Show all from recent

1. question(638view/37res) Other Today 00:49
2. Murmur Plus(133kview/3113res) Free talk Yesterday 22:02
3. Developmental Disabilities Gathering(69view/5res) Free talk Yesterday 21:48
4. Let's gather the elderly ! !(107kview/684res) Free talk Yesterday 17:35
5. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(124kview/532res) Free talk Yesterday 09:23
6. High blood pressure in the elderly, measures(184view/11res) Question 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(244view/16res) Question 2024/06/22 09:40
8. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
9. Terrarium.(615view/9res) Other 2024/06/19 11:01
10. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
Topic

日本語の通じるカウンセラー又は病院

Problem / Need advice
#1
  • 友歌里
  • 2008/05/20 09:42

はじめまして。
子供を持つ母親です。
実は、子供に虐待をしてしまいとても悩んでいます。
子供は大好きですし、愛しています。
けれど、ひとたび子供が言う事を聞かなかったり、兄弟喧嘩を始めたりするとイライラしてしまいます。
イライラする事は子育てをてをしている方でしたら、よくあることでしょうが。
私は、罵声を発したり、手を出してしまいます。
私の頭の中では、暴力はいけないと思っているのか、どちらかと言うと罵声を発する方が多いです。
「お前なんか居ない方が良い。」「嫌いだ。」「出て行け」
子供の存在その物を否定するなんて、自分でも最低だと思っています。そして、エスカレートすると足で太ももやお尻を蹴ったり、握りこぶしで殴ってしまいます。
それでも、憎いわけでは無いので、顔に一生傷が付く事や、脳にダメージを与え重体になっらないようにと頭と顔は、避けいます。
そんな事を考える位なら、やらなければ良いのに。。。。

子供が赤ちゃんの時は、イライラしながらもそんな事は有りませんでしたが。3才位からでしょうか。。。。それから何年も経ちます。
始めは、手を出した後には必ず自己嫌悪に悩みました。
『どうして、手を出してしまうのだろうか?』っと。。。
そして、子供にごめんねと言いながら抱擁をしていましたが、
最近は、慣れてしまったのか、毎回そういう風にも思わなくなりました。
でも、ふっとした時に、『子供の心には傷がついているだろう。』と思うと事があり、どうにかしたいと思っています。
私自身父親から虐待を受けておりました。
怒られる時は必ず殴られたり、棒で背中や手足をむちのようにして
たたかれたり、お風呂の水に顔をつけられたり、家を出されたり。。。けれど、普段の父親はふざける様なキャラアをして私達と良く遊んでくれました。普段仕事が忙しい分、週末は地元のスポーツクラブの監督をして、私を含め他の子供にもスポーツを教えていました。父親も子供が嫌いとかでは無かったようです。
憎くてやっているという風には思っていませんでしたが、でも虐待を受けた直後はとても辛かったです。
中学の頃には『父親を殺して、自分も自殺をしたい。』なんて思った事もありましたが。そんな勇気は私にはありませんでしした。
でも、今では、そんな事をしなくて良かったと思っています。
ただ、私が一番そういった辛さを知っているのに、どうして自分の子供に虐待をしてしまうのか。自分では止める事が出来なくって、悩んでいます。

長くなりましたが、私自身も辛いのと子供のためにも虐待を辞めたいと真剣に思っています。
ここに、書き込みをしながらも涙が出て来る程です。
ここで、解決するとは思っていません。
けれど、誰にも言えないし、でもどうにかしたいです。
こういった場合、何科に行けば良いのでしょうか?
カウンセラーでしょうか?
何方かご存知の方、また具体的な病院を教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。

また、勝手を申し上げますが、中傷的なご意見はご遠慮ください。

#8

お子さんの為にも、友歌里さんの為にも出来るだけ早く専門家へご相談された方が良いと思います。
日本のイエローページなどで探してみたらいかがでしょう? 日本語の話せる精神科や心理カウンセラーがのっているとおもいます。
前向きに頑張ってくださいね。

#7

日系ヘルプラインに電話をしてみては如何でしょうか?私も以前相談事をしたのですが、とても親切に話を聞いていただきましたし、アドバイス、解決に当たっての機関、サービスも紹介して頂きました。

毎週月〜金、朝十時から夕四時迄。移民法、結/離婚、DV、子女、孤立、病、福祉他。守秘、日本語無料相談
(213)473−1633;(800)645−5341

私も一児の母です。愛があれば何とかなります!!
頑張ってください!!

#6
  • mopa
  • 2008/05/20 (Tue) 22:33
  • Report

>それって虐待にはいるんですか?

あたりめえだろ。殴る蹴るだぞ。平手じゃなくて握りこぶしで殴ってんだぞ。警察呼べば間違いなく逮捕だね。

#13
  • 友歌里
  • 2008/05/21 (Wed) 09:15
  • Report

皆さん、早速のレス有難うございます。

虐待は犯罪なのは解っております。
特にアメリカでは日本よりも厳しく、人前で手をあげるのはもちろん、怒鳴るのもいけないことも。
悪い事をしているのに勝手なんですが、私は病院に行った事によって、病院が警察に連絡をして子供と一時的にでも離ればなれになってしまわないか。。。心配しています。
病院に行く事は勇気が要ります。またそれが怖くて、電話も出来ない部分もありました。
まずは、頑張ってさん、の紹介してくださった所に相談をしてみます。

#15
  • mopa
  • 2008/05/21 (Wed) 20:03
  • Report

>私は病院に行った事によって、病院が警察に連絡をして子供と一時的にでも離ればなれになってしまわないか。。。心配しています。

そうなっても一時的なことだと思うよ。子供の性格に障害が出てくれば一生の問題だからね。これ以上被害が出る前に行動するべき。俺も虐待されて育ったやつを何人か知ってるけど、当事者に犯罪に手をそめている自覚がないのが普通だから、まだ希望があると思う。

Posting period for “ 日本語の通じるカウンセラー又は病院 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.