Mostrar todos empezando con los mas recientes

91. 生命保険について教えて下さい。(959view/5res) Pregunta 2023/12/10 15:22
92. W2(511view/2res) Pregunta 2023/12/09 09:54
93. ロスの免許の日本語テストが一種類しかないってほんとう?(7kview/46res) Pregunta 2023/12/07 10:20
94. 動物の森 雪(659view/3res) Chat Gratis 2023/12/04 10:19
95. 80/50問題(735view/2res) Chat Gratis 2023/12/03 23:34
96. OCエリア ウォーキング(1kview/2res) Outdoor 2023/12/01 09:50
97. イスラエル ハマスの戦争って(13kview/85res) Chat Gratis 2023/11/29 06:14
98. NPO法人って?(2kview/8res) Chat Gratis 2023/11/26 17:25
99. ピアノの調律(868view/19res) Otros 2023/11/24 13:28
100. 悩み(5kview/37res) Chat Gratis 2023/11/22 07:31
Tema

ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来

Chat Gratis
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • Correo
  • 2022/02/24 11:59

ロシアの偽情報によるプロパガンダも辟易するけど、プーチンの利己主義で厚顔二枚舌っぷりは、トランプそのもの。分断を煽り差別を増長させ、人の価値観を何十年前に後退させた功罪も、世界秩序を乱して緊迫させ、治世のあり方を一昔前まで後退させた所も被る。力で民主主義を堂々と破壊しようとするのも正に同じ。

そもそも核廃棄を迫る側が強力な核を保有している矛盾というか、強者の一方的脅し構造から問題ありまくりな訳ですが、(例え当時活路が無かったにせよ)ウクライナが圧力により核廃棄した選択が失敗に映ります。

ロシアの暴挙から小国ほど核武装でもしないと今の時代でも簡単に武力侵略を受け得るという現実から、北朝鮮のスタンスをもある種肯定してしまった様なもの。

世界がこのままロシアを看過すれば、そういう世論一色に染まり、世界平和の真逆へ突き進んで行くでしょうけど、実際にウクライナは見捨てられる公算も高い。

NATO加入前で同盟国でも無く、自国へのリターンがまず見合わないので、少なくとも軍事介入は非現実で、経済制裁くらいしか打つ手も無さそうだけど、こういう相手への正しい対処法は何だろうね。。

#668
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2022/04/26 (Tue) 09:26
  • Informe

完全に見逃してたわ。しかも珍しく面白い書き込みだし。

> プーチンロシア vs ゼレンスキー.ウクライナの領土問題.政権問題
誰もそんな事は言ってない。アメリカ抜きで語った覚えもない。

> この戦いはいつから始まってるのか?
オレンジ革命

> なぜプーチンは今年になってウクライナに軍事介入したのか?
ベラルーシ事情とか。(そういう記事を見ただけで、考えた事はない。)

> なぜそうする必要があったのか?
支持率の回復もあるし、ウクライナ実効支配は、虎視眈々と狙ってたと思うよ。クリミアから陸続きでロシアまで欲しかっただろうし、他国を都合よく緩衝地帯にして、ミサイルでも配備したいとか。

> ずっと前から莫大な投資をしている○○○の○○○○○及び某○○○政権の○○○○○○等々
NEDのヌーランド及び某民主党政権の誰?オースティンはおかしいな。リベラルホークは字余り。コロモイスキーは文脈的にも違う。6文字なのここ?

> プーチンを排除してドンバスを死守しないと失脚させられる無能なお飾り某大統領

文脈からバイデンを失脚させられる存在と言いたいのなら、君らが大好きなディープステートとか。それも字余りだから、上のは国際金融資本か?でもそれだとやっぱり文脈が妙だね。


> 某国の武器輸出ビジネスで巨大利益をあげている○○○の某悪女達
悪女達??ロッキードのCEOは字数合わんな。OSF(ソロスの財団)に悪女達がいるの?

> その一人のインチキ財団の資金で設立された某民間軍事会社はウクライナで戦ってる
この文脈みて上はOSFと予想したけど、ソロスが資金提供するPMC?ブラックウォーターが実はそうとか?でもこれ今の話だよね?山ほどあるPMCの中で、一人勝ちでもしてる所があるわけ?分からん。

> 更にプーチンに軍事介入仕掛けさせてルーブル暴落 原油及び資源価格暴騰で事前に仕込んでおいたオプションでガッツリ利益をあげていた某○○○○○達
オルガルヒ?

まずは答え合わせをしてちょ、宜しく。

#670
  • おまえの正義ってなんだよと思う瞬間
  • 2022/04/28 (Thu) 08:22
  • Informe

超リベラル派のアンチトランプの同僚は結婚相手が他の人と子供を作り離婚し周りの同情をかって被害者面していた。が、のちに長い結婚生活の間、散々他の人と浮気を繰り返しそれがバレて相手も浮気に走りその相手に本気になり子供が出来たと離婚するハメになったらしい。散々トランプを否定しておいて、自分も隠れてコソコソ人を裏切って被害者面とは。呆れた。

リベラル派は被害者面するやつ多くね?

#678

バイデン大統領の息子のPCと言われたやつ
ロシアの工作とか陰謀論とか、大手メディアが言ってたような気がするけど(うろ覚え)、どうやら本物だったって話になってきたね

ムスコを通してウクライナのガス会社に関わっていたってメールも出てきてるし、なかなかすごい状況になってきたんじゃないの?

こうなると、アメリカは一切手出ししない宣言して、ロシアの背中を押したバイデンの目的の一つは、ウクライナの汚職問題をうやむやにすることなんじゃねぇの?
その為に、ウクライナの市民を犠牲にしてんじゃねぇのって勘ぐっちゃうよ

#680
  • 無知
  • 2022/05/03 (Tue) 13:12
  • Informe

どちらかといえばハンターはこの筋書きを実行できるようウクライナで動いていた
トランプが抑えていた軍需拡大をバイデンが莫大な政治献金をもらってる以上どこかで戦争勃発させたかった
言ってみればウクライナ対ロシアは最高の武器コンベンションの舞台 オートショーみたいなもんだ
おもった通り、ビビった数国がNATO加盟表明で武器が売れる
トランプを落選させてはならなかった バイデンを押した国民の60%は間違っていたと認めだした 正常な脳ならそうだろう

#681
  • gachann
  • 2022/05/03 (Tue) 17:40
  • Informe

ウクライナってアメリカが介入しているから胡散臭い国になったんだと思う。 ウクライナには、ロシア人が沢山住んでいるから、早くロシアに降伏したいと思っていると思うが、アメリカが許さない様な感じだね。 変な戦争。 イラク戦争より長引くね。

Plazo para rellenar “  ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.