Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) Chat Gratis Hoy 17:35
2. 発達障害のつどい(60view/3res) Chat Gratis Hoy 12:42
3. ウッサムッ(124kview/532res) Chat Gratis Hoy 09:23
4. 独り言Plus(132kview/3112res) Chat Gratis Hoy 09:13
5. 質問(621view/34res) Otros Hoy 07:48
6. 高齢者の高血圧、対策(178view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(243view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(611view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
Tema

日本人女性とWhitetrashについて

Chat Gratis
#1
  • cache
  • 2006/03/07 02:44

日本人女性が白人男性と付き合うとき、日本人女性の地位はともかく、白人男性は低学歴、低所得、白人女性に相手にされないがために人種的には劣るアジア人、日本人の女性とつきあうという、あるいは白人男性は人種的には劣る日本人との付き合いは遊びであり、結婚などにつながる真剣な付き合いは求めていないという、特に日本人男性から半ばやっかみ、ねたみで指摘するようなコメントがよく目につきます。それについて一言。

人種間結婚について、人種の優劣、つまり人種差別的傾向をはかるもののひとつに、Status Exchange、ステータス交換というものがあります。つまり、たとえば日本人が実際に人種的に劣っているとすると、白人とくっつく場合、ステータス交換がなされる、つまり、日本人は自分より社会経済ステータスが低い白人と結婚するが、人種ステータスが高い白人と結婚することによってプラマイゼロになるというのが仮説です。

しかし、実際に統計でアメリカ全土のサンプルを使って調べてみると、日系アメリカ人女性と白人男性間にはそういったステータス交換がありません。それどころか、日系女性と結婚する白人男性は、白人女性の結婚する白人男性よりも社会経済ステータスが高い傾向がみられます。黒人と白人、ヒスパニックと白人の場合にはステータス交換が見られます。ちなみに日系アメリカ人女性と白人男性の結婚は数は少なく、またステータス交換が見られる。つまり、「Whitetrash」と結婚する傾向が高いのは日系アメリカ人男性のほうだと言えます。そして、日系アメリカ人は劣っているどころか、少なくとも結婚相手として望ましいとされていることが伺えます。

さて、このスタディは日本人ではなく日系アメリカ人が調査対象です。アメリカに住む外国人について、また「つきあい」レベルの関係は調査が難しく、私はそういった論文を見たことがありません。が、人種差別が身体的、容姿的優劣に基づくものであるのですから、日系アメリカ人のアメリカ国内での人種優劣のレベルと、アメリカにいる外国人である日本人の人種優劣のレベルは匹敵できるのではないでしょうか。

もちろんそうでない例もあるでしょう。統計はサンプルを全部集計して割り出した「傾向」の問題であり、ステータス交換が見られない白人男性と日系アメリカ人のカップルもいるでしょう。しかし、結果として、そういうカップルよりも社会経済地位の高い白人男性と結婚している人の方が多いのです。Whitetrashと付き合う日本人女性が多いと言う(特に男性の)方々は、たまたまそういう女性を多く見てきたか(またそういう女性が身の回りに多いということは自尊心の低い日本人女性と接する機会が多い、つまり、魅力的で、地位の高い白人と付き合っている女性との接触が少ないということは、自分が魅力的でオープンに社会経済地位の高い白人男性とも積極的に付き合うような女性たちとの交流サークルにいないとも考えられます)、数少ないそういう女性を認知した際それを誇張して記憶するという傾向があるのかもしれません。

ちなみに私の参考にした論文は V. Fu. 2001. "Interracial Marriage Pairings." Demography
38:147-159 です。

#25

私もシャラボワは良いと思います。

#24

>#14
「現実にあるものは目をそらさず、ちゃんと知った上で行動する」

その「現実」って、ここのトピ主の書いている現実のこと?在米日本人のコミュニティ・サイトに過ぎないびびなびの掲示板の1トピに書かれていることが、本当にアメリカの「現実」だとみなしていいのかな?私だったら、在米日本人に限った「社会の見方」を基準にして行動したりしないけどね。あなたは、男性と交際する時、結婚する時に、こういうトピに書かれていることを参考にするわけ?

#23

Whitetrashとかって人の事を呼ぶのって、どうなんでしょうね。trashですか、人の事を、、、悲しいですね。

#22

長くアメリカに住んでますが白人男性で将来をきっちり見据えててる人って
ほんと少ないですよねほんと行き当たりばったりの人が多い、貯金もほとんどないし。。女性の皆さんで恋愛ではなく結婚対象にする気持ちが理解できません

#31
  • cachetona
  • 2006/03/08 (Wed) 18:08
  • Informe

<#16
わかりにくいようですいませんでした。もう少しくだけていうと:

たとえばアメリカの黒人と白人の結婚するとき、金持ちの黒人と貧乏な白人の組み合わせが多い。白人はなぜわざわざ人種的に劣っている黒人と結婚するかというと、金銭的に見れば玉の輿であるには変わりないからだ。日系と白人が結婚するときは、同じような人種を金で「埋め合わせ」する傾向がみられるのか、つまり、しばしばびびなびのコメントにあるような、お金も学歴もない最底辺の白人男と日本女性がくっついているのか、というのを実際に統計を取って調べてみると、実はそうではなかった。それどころか日系女性は金も学歴もある白人男性と結婚している。ということは、日系女性は必ずしも人種的に劣っていると思われているわけじゃなかったのかもしれない。

というのがその文献の趣旨です。ここで念を押しますが、こう書くことが人種差別を容認していることでも、人種優劣を信じているわけでもありません。人種差別意識は人の心に存在するものですから計る、調査するのが難しい。それがどのように表面化して、実際の差別行為につながっているかを客観的に調べようという研究はアメリカでたくさんあります。たとえば、同じ教育水準、同じ性別の黒人と白人の二人を比べると、白人のほうがいつも受け取る給料が高い。ということは白人は労働市場で優遇され、黒人は差別されてきたからだという結論がありました。(それを基にして現在雇用者は履歴書に写真や人種を明記することを要求してはいけないという規則につながりました。)この論文はそういう差別行為がさまざまな場面で表面化するのを捉えようとしたもののひとつです。つまり人がどのように結婚しているかに差別的要素があるのかというのがテーマでした。

またこのトピックの意図ですが、うーん、単にアメリカに実際に住んでいらっしゃる日本人の皆さんの意見、フィードバックが欲しかっただけで、なんらかの答えや結論を求めているわけではありません。フリートークってそういうものだと思うのですが。ですから、このトピが嫌だ、疲れる、やめようというレスも私は興味深いフィードバックだなぁと思います。(あしからず)

#32
  • お前に食わせるタンメンはねぇ!
  • 2006/03/08 (Wed) 18:39
  • Informe

シャラポワはいいでしょ。あの顔は理屈抜きにかわいいと思うし、金色に光る産毛(うぶげ)なんか『つま先立てて海へーーー』って誰かの歌に出て来るヒロインみたいじゃん。彼女が普通の学生かなんかで自分の身近にいたらboy friend立候補チャレンジすると思うけどな。普通でしょ?パツキンだから無理!とか諦める必要ないと思うけど。告ってみなきゃ分かんないじゃん?意外とアッサリOKされたりするかもよ。あ、そーそー、別にパツキンが特別に好きなわけじゃないからね。東洋人(日本人含む)の女性も同じくらい好きですよ。日本人なら優香とかかわいいと思う。普通でしょ?

#33
  • 俺ん家レンジ
  • 2006/03/08 (Wed) 22:54
  • Informe

シャラポワはおいらの好みに合わんな、だいいちデカすぎるし。

それならアジアの姫たちの方が清楚で美しいと思う。

好みの問題ら?

しっかしイヤなら見なきゃいいのにってメチャクチャ単純明快な話にケチつけて「目障り」とか言ってくるやつって永遠に消えねえんだな。

なんだかなあああああっていっつも思うよ。 

いろいろ小難しい屁理屈こねてるけど、ようはウサ晴らしでしょ?

みんなそれぞれ目障りと思うトピなんていろいろあると思うよ、人によって千差万別でしょ。

それをいちいち目障りだから止めろ!って言ってたらほとんど新トピなんて立てられなくなるで。。。ほんと。

小っさいことをしたり顔してギャースカわめき散らして見苦しいと思うずらぜ。

普通の人ならサラッと流せるんだけど、この手のヤツラは1億回でも100億回でも繰り返すんだろおな。

ちなみに、このトピには特に興味ひかれないけどね。

チャチ入れてるスレ荒らしに反応してまっただけだわ。

みんなカルシウム摂ったほうがいいよ。

#40

トピ主さんは”人種的に劣ってる”と感じてるの?そうゆう表現が多いけど。

#39

トピ主さんに質問なのですが、その統計の中で白人男性像はWhitetrashと言うことである程度限定されていますが、相手の女性像についてはどうなのでしょうか?例えば統計の対象となった女性の民族間の平均学歴や実家の経済力等はある程度揃えられていたのでしょうか?トピ主さんのWhitetrashの定義から、学歴も経済力も平均より高いそころで揃えられていたようにも読めるのですが、日系人は他のアジア人に比べて経済力や学歴の平均が高いので少し気になりました。
豊かな家の高学歴な女性はWhitetrashが結婚したいと思っても断る確立が高いと考えられますから。
もし日系女性がWhitetrashと結婚しない理由が本人の高学歴や実家の経済力だとしますと、言葉のハンデがあったり、相手無しではビザすら維持できないような日本人女性で統計を取った場合には違う結果が出るのかも知れませんね。
トピ主さんが言うところの「興味深いフィードバック」を読んでいて、ふとそんな気がしました。

#38

なんかいろいろ読んでると、なぜだか悲しくなります。人種差別ってなんなんだろ。もともと人類の起源は黒人でで、人種的に劣勢だからこそ(黒と白が混ざると黒になる)白人を優勢とみなそうとするのかななんて考えています。
栄養を摂るのが難しかった昔はふくよかな人がいいとされ、飽食の今は、細い人がいいとされるし。
造り出すのが難しければ難しいほど価値が生まれるのでしょうか?
というのは私の単純な説ですけど。
人を差で分けるのは、きっとずっとなくならないんでしょうね。すごく平凡な日常レベルで見ても、なんかちょっと変だとすぐネタにしちゃったりするし。

#37

あんたのタイプは興味ない。

#36

私も#30 みんくに同感。アジア人じゃなきゃ結婚できないと思う。海外大好き!だけど白人男性に男を感じないんですよねぇ。 今後、白人を含めて外国人を好きなる事はあるかもしれないけど、あえてわざわざ違う人種は選ばないでしょう。
日本人はほとんど欧米人にコンプレックスをもってる、、、?そうかなぁ〜。

#35

>32
優香もかわいいとは思わないなー。まあ、それは人それぞれだからしょうがないだろうけど。
けど、シャラポワは顔も含めてどうかと思う。確かにブサイクというわけではないけど顔や髪の毛も含めて魅力を感じない。
あの黄色いテニスウェア着てるときが一番かわいくみえるけど普段の格好より似合ってるだけでそれ以上の感情はない。チャンスがあったとしてもぜったいに付き合いたいとも思わないし。

記事とかでシャラポワが妖精に例えられたりしてるけどあれはぜったいにありえない。

#34

トピ主さんが「日本人男性から半ばやっかみ、ねたみで指摘するようなコメント」とありま
すが、私の意見ではそれは間違いです。少なくとも、私は嫉んだことはないですね。むしろ、白人と結婚している日本人女性(全てではないけれど)が、日本という国、あるいは日本人の品位を貶めと考えているから憤りを感じるのだと思います。

彼女たちは「好きだった人がたまたま外人だった」と言ってコスモポリタンを気取りますが、私の知る限りそれは怪しいものです。アメリカに来る前にも結婚目的で国際パーティーに頻繁に参加していたり、米軍基地付近で追っかけをしていたりという人が多いように思いました。こちらに来ても、「外国人男性とすてきな恋をする」クラブみたいなのを開催したり、追っかけのようなこともしているようですし。

それに、「日本人女性は軽い」という定評があり、例えば日本人女性とは簡単にやれると考えているアメリカ人は多いです。私自身、そうしゃべっているのを実際に聞いたことがあります。Lost in translationという映画に、脈絡もなく性的に接近してくる日本人女性が出てきますが、これはこれは欧米人の日本人女性に対する印象をよく示しているように思います。そして、実際にその悪印象を裏付けるような行動をしている日本人女性を見ると、気が滅入るわけです。正直に言って、私はアメリカ人と付き合う又は結婚する日本人女性は、外国人ならすぐに股を開く女性だという印象があります(勿論、全てではなく概観するとという意味で)。アメリカ人と結婚したという27番さんが「日本にいる簡単に誰とでもHする女の子が日本人と結婚できるけど個性的なアメリカ在住の女の子は日本人と結婚できない」と言っているのをみて、私の考えと正反対の人もいるのだと思いました。

いうまでもなく、これは私個人の意見で日本人男性が皆、こう考えているのではありません。ただ、一応反論しておきたかったので。

#41

日本人男性は自分の意見が言えないのではなく、あえて言わない人が多いと思います。特にビジネスマンは。その場の空気を読んだり、場の空気を濁さないように配慮や気配りができますが、白人は割りと見えてなくて、言いたい放題の人が多いね。

#42
  • cachetona
  • 2006/03/09 (Thu) 05:34
  • Informe

<#39
この論文の統計の方法について実際はとってもややこしいのですが、簡単に言うと;
アメリカ全土の国勢調査をもとにしていますから、それぞれの人種につき、さまざまな地域の、さまざまな学歴やさまざまな経済力の家の出身の人が含まれています。つまりこの論文はその結果がアメリカ全体に当てはまるようにデザインされています。そのなかから結婚した人たちだけを抜き出し、白人男と白人女、白人男と黒人女、白人男と日系女、白人男とヒスパニック女…といわば総当り戦のように全部の組み合わせにつき、夫と妻の平均学歴を割り出した(ような)ものです。結果をもっと正確にいうと、日系女性は、自分の学歴にかかわらず、白人女性よりも学歴の高いほうの白人男性と結婚していると結果がでたわけです。

また日系女性はほかにも指摘があるように平均学歴は高いです。自分の学歴にかかわらず、と書きましたが、#12の賢い「日系アメリカ人が平均的に学歴が高いために、出会う異性(男性または女 性を問わず)も学歴が高くなる」という指摘はあっています。つまり、全体的に日系女性の学歴が高いので自分と同じように学歴の高い人と出会う確率も高くなる、というのは確かですが、日系女性のどの学歴層も白人女性よりも学歴の高い白人男性と結婚するという傾向があるようです。

<#40
自分が日本人として人種的に劣っていると感じているのかどうかということでしょうか、答えはもちろんNoですよ。そもそも私は人種に優劣があるなんて考え馬鹿げていると思っているし、本気で優劣があると考えている人もあほだと思っています。非白人に対して劣っていると考える白人も、アジア人に優越感を感じる日本人も同様にあほだと思います。ただ、人種差別があるのは確かだと経験的に思うので、客観的に人種差別があるのか本当に証明できるのかに興味があります。

#43
  • 弁慶の笑いどころ
  • 2006/03/09 (Thu) 09:24
  • Informe

専門家じゃないんで細かいことは分かりませんが、人種差別の有無や程度を『客観的に』計るってのは、ものスゴく難しいですよね。
『あなたは私のことどのくらい愛してる?』と聞かれても数字じゃ答えられないのと近いものがある気がします。
ただ言えるのは、人間って動物は順位を付けたがる生き物だってことです。
自分より下の人間が多ければ多いほど気分良く気持ちが安定するってこと。
子供の頃、テストの点数で友達と張り合ったり、ケンカだったら誰々君より強いとか弱いとか、野球ならどうだとか、とにかく集団の中で自分がどのあたりに位置するのか気にする性質を持った生き物だと思います。
同じ霊長類ではサル山の群れを見ても、やはり厳格な序列がありますよね。
集団における自分の地位を少しでも上に上げたかったら、一番簡単な方法は?
obviously他人を低いところへ落すことです。
口先の言葉だけで何とかなることもありますし、自分の力で必死に這い上がるより数段、簡単、楽チン&効果的だったりします。
人種差別も類似の心理じゃないでしょうか?と思うんですけど。
白人に対してはいまだに劣等感を抱く人が多い一方で、非白人には根拠の薄い優越感を抱く日本人が多いように思います。
自分達は白人に次ぐ2番目の地位に居る、と思いたい日本人が多いんじゃないですかね?
あと何十年もして東洋人が世界を動かす時代が来れば、今度は白人達が『東洋人に次ぐ2番目の地位』で満足する時代が来るかも知れませんね。
そんな時代が来るのかどうか、誰にも分からないけど。

#45
  • 鬼瓦権蔵
  • 2006/03/09 (Thu) 17:15
  • Informe

必死に「そうじゃない!」って否定するヤツほど実はコンプレックスのかたまりってこともある。コンプレックスが強ければ強いほどその反発も強くなる。言葉を変えれば強烈に意識してしまって、サラッと軽く受け流す余裕なんてまったく無くなる。肩の力を抜いてリラックスした状態で普通に対処できない。小さなことにも過剰に反応してしまう。またはそれを他人に見破られたくない(もしくは自分で認めたくない)から無理やり平静を装う。過剰に熱い人や不自然なくらい妙に冷めた人というのは、こういうケースが多い。友人知人に「今アメリカに住んでるんだ」と言って「へえスゴイねえ」と言われる。その時にちょっとした優越感というものを感じたりしていないか?答えがYESだと仮定して、仮に(たとえば)中国に住んでいる自分を想像して同様に「スゴイねえ」といわれて同種の優越感を味わえると思うか?同窓会などで自分がアメリカに住んでいることを誰かに聞いて欲しいと思ってワザとらしいネタフリをしたりした経験は無いか?アメリカ人相手に流暢な英語で会話している自分を日本に居る知人に見せたいと思ったことはないか?日本に里帰りした時、大した急用でもないのに友人の前でわざわざアメリカへ国際電話して英語で話してみせた経験はないか?日本人の前で自然にではなく意識的に「ウップス」とか言ってみた経験はないか?どれか一つでも思い当たるなら自分を劣等と思っている可能性がある。何に対する劣等かは_な討箸い場所に対する劣等、白人に対する人種的劣等、1儻譴鮹る人間に対する劣等、などなどが考えられる。また上に挙げたようなことをする人たちを極端に忌み嫌って大袈裟に非難する人たちも自らへの劣等意識という意味では同じと考えている。ただそれが反発という形で表面に現れているだけの話。劣等感ゼロの人間などこの世に存在しないと思っている。大事なのは自分の劣等感を現実のものとして認めて目をそむけないこと。目をそむけた瞬間から自分を騙す作業に追われ始める。そんなシンドイ作業は今すぐお止めなさい。

#47

私の場合、アメリカで知り合う日本人で学歴の高い人にはあまり出会ってないなあ。話をした時にこの人、本当に大卒?と疑う人がたまたま外国人と結婚してる日本人が多かったな。

#46
  • 類は友を呼ぶってか
  • 2006/03/09 (Thu) 17:23
  • Informe
  • Borrar

>#34
>日本人女性は軽い

あなたが書いているように、本当にそれって「自分の知る限り」だと思うよ。
だって、私がこっちに来て知り合いになったアメリカ人男性(または日本人以外の男性)&日本人女性のカップルって30組ぐらい居るけれど、全員、その限りではなかったからね。留学・駐在員としてこっちに来てアメリカ人男性と知り合ったケースとか、日本に来た将来の夫と仕事の場で知り合って結婚に至ったケースばかりだよ。性格も服装も、日本人の夫を持つ女性たちと何ら変わらないし。(逆に地味目な人の方が多いかも。)
もちろん、あなたが書いているような女性だって居るんだろうけれど、あなたが軽そうな女性ばかり知っているのは、そういう人間としか付き合いが無いからじゃない?

Plazo para rellenar “  日本人女性とWhitetrashについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.