
- #311
-
#302
どうしても必要なら仕方ないけど罪日とかニダとかは極力やめましょうよ。
#307
どこがずれてるか少しは書かないと反論にならないんじゃないですか?#306さんは#304さんにレスしてるのだから横レスなわけだし。
- #309
-
#307
ズレているところを実際のコメントを引用して具体的に教えてください。よろしくお願いします。
- #319
-
私はお金をかけた方が真剣に読みます。
無料紙はまともに読まずに捨ててしまうことが多いです。
広告を出すなら有料紙の方がいいと思います。
- #318
-
>#316 名前:ーーー相変わらず | 2013年01月14日 (Mon) 08:56pm ... 消去
>申し訳ない。#307はシンプルシンキングさんへでなく、
>#302 CCR. への噛み付きチャンへのメッセージ。
>ツネオ婆さんは、何言っても無駄か。
ご連絡ありがとうございました。
#302さんは初登場みたいですがツネオ婆さんという名前なんですか?
よく分かりますね。
まあともかく、チラシに感謝するかどうかは人それぞれだでいいと思います。
電話帳をちぎってスーパーに置いてるようなものなんですから、嘆かれてもという気がします。
- #317
-
月刊誌「橋」を既に3回も読み直した。
次号発行までまだまだ永い日を待たないといけないんだなあ。
そんな時のビビさんは頼もしくもあり正直有難い存在である。
ビビさん今後共よろしくお付き合いのほど本年も宜しくお願いします。
- #320
-
<#315 ccin
最近入った新入りバイト?なのか
奮闘するのもなんだが、場をわきまえて適切な発言しないと。
ますます、会社のイメージが悪くなるのでは。
- #324
-
#320 おいおい、、
最近入ったバイトでも何でもないよ。
ただの無料刊行誌愛読者の一人だよ。
そっちは笑売敵の一人か?
- #323
-
「がらくたGallery」(http://garakuta.oops.jp/wordpress/)のネタをそのまま記事にしたりして、読者にばれてないと思ってるのが不思議です。
ネットで見れる日本のニュースなんか貼り付けも100%読み飛ばすだけなのに。
なんでそれでいいと思うんだろう。
- #322
-
#321
面白い意見だと思います。
経験のある優秀な書き手がいなければ投票者数は下がるでしょう。
そういう書き手を雇えないのはメディアの努力不足ですから、
投票者数が一定数に満たないようなメディアは廃刊にすればいい。
その一定数を『公称部数の2割』というように設定すれば、
『実際部数<<公称部数』の乖離も縮まり一石二鳥ですね。
- #327
-
ブログにコメントもつかない人が書いたって面白いわけがないじゃないですか。
そういう人ほど予算のせいにするんです。
- #326
-
ccinは、バイトがない時は
ネットにかじりついている
友達もいない可哀想な人っぽい。
一々、批判に噛みついて
一般人が「そっちは笑売敵か、、、」なぞ言わないものだよ。
- #325
-
このトピックに限らず、びびなび板では多くの文才のある方がいらっしゃるようですが、無料誌を批判するだけじゃなく、「私、書いてもいいですよ」って人はいないんですかね?ここで立候補しておいて、各社から問い合わせできるようにしておいたら、少なくとも今の状態よりは良くなるでしょうに。対価の問題もありますがね。そうか、感謝されないチラシなんかに誰も自ら書こうなんて思わないか。それじゃ書き手も集まらないわけだ。会社も大変ですね。
- #329
-
批判そのものが噛み付いているわけであって、それに噛み付く(批判する)ことはごく自然な意見交換かと思うが。
バイトも含めて毎日毎日がいっそがしい。
交友関係はここでは簡単に漏らせないのでよろしく。
ああそれから、あれだけどくどく毒と批判めいた嫌がらせを書くのは一般的には親の敵とは思えまへんがな。
- #335
-
>紙のない図書館まで登場するこの時代に、紙に広告をだして効果あるんですか?
環境問題への企業努力という意味では、紙に広告を掲載するのは矛盾していますが。
- #334
-
>>紙のない図書館まで登場するこの時代に、紙に広告をだして効果あるんですか?
時代はそうかもしれないけれど、このロサンゼルスの日系コミュニティはド田舎であって、まだまだ時代に追いついてないし、橋を見ても灯台を見ても広告がたくさん出ているということは、効果はあるということだね。
- #336
-
スーパーの壁際に置いてあるのを取るんだから、その壁に貼り紙すればいいのに。
したら紙の節約にもなるしさ。
節約って原点に返ることかもしれません。
シンプルイズザベスト。
ド田舎なりに環境への貢献は出来るはずですね。
確かに。
- #339
-
風吹けば桶屋が儲かる。
よく言ったもんである。
紙使えばどこが儲かるのかなあ? 考えてみると。
まず製紙会社、おっとその前に林業業者、運送業者、刊行物発行社に関連従業員、印刷業者、インク製造業社、刊行物配送業者、保険業者、政府そして我々愛読者その他多いよ。
ネットもいいところが数多くあるが、上記の大部分が蚊帳の外かな?
- #338
-
張り紙なら写真取って終わり。詳細情報はウェブとビビナビで。紙はもったいないね。罪悪感感じてきた。
- #337
-
紙。紙。紙。、、、、、、
紙がなかったらば用を足した後どうしたら良いのかなあああああ?
紙文明を侮るな!!!!!
- #343
-
ぶっちゃけ「この紙はこの記事のためにあるの?Webで十分じゃない…」って溜息が出ることはあるわね。いろいろな業者の連携はあるけど、それがパルプの値段を落としている可能性はないのですか?
- #342
-
燃やすと有害ガスが出るのでBBQの火付けにも使えないし。ちり紙交換もないし。読み終わったら紙袋として使えるならましだけど。みなさんはどうされてますか?
- #341
-
#339 それを言いたい場合「風が吹けば桶屋が儲かる」はちょっと違うかも。おしいけど。
まあ言いたいことはよく分かるけど、一番蚊帳の外なのは『自然』ですよね。。。
紙はもう厳しいのは事実。
- #340
-
>紙がなかったらば用を足した後どうしたら良いのかなあああああ?
ウォシュレットがあるから心配ないですよ。ネットに相当すると思います。それより電気ですよね~
紙はどんどんなくしていけるけど、電気は困ります。
- #344
-
- Alano.
- 2013/01/18 (Fri) 20:44
- รายงาน
#342:再利用さん、
私は、ららら、にっかんさんは大変重宝しています。
家のうさぎのウズ様のケージに欠かせません。
有難うございます、無料で。
- #346
-
- Alano.
- 2013/01/19 (Sat) 10:50
- รายงาน
#345:再利用さん、
ケージの掃除が毎日の事なので、本当に助かっています。
- #347
-
#341
「が」が入っていることくらい当の昔からわかっている。
面倒くさいから省略したまで。
誰かが言ってくると期待していたがドンピシャだね。
ご苦労さん。
- #351
-
#344さん
うちはハムスター飼っていますが、らいとハウス、ららら、サン、古い電話帳など重宝してます。
子供にハサミで切らしているのでハサミの練習にもなって親子の時間にもなっています。
- #350
-
面倒くさいからって「が」ひとつ省略するってなんか変。忘れたって書けばまだましなのに。
この人、意外と可愛い人なのかもしれない。
優しくしてあげましょうよ。
- #349
-
>>#347
自分の例えがおかしいと言われているのに、それが分からず「が」のことだと思い込んで、うまく返したとがんばっているんだね。347だけに、サヨナラ〜!だね。
- #353
-
- 飛田新地
- 2013/01/20 (Sun) 14:00
- รายงาน
>352
夏祭りに入場料ってありえませんねえ
食べ物や金魚すくいなんかでこれからお金を落とすってお客さんに、「入場料」払わせる。
ブース出店料だけでは満足できないのだろう、どこまでもがめつい。
ま、それも「アメリカに住んでいながらにして日本の夏祭りを体験できるのだから感謝しろ」ってとこでしょうな
狭くてうるさくてごちゃごちゃよーわからん祭りに金払ってまでよー行かん。
- #356
-
>>「アメリカに住んでいながらにして日本の夏祭りを体験できるのだから感謝しろ」ってとこでしょうな
ピンポ〜ン!と言いたいところだけど、媒体自体が以前に比べてかなり影が薄くなってしまって、まー広告収入失いたくないからやっつけでもいいから出しとこう、それも月1回にして。そんなガタガタ状態になってくると強気の体質にも翳りが出てくるんじゃないのかなー?金払ってまで祭にくる人も減るでしょうね。儲けることより奉仕、貢献を考えてくれたら、もっと見方が変わるかも。
- #355
-
#353
日本祭りに行きたくなかったらば、リトル−ティワナまたの名ティワナタウンに行って韓国祭りでも楽しんできたらどうか。
キムチーとタコス、エンチラダでもたらふく食べてきたら。
- #354
-
#350さん
そうです優しく可愛いがってください。
だけど「が」は忘れたわけではないのです。
「が」が入ってないほうが言葉のインパクトが強いのかなっと思い抜かさせてもらいました。
打つ手間とインパクトとで一石二鳥をと目論んだのですが、でも可愛くしてもらった方がいいのかな。
- #357
-
#241さん(#276さん)
>LA都市圏(邦人6.9万人)の推定実際部数: 21,508部
>NY都市圏(邦人6.1万人)の推定実際部数: 19,014部
>SF都市圏(邦人2.9万人)の推定実際部数: 9,040部
この数字面白いね。なかなかいい線行ってると思う。NYは正直、次いでLAといったところでしょう。
- #360
-
>このトピックに限らず、びびなび板では多くの文才のある方がいらっしゃるようですが、無料誌を批判するだけじゃなく、「私、書いてもいいですよ」って人はいないんですかね?
自分から売り込みに行きゃなか見つからん。
まあグリンカードのスポンサーみたいにスカウトされれば別だけど。
- #359
-
ところで、アメリカ橋、灯台、羅x3の公称発行部数は何部なのだ?
LA都市圏(邦人6.9万人)の推定実際部数: 21,508部に対して10万部、20万部と言っているのか?どうなのだ?
- #358
-
#203さん(#232さん)
>LA都市圏(邦人6.9万人)の限界部数: 43,015部
>NY都市圏(邦人6.1万人)の限界部数: 38,027部
>SF都市圏(邦人2.9万人)の限界部数: 18,079部
この限界値も面白いね。これを超えるのは統計的にほぼありえないと。
- #363
-
>SF都市圏(邦人2.9万人)の推定実際部数: 9,040部
>SF都市圏(邦人2.9万人)の限界部数: 18,079部
あら!SF都市圏の2誌は両方とも限界部数を大きくはるかに超えてます☆
- #365
-
New York Timesは購読収入が広告収入を上回りましたとさ。
http://www.businessinsider.com/the-new-york-times-now-gets-more-revenue-from-subscribers-than-advertisers-2013-2
- #366
-
ANKOROMOCHIさん、某日系雑誌のあの人の記事ですよね。毎回、ネガティブなことばっかりで、典型的な外見はきれいだけど、内面は醜さでどろどろの人。
でもま、無料の雑誌なので彼女の記事は読まずに楽しみましょう~。そのうちいなくなるでしょ。
- #371
-
>その前に紙がなくなるよ。
かあさん紙とって~
New York Timesみたいな媒体は紙でもWebでもいいんだろうな。
- #369
-
>New York Timesは購読収入が広告収入を上回りましたとさ。
>http://www.businessinsider.com/the-new-york-times-now-gets-more-revenue-from-subscribers-than-advertisers-2013-2
購読収入>>広告収入
これはすごいことでは?or普通?
- #373
-
だから皆、こうやって無料誌があることには感謝するように。ありがたいの心を忘れてはいかないのだよ。
- #375
-
平日の昼間からゴロゴロ〜、ゴロゴロ〜
あ〜あ、適当に書いた文章で、芥川賞か直木賞とれたらな〜
わたなべつねおは逝ってよし。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 某誌面の某連載記事を読んで ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- ハイブリッドカーを中心とした専門店(新車&中古)!安心そして経済的なエコカーライ...
-
当コスタメサ店は、プリウスを中心とした新車・中古ハイブリッドカーを様々なバリエーションで数多く取り揃えております。2016年2月にオープンしたお店で店内もとっても綺麗です。キッズスペースもあるのでお子様連れも大歓迎★またミツワ コスタメサ店まで徒歩5分、近くにはお洒落なカフェやモールまである好立地。整備待ちの間も退屈しません。ハイブリッドカーを知り尽くしたスタッフが、親身になって対応いたします。ス...
+1 (714) 592-1150Eco Drive Auto Sales & Leasing Inc (Costa Mesa Office)
-
- The Key / ミレニアでは介護の知識を備えたスタッフを派遣しております。入...
-
私たちの役目は介護を必要としている方々が安全でよりよい生活がご自宅で営まれるよう援助することです。短時間、または長時間などクライアントのニーズに合わせて必要なサービスを提供しています。ロサンゼルス、オレンジカウンティ地域を主にカバーしております。※2022年3月 社名をホームケアアシスタンス/ミレニアより The Key(ザキ―)/ ミレニアに変更いたしました※<ケア内容>入浴介助歩行援助更衣介助...
+1 (888) 285-4913The Key / Millennia
-
- 【選べる乗り方】最短1日~最長5年まで目的に合わせてエコカーを利用できる『Eco...
-
旅行や出張、留学から駐在、法人リースなどどんな方にもピッタリフィットするサービスです。使った分だけ定額でご利用いただけるので初期投資も抑えられて、メンテナンスや故障修理の心配もなく安心してご利用いただけます。全車ハイブリッドカーだから燃費も抜群。経費だけでなく時間も節約できちゃいます♪まずはGoogle Meetを使った無料オンラインコンサルテーションをお申込みください!
+1 (800) 961-7112Eco Drive On Demand
-
- 都ハイブリッドホテル内にあるスパ利楽園は、本格的な岩盤浴温泉とマッサージやフェイ...
-
スパ利楽園のコンセプトは、五感の和の癒しです。落ち着いた和モダンな内装と静かな雰囲気の中で、ジャグジーに入り、日本の祖母傾山(九州)から遥々と運んできた天然の鉱石を使用したSGE:天降石を敷設した岩盤浴は、身体を芯から温め、緊張した筋肉を緩めると同時に老廃物をデトックスできます。米国では初の本格的な岩盤浴をお楽しみいただけます。マッサージやアロマトリートメント、フェイシャルなどと組み合わせると、最...
+1 (310) 212-6408AS-Create LLC. / spa Relaken
-
- 空港送迎、視察・観光ツアーなど、ハイヤー、ミニバスの送迎サービスを行っています。...
-
セダン、人気のSUV、団体様向けのスプリンターバンやミニバスなど、車種を豊富に取り揃えております。ご利用人数や用途に合わせて最適な車種をお選びいただけます。
+1 (310) 534-7614AM World Express
-
- 住宅・投資・商業用・不動産物件の売買と管理。オレンジカウンティーとラスベガス。T...
-
住宅・投資・商業用・不動産物件の売買と管理の事ならお任せ下さい!業務エリア:オレンジカウンティーと近郊ロサンゼルス郡、リバーサイド郡、及びラスベガス充実したネットワークで、売買・ローン・物件管理・改装・テナント探しまで一貫したサービスを提供させて頂きます。オレンジカウンティー内のハンディーマン業務承ります。住宅売却時の売却準備・改装のご相談も承ります。アメリカ不動産関連業務20年の経験と実績。ぜひ...
+1 (866) 966-3217HomeSmart / Team Ichiro
-
- ホンダプラザ歯科医院はとても明るく、完全予約制ですのでとても落ち着いた雰囲気のオ...
-
リトル東京にあるホンダプラザ歯科医院はインプラント診療を中心とした審美歯科医院です。20年の臨床経験をもつDr.伊藤が日本語で丁寧に治療内容の説明をします。日本の歯科医院との連携もあり短期滞在の方でも安心して治療を受けられます。● 一般歯科● 神経治療● 歯周病歯科● 口腔外科● インプラント科● レーザー歯科● 審美歯科● 補綴歯科● 麻酔科● Invisalign 矯正● Biopsy● 顎関...
+1 (213) 687-3895Itoh DDS / ホンダプラザ歯科医院
-
- <今なら入会金無料!オータムキャンペーン実施中♪>日本の会社が運営する【日本語の...
-
日本国内で6000名以上の音楽家登録のある出張音楽レッスンの会社が提供するオンラインピアノレッスンサービスです。
OTOIRO+(おといろプラス)/株式会社エルパ
-
- 足の専門医(フットドクター)ねんざ、骨折、外反母趾、足の皮膚病(水虫、イボ など...
-
足のトラブルは足の専門医(フットドクター)にご相談下さい。ねんざ、骨折はもちろん、スポーツ障害、外反母趾、かかと・アーチの痛み、アキレス腱、足の皮膚病(水虫、イボ、うおのめ・たこ など)、巻爪、通風、偏平足、糖尿病足 日本人スタッフ常勤しています。多くのバレリーナ、ダンサー、マラソンランナーなどの足のトラブルを解消してきた実績を持ちます。また子供の足部疾患の治療にも定評があり、お子様に不安感を与え...
+1 (310) 375-1417Anavian, Robert, D.P.M. Foot & Ankle Specialist
-
- 自社バレエスタジオNEWオープン🩰新規会員大募集!&日系サッカークラブF.C.K...
-
【バレエスクール🩰 サッカークラブ⚽️in サウスベイ】私たちMK ACADEMYは、サッカークラブとバレエスクールを運営するNPO法人です。《バレエスクール🩰プティ・エトワール》1.5歳〜大人まで、本格的なバレエレッスンを日本語で受けられるバレエスクールです!少人数制の丁寧・安全なレッスンで、美しい心と身体を育てます。今月3月に新しい自社バレエスタジオをオープンしました!身体への負担を軽減するバ...
+1 (310) 483-9318MK ACADEMY F.C.KATANA / Ballet des Petites Étoiles
-
- A Japanese-speaking general internal med...
-
Our clinic was established in 2001 in Torrance, a suburb of Los Angeles, so that patients can receive medical care in Japanese. We are a general internal medicine ( Primary Care, Family Practice, Inte...
+1 (310) 534-8200大里メディカルクリニック
-
- ロサンゼルスの海上輸送の老舗です。小口の貨物から車・バイクまで、ぜひご相談くださ...
-
日本はもちろん世界へ荷物の受け取りからお届けまで、日本人スタッフが真心こめてお手伝い致します。輸出輸入に関わらず、煩雑な手続きは全て私たちにお任せ下さい。長年にわたり、インターラインはアジアの主要な地域で独自のオフィスやパートナーを構築し、50カ国以上に事業を広げてまいりました。 刻々と変化し続ける運送業界において必要とされる競争力のある料金や柔軟な対応といったハイクオリティなサービスをお客様にご...
+1 (310) 834-5500Interline
-
- 40年以上の経験と実績。法律問題は信頼と安心のできる当法律事務所にお任せ下さい。...
-
40年以上の経験と実績。法律問題は信頼と安心のできる当法律事務所にお任せ下さい。法的アドバイスはリカ・ボーン弁護士まで日本語でどうぞ。
+1 (310) 498-4465Bradford L. Treusch, Law Offices
-
- ロサンゼルス・オレンジカウンティにお住いの方を対象に、精神科・心療内科診療、お薬...
-
カリフォルニアには毎年多くの日本人の方がいらっしゃいますが、慣れない海外での生活は決して簡単ではありません。カリフォルニアにお住いの日本人の方の多くが文化や言葉の壁、生活習慣の違い、日本の家族や友人との離別、現地の学校や職場への不適応などの様々なストレスにさらされています。強いストレスは気づかないうちに様々なこころとからだの不調を引き起こします。ストレスとは万病のもととも言われます。こんな症状はあ...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- 困っていることについて一緒に考えてみませんか?どんなことでもご相談できます。
-
True ResourceCoaching & Consultingトゥルーリソースのコーチングとコンサルティングについて毎日明るく楽しくアメリカでの生活を送るために困っていることについて一緒に考えてみませんか?生活の中で困っていることはありませんか?人間関係の悩み、日本との文化の違いなど悩んでいるというアメリカ在住の日本の方も多いです。True Resource Coaching & Consu...
+1 (424) 625-8720True Resource Coaching & Consulting