- #1
-
帰国後永住権
2022/01/09 14:22
- #60
-
昭和
2022/01/24 (Mon) 16:39
- #62
-
昭和のおとっつぁん
2022/01/24 (Mon) 17:26
- #64
-
嘘ばかり
2022/01/24 (Mon) 17:53
- #66
-
現実はお咎めなし
2022/01/24 (Mon) 18:07
- #67
-
そーいや
2022/01/24 (Mon) 18:15
- #68
-
そーいや
2022/01/24 (Mon) 18:16
- #75
-
付け足し
2022/01/25 (Tue) 00:46
- #80
-
昭和のおとっつぁん
2022/01/25 (Tue) 10:21
- #81
-
無意味なネタ
2022/01/25 (Tue) 10:52
- #83
-
回答
2022/01/25 (Tue) 11:09
- #86
-
面倒なだけ
2022/01/25 (Tue) 12:52
- #91
-
同意
2022/01/25 (Tue) 18:57
- #94
-
ウケる
2022/01/25 (Tue) 19:30
- #95
-
ニューヨーク
2022/01/26 (Wed) 10:10
- #96
-
意味不明
2022/01/26 (Wed) 15:36
- #97
-
pooske
2022/01/28 (Fri) 21:48
- #98
-
pooske
2022/01/28 (Fri) 21:54
- #99
-
pooske
2022/01/28 (Fri) 22:09
- #100
-
pp
2022/03/04 (Fri) 15:57
- #101
-
疑えるかどうか
2022/03/04 (Fri) 17:30
Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.
現在帰国を考えています。日本に帰っても米国からリタイア後のソーシャルセキュリティを日本で受け取れるのは知っているのですが、永住権はどうなるのでしょうか。
1.永住権を放棄してもソーシャルセキュリティって日本で受け取れるのでしょうか。
2.永住権を保持したい場合は、1年に1度?米国に戻ってこないと駄目なのでしょうか。
3.もしそのまま何もせずに日本に滞在していたら、永住権は自動的に無くなるのでしょうか。
4.永住権は自分から放棄の手続きをしない限り、そのままだと聞いたことがあるのですが
もしやがて永住権でこちらに5年後とか10年後(元気に生きていれば)に戻って来たいとき
その永住権で戻ってこれるのでしょうか。。。。
親の介護で帰国を考えているのですが、親が他界したあと、もし自分がまだ元気なら米国に戻ってこようと考えています。年金を日本で受け取れるのは良いのですが、その後永住権はどうなるのかと、、、疑問だらけです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さると助かります。