トピック表示

トピック

アメリカからのコロナウイルスに対する支援金に関して

#1
tax man
2020/03/24 22:36
IRSの発表によると、今回のコロナウィルスの為の景気刺激策としての
景気刺激策としての、個人あるいは家族への支払いに関して
タックスのソフトウエア会社からの通知があり、2018年度のタックスリターンの
申告がないものはその支払いの対象から外れるので、今からでも申告をする
ようにとの情報がきました。
もし、所得があり、昨年のタックスリターンをされてない方がおりましたら
至急申告をされることをお勧めします。
疑問・質問
#196
返納すれば
2020/04/01 (Wed) 14:34
タックスリターンするほど収入がなかったから
2018年はしなかった、の書き込みが情報掲示板にあったが
タックスリターンするほど収入がなければしなくても良いのでは。
#197
tax man
2020/04/01 (Wed) 14:56
>タックスリターンするほど収入がなかったから
>2018年はしなかった、の書き込みが情報掲示板にあったが
>タックスリターンするほど収入がなければしなくても良いのでは。

このトピックで申告もしないのに、援助金がもらえるとなったら
申告をするというのは、おかしいという意味の書き込みがあり
それに対してすでに回答しましたように、
夫婦で$24,400以下の収入の場合には、申告をしなくても
良いというのがIRSの規則ですので、違法行為ではありません。

IRSが何故、2018年、あるいは2019年の申告をしていない
人に対して、すぐに申告をするように言っているのかというと
申告をしていない(違法ではなく)人にも、今回の援助金を
受け取る権利があるので、申告をするように警告している訳です。
だから、所得が低くて、今回のウィルスでさらに、所得が落ちる
可能性が高い低所得の方に申告をすることで、援助をして景気の
活性化を狙っているということです。

この援助金の主な対象者は
所得の低い人であり、だから、申告をしなくても良い所得のひとに
申告をすすめているので、通常に所得を得て、毎年申告をしている
人は何も心配などする必要はない訳で、私が書き込みをしているのは
とにかく、所得の低い人になるべく多く申告をすることで援助金を
もらってほしいと考えてのことで、
書き込みをされる方の中には申告を
しなくても良い人などは申告をして援助金をもらう資格がないような
内容が目立つので、それは間違いであるということを言いたいので
説明している訳です。
#198
IRS info
2020/04/01 (Wed) 15:47
すでにこのに書かれているかもしれませんが、IRSによると、SSを受けていて所得的に申告義務がないのでずっとタックスリターンをしていなかった人はIRSがSSの記録を基に支払いをするということ。 また、所得が低くて申告をしなくてもよかった人には、 "will need to file a simple tax return" とのことで、近々発表されるこのフォームを提出れば tax return をしなくても支払いはあるようです。

https://www.irs.gov/newsroom/economic-impact-payments-what-you-need-to-know
#199
tax man
2020/04/01 (Wed) 16:14
いろいろな情報の中で非常に不安なのは、
前回、助成金が国から支払われていた時に(ブッシュ政権の時)に、
チェックを郵送になった方が一番遅く、受け取るまでに3か月以上かかった
という記事がありました。

特に今回は支払いのスピードが問われているので、IRSにより確実な情報が
ある申告者が優先されるようで、ペーパーで申告し、チェックでリファンドを
受けている方はかなりの時間がかかると考えられます。

もし、2019年の申告がまだの方は、特に2019年の申告情報が優先の
ようなので、いまからでもE Fileにてして、申告に銀行の口座番号を入れることを
お勧めします。
#200
IRS info
2020/04/01 (Wed) 16:50
追記:
最近のタックスリターンに銀行口座の情報をのせていないと小切手が発行されるので受け取りが遅れる。 が、#198のIRSリンクにあるよう、来週くらいには口座番号を登録するシステムができて、オンラインで銀行口座を登録すれば、お金が速やかに振り込まれるということ。このウェブページができればここにアップします。

In the coming weeks, Treasury plans to develop a web-based portal for individuals to provide their banking information to the IRS online, so that individuals can receive payments immediately as opposed to checks in the mail.
#202
感謝
2020/04/01 (Wed) 19:36
tax manさんやIRS infoさんの情報に感謝致します。

びびなびは誹謗中傷ではなく、このような方々からの情報をシェアすることに
使われたいですよね。

tax manさん、IRS infoさん、本当にありがとうございます。
#203
2020 Recovery Rebate
2020/04/01 (Wed) 21:16
こんな記事を見つけました。
tax manさん、IRS infoさん、どう解釈すれば良いのでしょうか?

「2020 Recovery Rebate」と名付けられたこの規定。基本的には2020年所得税に対する税額控除という形で支給というのが法的な骨子。2020年課税年度の税金に対する税額控除だから、申告書を出すのは2021年4月15日。ただし、当税額控除を後述の前払還付という形で受け取る者は、この税額控除を減額するが、当減額はゼロを下限にするということになっている。つまり大概のケースでは近々に入金される前払還付を受け取ることで、2020年の申告時の税額控除はなくなるということになる。また税額控除の減額はゼロを下限とすることから、前払還付または2020年に計上できる税額控除のいずれか高い方の恩典を享受できることになる。例えば2020年に所得がなくても、条件次第では税額控除の恩典を享受することが可能となる。
#204
tax man
2020/04/01 (Wed) 22:33
>「2020 Recovery Rebate」と名付けられたこの規定。
>基本的には2020年所得税に対する税額控除という形で支給というのが法的な骨子。
>2020年課税年度の税金に対する税額控除だから、申告書を出すのは2021年4月15日。
>ただし、当税額控除を後述の前払還付という形で受け取る者は、
>この税額控除を減額するが、当減額はゼロを下限にするということになっている。
>つまり大概のケースでは近々に入金される前払還付を受け取ることで、
>2020年の申告時の税額控除はなくなるということになる。
>また税額控除の減額はゼロを下限とすることから、
>前払還付または2020年に計上できる税額控除のいずれか高い方の恩典を享受できる
>ことになる。
>例えば2020年に所得がなくても、条件次第では税額控除の恩典を享受することが可能となる。

英語の文章の意味ではなく、この法案の意図が理解できていなので、説明の英文の理解が
おかしくなっています。各文節ごとに説明を加えます。

>基本的には2020年所得税に対する税額控除という形で支給というのが法的な骨子。

本来この支払いは2020年(来年)のタックスリターンで支払われるのが
本来の形

>2020年課税年度の税金に対する税額控除だから、申告書を出すのは2021年4月15日。

2021年の4月15日の申告でRecovery Rebateを申告するのが本来のやり方。

>ただし、当税額控除を後述の前払還付という形で受け取る者は、
>この税額控除を減額するが、当減額はゼロを下限にするということになっている。

しかし、2021年の申告でこのRebateをもらわないで、前払いでもらう人は
その分2021年のタックスリターンでは、その前払いの分の$1,200を
$0にするが(もらえないが)、その支払い額である$1,200以上の減額はない。

この点が、最大の誤解のもとで、私が添付した英文にありますように、
2020年のタックスリターンのフォームには、このRecovery Rebateが記入されて
おり、すでに2020年以内にそのクレジットを前払いされた人の場合には、
その金額$1,200が$0.00になる(すでに受領済)、しかし、何らかの
理由で、2020年の所得が大幅にあがり本来のRebateの金額がもらえない所得
だとしても、$0.00にしかならない、つまり、他のRefundからその分を
減額することはないという意味です。

>つまり大概のケースでは近々に入金される前払還付を受け取ることで、
>2020年の申告時の税額控除はなくなるということになる。

つまり、ほとんどの人は、前払いを2020年にうけとることになるので
2020年の申告では、このRecovery Rebateをうけとれない。

という意味です。
#205
tax man
2020/04/01 (Wed) 23:12
>アメリカ市民で、数年前に日本に帰国して日本での収入はゼロですが、
>個人IRAとアニュイティーのDividend収入が2019年からあります。
>インカムタックスをファイルしなければなりませんが、
>カリフォルニアのステートタックスは収入に関係なくゼロですか。

アメリカ市民の場合には、
申告を日本の住所にして、カリフォルニアには居住していませんので
州の申告はしません。
#207
2020 Recovery Rebate
2020/04/01 (Wed) 23:53
tax manさん、さっそくの返信ありがとうございます。
上に掲げた情報の日本語が少しばかり難解でしたが、tax manさんの説明で良く分かりました。
再度感謝いたします。
#208
支援金欲しい
2020/04/02 (Thu) 07:22
コロナの影響で国から支援金が出るのを受け取りたくて
2018年のタックスをしなかった人が慌てて申請する。
この問題が起こらなければ2018年のタックスリターンはしなかったでしょう。
#209
tax man
2020/04/10 (Fri) 15:04
IRSが所得が低く、税の申告をしていない人のために、下記のサイトをもうけて
所得情報を申請することで、援助金をうけとれるようになりましたので、
ここでお知らせします。

https://www.freefilefillableforms.com/#/fd/EconomicImpactPayment

IRS Launches New Way For People To Get Coronavirus RebatesIf you don't usually file a tax return,
submit your information here
to get the Economic Impact Payment

IRSは通常税の申告をしない人がコロナの援助金を受け取れる方法を開始しました。
このサイトで情報をお送りください。

If you receive veterans disability compensation, a pension, or survivor benefits from the Department of Veterans Affairs,
or your income level does not require you to file a tax return, then you need to submit information to the IRS to receive an Economic Impact Payment.

身体障害者や年金受給者、兵役除隊者、あるいは、所得が申告金額に満たないために、タックスリターンを
しなくても良い方は、このサイトから情報を送ることで、援助金をうけとることができます。
Complete this free online form so that the IRS can identify you and your dependents, and receive valid direct deposit and address information about you.
This information allows the IRS to calculate your eligibility and send you the Economic Impact Payment.

このオンラインのフォームに情報を書き込んで送信することで、申告者および家族の情報と銀行口座情報を
通知して、あなたの受領資格を判断して、援助金を支払います。

Do NOT continue here if:
• You receive Social Security, Railroad Retirement, or SSDI benefits. The IRS will automatically send you an Economic Impact Payment.
• You have already filed a 2019 federal income tax return.
• Your 2019 gross income exceeded $12,200 ($24,400 for a married couple) or other reasons require you to file a 2019 federal tax return.
• You were married at the end of 2019 and are not submitting information here with your spouse.
• You were not a U.S. citizen or U.S. permanent resident in 2019.

下記に該当する方は、このフォームでの申告をする必要はありません。あるいはできない人は:

ソーシャルセキュリティ、Railroad リタイアメント、SSDIの支払いを受けている方。
これらの人はすでに受領資格があり、申告しなくても受け取りできます。

すでに2019年のタックスリターンを完了している方。

2019年の所得額が個人で$12,200(夫婦で$24,400)以上あった方、
そしてその他の理由で2019年のタックスリターンを申告する必要があった人。(通常の申告をしなさいということ)

2019年末現在、結婚していて、あなたの結婚した相手の情報を申告に記入していなかった人。

アメリカ市民あるいは永住者でない方。
#210
質問1
2020/04/10 (Fri) 22:08
Taxmanさん、

いつも最新情報ありがとうございます。
私たち夫婦は2018年と2019年はRefundがなく、払い込みになってしまったので銀行口座情報を載せていませんでした。そういう人のために、IRSはサイトを立ち上げると聞いたのですが、まだ立ち上がってないですよね?
これっていつごろできるのかご存知ですか?
#211
tax man
2020/04/10 (Fri) 22:32
>Taxmanさん、

>いつも最新情報ありがとうございます。
>私たち夫婦は2018年と2019年はRefundがなく、払い込み払い込みになってしまったので
>銀行口座情報を載せていませんでした。
>そういう人のために、IRSはサイトを立ち上げると聞いたのですが、
>まだ立ち上がってないですよね?
>これっていつごろできるのかご存知ですか?

ご指摘のように、IRSはまだサイトをたちあげていません。
下記のIRSの説明のように、4月中旬にGet My Paymentというサイトを
たちあげると言っていますが、いまだにあがっておりません。
しかし、これは、支払いがないのではなく、支払いのチェックがが申告された住所に
郵送になるということで、それには時間がかかるということです。
従いしまして、IRSのサイトの立ち上げが先か、それとも郵送でのチェックが
先かの問題だと思います。


Filers: Get Your Payment
Use the "Get My Payment" application (coming mid-April) to:
• Check your payment status
• Confirm your payment type: direct deposit or check
• Enter your bank account information for direct deposit
if we don't have your direct deposit information and we haven't sent your payment yet

Get My Payment (coming mid-April)

Update your information

Direct deposit: Use the Get My Payment application (coming mid-April) to let us know your bank account information
if we don't have your direct deposit information and we haven't sent your payment.
#212
tax man
2020/04/15 (Wed) 12:47
https://www.irs.gov/coronavirus/get-my-payment

上記のIRSのサイトが開設されました。
2019年の申告の時に銀行口座を記入されない方はこの
Get My Paymentにて、銀行口座を入力することで口座への入金が可能になります。

是非、至急ご利用ください。
#213
Amy
2020/04/15 (Wed) 13:29
Taxmanさん
もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、私は2018のタックスリターンはしましたがrefundではなく支払いでした。
銀行口座の情報を書き引き落とし?をしてもらいました。
2019はまだファイルしていません。

この場合もチェックは郵送ではなく銀行デポジットとなりますか?
本日友人が銀行にデポジットがあったと言っていたので自分のを確認しましたが何もなく、Get myのサイトで状況を調べましたが情報が得られませんでした。
私がまだ2019ファイルをしていないから遅れているのか、2018が支払いだったから気になっています。
#214
tax man
2020/04/15 (Wed) 13:53
>Taxmanさん
もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、私は2018のタックスリターンはしました
>がrefundではなく支払いでした。
>銀行口座の情報を書き引き落とし?をしてもらいました。
>2019はまだファイルしていません。

>この場合もチェックは郵送ではなく銀行デポジットとなりますか?
>本日友人が銀行にデポジットがあったと言っていたので自分のを確認しましたが何もなく、
>Get myのサイトで状況を調べましたが情報が得られませんでした。
>私がまだ2019ファイルをしていないから遅れているのか、
>2018が支払いだったから気になっています。

現在、このサイトを使って、私のお客様の状況をチェックしております。
2018年の申告で、支払いになっている場合、例えばFederalが支払いで
州がRefundの方の場合には、仮に、支払いの税を銀行から引き落としの場合にでも
自動的には支払いが処理されていないようです。しかし、回答が現在は処理できない
という返答と、Eligibleなので銀行口座番号を入力してくださいという返答と
2通りの返答がきます。

Yahooのサイトで下記の説明がありましたので、かなりの数の方は処理が何らかの
理由で止まっているようです。

The newly launched ‘Get My Payment App’ hasn't been working for some people, who received a “Payment Status Not Available” response and were unable to track their payment. Photo: Yahoo Finance

支払いがあったお客様の特徴は、2018年も2019年の申告もRefundで
どちらも銀行口座への直接の入金を選択した人ということです。

私の推論ですが、2018年、2019年ともRefundで銀行への直接の振り込みを
選択した人を、まず最初のグループに選択して、それ以外は、2回目、3回目に
したのではと思っています。
#215
tax man
2020/04/15 (Wed) 14:20
追記で報告しますが、

2018年の申告でFederalがRefundで銀行口座への振り込みをされた方で、
2019年の申告をしていない方(現在、E Fileの同意書待ちの方)の
支払い状況を確認しましたところ、すでに支払いがされておりました。

それからわかるのは、この支払いは2018年にRefundがあり、銀行口座へ
振り込みを選択した人を最初に処理したようです。

もちろん、その他の方で2019年に申告した方で銀行口座でRefundを選択
した人ももらえることになっておりますが、申告された方々の状況を調べた結果
やはり、2018年にRefundの方は、ほぼ全員支払いが4月15日つけで処理
されていることがわかりました。

2018年にRefundでない方は、遅れているということがわかりました。
#216
昭和のおとっつぁん
2020/04/15 (Wed) 16:13
14日に会計事務所に行ってESTIMATE TAXを直接IRSにオンラインで支払って貰ったが今日15日はもう引き落とされていた。
#217
おっ
2020/04/15 (Wed) 18:16
↑おとっつぁん、Estimate tax払う程稼いでるんだね
予想以上に収入があったことだよね、前の年?

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。