Show all from recent

25761. 英語を話す練習(1kview/4res) Free talk 2002/10/18 18:01
25762. ヨガ教室(2kview/3res) Free talk 2002/10/18 02:51
25763. 電子レンジで何できる?(5kview/19res) Free talk 2002/10/17 15:52
25764. 妊娠、無保険での出産(4kview/5res) Free talk 2002/10/17 13:14
25765. リモコンが壊れた〜!(2kview/9res) Free talk 2002/10/17 00:54
25766. 立ち直り方(7kview/27res) Free talk 2002/10/16 12:08
25767. 郵便と銀行(2kview/1res) Free talk 2002/10/15 23:42
25768. 20代後半で(2kview/3res) Free talk 2002/10/15 23:01
25769. ムムム、発情期か(16kview/82res) Free talk 2002/10/15 07:47
25770. 自動車保険、お勧めのところ紹介してください。(2kview/7res) Free talk 2002/10/14 15:52
Topic

電子レンジで何できる?

Free talk
#1
  • 青空愉快
  • 2002/10/16 14:52

今住んでるところに、オーブンとかコンロがなくって、買えば済む話なんだけど、それは買える人の論理。ロンリーな私は今それができず、冷蔵庫と電子レンジだけが頼みの綱なの。
お湯沸かしたり、カップヌードル作ったりはオッケーなんだけど、電子レンジでこんなことができるっていうのがあったら教えてくれない?
オネガーイ!

電子レンジは体に悪いなんてレスは、百も承知だからやめてね!
体に良いか悪いかじゃなくって、生きるか死ぬかなの、あたし!

#7

それでは本日の一品。

「鶏肉としいたけのつや煮」
材料(3人〜4人分)
鶏のモモ肉 1枚(皮付きOK)
干ししいたけ 4個
赤唐辛子 1本
調味料:しょうゆ大さじ3
    梅酒(なければ料理酒でもOK)大さじ3

作り方:
1.耐熱容器に調味料をあわせる。
2.鶏肉は食べやすい大きさに切り1.の調味料に入れ、全体に軽く味を絡める。
3.鶏の皮を下向きに容器の周囲にならべる。
4.干ししいたけは軸をとり、2〜3等分する。
5.2の容器にいれ味を絡めてから、鶏肉の上に並べる。
6.唐辛子は適当に細かくきって容器にいれる。
7.オーブンペーパー(クッキングペーパー)を材料にぴっちりかぶせ、容器より一回り小さい皿などでフタをする。
8.電子レンジで8分〜10分で出来上がり。

#8

電子レンジで焼き豚!

材料
 豚塊肉300グラム
 たれ
  醤油大さじ2
  砂糖大さじ半分
  酒大さじ1
  味噌大さじ2
  ゴマ油小さじ半分

作り方
 ‘敍はたれにつけて2,3時間おく
 ▲ッキングシートを敷いて豚肉を載せ、電子レンジで10〜11分
 3个瓩討ら薄く切る

とっても簡単、その上すんごくおいしいのでためしてみて!

#9

わたしもよく焼き豚つくります。
うちの場合は味噌ぬき、みりん入り。
特にレンジで作る場合は、ロースよりもある程度脂のあるバラのほうが肉がパサつかなくておいしく出来るとおもいます。
冷めたら余分な油が固まるので捨てること、もう1度チンしたら完了っす。

でも何の料理にしろナベで作ったほうがおいしいよね。
わたしもこっちに来てアパートが見つかるまでの1ヶ月間モーテルに滞在していたのでその時はレンジのみでした。
私の場合は1週間でギブアップ、その辺で10ドルくらいの電気調理器と炊飯器を買ってきて自炊をはじめました。
#1さん、とりあえずつなぎで安い($10くらいの)調理器を手に入れるってのは?
レンジでピラフを買うこと考えればすぐモトがとれますよ!

#10

みなさんホントにアリガト!!
鶏も豚もだ〜い好きなので、挑戦してみるわん!
あ〜、と思ってる間にお腹空いてきちゃったん!ヘヘヘ!
そうね、$10で買えるんだったら、調理器買っちゃう?でも、こんなに教えてもらっちゃったから、まずは試してみマ〜ス!
サンクス!

#11

しかしながら、気になる情報も。プラスチックの容器で暖めるとフライパンなどで暖めるのとでは2.5倍も(確か…)ガン発生率が高まるとNewsでやっていました。ですから何とかして暖めるだけの環境から脱することをお勧めします。それに、電子レンジだけでは結果的に高くつくと思いますよ。

Posting period for “ 電子レンジで何できる? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.