最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(173view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(586view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(426view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

日本人の男の子。

フリートーク
#1
  • ameri
  • 2004/12/02 15:03

はじめまして。私はアメリカ生まれのMIX。です。先日初めて日本人のboyfriendができたのですが、初めて付き合った日本人の男の子にびっくりしました。日本ではLady fastの教育はされないんですか?いつも自分中心で、ご飯を食べてもお皿は洗わない、車に乗るときもドアは開けない。私には考えられませんでした。日本人の女の子はアメリカ人男性が好きらしい。と言う話しをよくききますが、最初は私も「どうせsex目当てなんだろう。」と思っていました。でも生まれて初めて日本人男性とお付き合いして、はっきりとアメリカ人男性との違いが分かりました。日本には言葉で言わなくても伝わるという風習があるようですが、アメリカではそんなものありません。I love youとかも言わないと伝わりません。日本人の女の子日本人男性はみんなこうなんですか?

#63
  • .AKKO.
  • 2004/12/05 (Sun) 16:42
  • 報告

#62さん。私もそう思います。感謝の気持ち。〜してもらって当然!
っていうのは恋愛じゃなくても好ましくないかも。料理ができない人が
風邪を引いた時作ってくれたおかゆは、味はともかく今でも思い出せる。
後、物を売り買いした時に知り合った人、困ったら何でも言ってね。
とかメール貰うと、日本を離れて助け合いの気持ちが強くなるのか
逆に日本人が素敵に見えたりします。(私だけかな?)

いろんな人のいろんな意見はすごく参考になります。特にここにいる男性は
●●人って言う言い方は抜きにして骨太な気がします。異国で暮らすと
男らしさも増すのかな?

#64
  • レオきち
  • 2004/12/05 (Sun) 17:30
  • 報告

私は日本人男性の方が深い所で信頼できるような気がします。
アメリカ人男性のレディーファーストって本当に表面的な時だけで、誰も見ていなかったらそんな事しませんよ。
それに、人それぞれでしょうけど私が結婚していたアメリカ人男性は一度たりとも食器なんて洗いませんでした。(これは頼んでもしてくれなかった。私がご飯作って食器も洗ってました)
見栄っ張りなので人がいるときには凄くいい人ぶって色々な事をしてくれますが、人の褌(ふんどし)で相撲とってるような人でした。(意味的には私のお金使って私に物買うような人)
日本人でアメリカ人と付き合ったり結婚したりすると日本人の良さがとてもよく分かるのかも。。
そうじゃない人もいるかもしれませんが私は日本人男性の方が素敵だと思います。

#65
  • P子
  • 2004/12/05 (Sun) 22:07
  • 報告

一概に"〜人だから"って言うのは、当てはまらないですが、確かに、生活習慣に基づく、各国特有の国民性は多少なりともあると思います。

どうでもいい話ですが、
このトビとは反対に

"日本人の女の子"ってタイトルで、
「料理もしない、食器も洗わない、洗濯もしない(?)」
っていうような内容は、今までありましたか?(なかったような…)

一般的に(世間では)、女の子のほうが、男の子に対する注文は、多いと思います…

#68

>大半の日本人男性は女々しい人が多いですね。口だけ偉そうで、ほんとは精神的にも弱いくせして。

これが事実だとしたら。
こういう男に育てた母親(日本人女性)が原因なんじゃないですかね?

母親としか書かなかったのは、今の成人した人の親世代は、家父長制度のなごりが強く父親は子育てをしなかった人が多いからです。

数ヶ月前の日本のあるビジネス雑誌に、「日本の男をダメにしているのは母親」という特集がありましたが、その通りだと思いましたね。主に子育てや、成人後の息子との接し方の問題点をあげていましたが。

母親になるであろう皆さんは(私もですが)、自分の息子を溺愛しすぎて、家事・炊事も出来ない、精神的にも強くない箱入り息子を作らないでね。

日本人の男性でも、家事や炊事が出来る人いますよ。
家事や炊事を分担してやっている既婚男性も私の周りには結構いますけどね〜。
トピ主さんの相手がはずれだっただけじゃないんですか。
レディーファーストって、そんなにして欲しいもの?
別に必要ないじゃん?って思うのは私だけ?
日本で生まれ育った日本人男性に要求するのが無茶ですよ。
レディーファーストって、なんか女は男より弱い立場なんだぞって感じにも取れるけどね。

#67
  • クリスマスツリー
  • 2004/12/06 (Mon) 01:12
  • 報告
  • 消去

私はアメリカ人の夫と結婚して8年目の者です。日本人には日本人の、アメリカ人にはアメリカ人のそれぞれのよさがあると思います。日本人の人がレディファーストに慣れていないというのは、そういう文化背景がないのですからしょうがないと思います。ただ、アメリカの文化サイドから見ると、不思議に映ることはあると思いますよ。先日、甥が彼女を連れて我が家に食事にきたのですが、彼は自分の手荷物を彼女に渡していました。そして彼女はそれを持って後ろを歩いていました。日本であれば違和感がない光景ですが、アメリカではやはり違和感があるようです。私は日本人ですから、甥の行動が分かります。自分のものを渡すという行為が彼女は自分のもの、という気持ちになるのでしょう。彼女も、そういう彼の後ろをしずしずと歩くことが幸せなんだろうと思います。ただ、臨機応変というか、郷に従えではないですが、その場、その場で対応できるような鷹揚さがあるといいかもしれませんね。

“ 日本人の男の子。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。