토픽표시

토픽

高齢子作り

#1
高齢子作り
2008/05/28 05:24
37歳の女性です。 出産経験なし。3−5年ほど前に妊娠2回した経験があります(同じ彼との子)。 37になり真剣に子作りを始めたのですが、2ヶ月がんばりましたが、まだ出来ていません。 歳のこともあり、一ヶ月でも早く妊娠したいと焦ってしまっています。

半年ほど前に医者に行ったところ、11、13、15、17日にしてみれば?と言われました。過去2ヶ月、排卵日前後(検査薬で確認して)計4日間、毎晩3回ずつ行い、毎回30分は腰を上げて寝ましたが、妊娠しませんでした。 

回数が多すぎると返ってよくないとも聞いたのですが、どのくらい頻繁にするのが一番確立が上がるのでしょうか? 毎日2回しても大丈夫、精子を貯めるためにも一日一回限度に、一日置き、排卵前一週間は精子を貯めておけ、などいろいろな情報があり、どれがいいのかとても迷っています。 早く妊娠するためにも、一番確立の高いやり方で行いたいと思っています。計画してコントロールをしないと、毎日朝、晩一回ずつです。

彼には6ヶ月ほど前にたばこを辞めてもらいました。 2ヶ月前からZincも飲んでもらっています。

体験談などありましたら、お知らせいただけたらうれしいです。ありがとうございます。 
고민 / 상담
#12
ん?
2008/06/08 (Sun) 02:09
昔は男性は70歳でも問題なかったけど最近の20代、30代は環境ホルモンとストレス、酒、煙草、コーヒーの影響で精子の運動が弱いそうです。
旦那様は調べられたのですか?
#13
高齢子作り
2008/06/19 (Thu) 19:08
皆さん、お返事どうもありがとうございます。

旅行に3週間ほど行っていて帰って来たばかりです。 旅行に行く5日ほど前にこの質問を出したのですが、サイトに載ったのは旅行に出た後だったため、お返事が遅くなりました。

私の周りでは、一ヶ月目、2か月目で妊娠した友達がいて、何でこんなにやっても出来ないんだろう?とちょっと落ち込んでいました。 あと3か月くらいがんばってみて、出来なければ医者に行って検査してもらおうと思います。(彼は、私達は妊娠した経験があるんだし、お互い妊娠出来る体のはずだから、検査の必要がないと言ってますが。) Pap smearの検査は一年に一回行っています。

ストレスはよくないということですが、事実たまりまくってます。 仕事から、子作りから50−50で。 子供を計画してない時に限って妊娠するのに、子供を欲しいと強く願いすぎて出来ないなんて皮肉ですね。 

みなさん、お返事本当にどうもありがとうございました。
#14
だいたい堕胎
2008/06/29 (Sun) 20:11
堕胎をそんなに簡単に流していいのか?子供や若い子も見てる掲示板で、子供を計画してないときに限ってとか、どうなの?皮肉ですねって、どうなの?

子供を計画的に作るのは分るけど、だったら出来ては困る時期も、今のように真面目に計画するべきじゃない?自分が欲しい時だけ真剣に計画するなんて悲し過ぎる。そう思うの、私だけ?この人自業自得じゃない?自分だけ良ければの典型みたい不快。
#15
アドバイスM
2008/06/30 (Mon) 09:53
流産されたり流した経験のある女性の妊娠は30歳OVERすると一般の人の何倍も困難だと聞いたことあります。一人目を妊娠して3年目に計画子作りしようとした友人は1年もできず病院へ行ったら生理はあっても毎月長年の間、無排卵だったそうです。排卵してないで気がつかない女性が多いみたいですね。昔、ダイエットをしていた人に多いとか。
#16
冷え性
2008/07/01 (Tue) 15:13
身体を冷やしてないですか?
自分では冷やしてるつもりなくても足首とお腹を冷やしてる人は妊娠しないとか。ダイエット経験者や水泳、サーファーなど若い頃、経験してませんか?
女性だけでなく男性の奇形精子が原因とか、男性側は調べましたか?

글쓰기 유효기간이 지났습니다. 같은 토픽을 계속 유지하려면 새로운 토픽을 작성해 주세요