「自由谈话」を表示中

1. 高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res) 自由谈话 今天 10:29
2. 大谷翔平を応援するトピ(361kview/696res) 自由谈话 今天 07:52
3. ウッサムッ(111kview/508res) 自由谈话 今天 07:09
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(371kview/4286res) 自由谈话 2024/06/06 21:04
5. 独り言Plus(116kview/3039res) 自由谈话 2024/06/05 13:23
6. 個人売買(116kview/598res) 自由谈话 2024/05/25 12:22
7. 奄美大島の方集まりましょう!!(9kview/53res) 自由谈话 2024/05/09 09:04
8. 幼児教室(567view/1res) 自由谈话 2024/05/05 10:57
9. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(759view/18res) 自由谈话 2024/05/05 10:54
10. リタイア(9kview/34res) 自由谈话 2024/04/21 09:13
トピック

日本滞在時の携帯使用について

自由谈话
#1
  • romanholiday
  • 2015/01/17 03:58

近いうちに日本に2週間ほど帰国するのですが、安い費用で
携帯を臨時使用するのにはどのような方法があるのでしょうか?
滞在する予定は東京と山口県です。

宜しくお願いいたします。

#2
  • romanholiday
  • 2015/01/17 (Sat) 04:07
  • 報告

ちなみに、USパスポートです。

#3
  • 倍金萬
  • 2015/01/17 (Sat) 08:31
  • 報告

現在お持ちのセルフォンはどこの会社のものですか。Verizon のスマホなら
かなり安く行く手段もあります。

それ以外なら、当地か日本でレンタルする方法。通話だけなら分80円、
1日450円の基本料金あたりがありますが、スマホとなると少し高くなります。
いずれもネットですべて済ますことができます。

今持っているスマホが Unlock されているなら、日本で SIM カードをレンタル
することもできますが、日本の技適マークの問題もあり SIM カードのことに
詳しくないならそれを知るだけで大変です。またレンタル料金もスマホを
レンタルするくらい取られます。

あとはスマホなら別トピにもあったポケット Wi-Fi のレンタル。これで通話は
Skype の Skype to Go で可能、データ通信は思いのままです。ただし
もう1台携帯を持ち歩くようなかたちになります。

いずれにしても「安い費用で」は非常に難しいです。

#4
  • fiesta
  • 2015/01/18 (Sun) 00:42
  • 報告

日本までの航空会社はどちらを利用されますか?
ANAに限りなんですが、レンタル料無料、通話料も10%OFFと大変お得です。
http://biz.telecomsquare.co.jp/ana_inbound/mobile/mobile02.html

#5
  • 倍金萬
  • 2015/01/18 (Sun) 09:37
  • 報告

fiesta さんの URL にあるレンタル携帯、安いですねぇ。

私は日本国内のみしかも用件だけの通話のみなので JP-4 の方を利用すると、
92.4円/分 + 安心保障216円/日 だけのようで、日平均15分に抑えて
14日間借りると、約22500円で済みます。まぁこちらのスマホ+ポケットWi-Fi
のレンタルより少し高いですが、日本の電話番号を使えるのが最大の魅力です。

これって受信のことは何も書いていませんが、受信はタダなんですよね。
もし送受信とも電話機のタイマーで計算されるのならうまみは全然なくなります。

#6
  • 倍金萬
  • 2015/01/18 (Sun) 09:40
  • 報告

すいません、着信は「無料」となっていました。失礼しました。

#7
  • romanholiday
  • 2015/01/18 (Sun) 11:51
  • 報告

ご回答くださいました皆様、ありがとうございました。

私も、契約しているスマホ(ATT & T)問い合わせをいたしましたところ、International planというのがあって、通話に関しては一ケ月 $30ドルプラス一分間1ドルということでした。(30日経過すると、自動的に破棄されるということです。)さらに
続けたいときは、また連絡を入れればよいとのことでした。) 電話を使用するとしても手短にするつもりですのでそれほど負担にならないかと思います。
インターネツト(スカイプ)等のことも調べてみたいと思います。
又その節はご報告させていただきたいと思います。

ありがとうございました。

#8
  • 倍金萬
  • 2015/01/18 (Sun) 13:24
  • 報告

>30日経過すると、自動的に破棄されるということです

それ気を付けた方がいいですよ。特に AT&T は言うことと
やることが違っていることが多く、数か月して「ギョッ」なんて
こともあるので、こちらへ戻ってきたら必ず確認すること。
言葉だけの了解ではなく、Confirmation Number があれば
それをもらい、その担当者の名前と話した日付・時間を控えておくこと。

そしてオンラインでも郵便でも、それ以降必ず請求書をにらんで
おくこと。

#9

AT&T のプラン何度か帰国したときに使いました。自動ではありませんでしたよ。オンラインログインできるのならプラン変更のところで変更はできます。こちらに帰ってきたら変更をお忘れなくしないと、毎月お金取られますよ。

#12
  • fiesta
  • 2015/01/19 (Mon) 13:32
  • 報告

#5さん
既にご自分で解決されたようですが、着信は無料です。
私もいつもJP-4を外出時の緊急連絡用としてレンタルしています。
前回(去年の11月)は一週間のレンタルで通話料は約14分だけ、安心補償も付けなかったので請求は1000円ちょっとでした。

#13
  • 倍金萬
  • 2015/01/21 (Wed) 10:58
  • 報告

烏賊は私の勝手なプランなので興味のない人は虫してください。

今年もまた2週間ほど日本へ行きますが、スマホをノートブック(日本ではモバイル)代わりにも使うのでデータ通信は必須ですが、電話通話では相手からかかってくることはあまりないので、日本の電話番号をもらえるレンタル携帯はどうしても必要ではありません。

今までは Verizon の 100MB/$25 のデータプランだけで済ましてきましたが、今回は Skype の VOIP コールとメールだけでなく SNS へのテキスト、画像、HD ビデオの投稿も考えており、フリー Wi-Fi の場所に長時間い座ることもできないので、制限付でも数ギガをもらえるポケット Wi-Fi をレンタルしその持ち歩きも考えています。

いろいろ漁ってみると月内ならひと月8000円以下のもあり70ドル以下です。これを最初に泊まるホテルに送ってもらって、返す時は同封の封筒に入れて郵送で返せます。大きさはスマホぐらいですが、重さがスマホの2倍ほどあり、スマホ、デジカメとの持ち歩きで少し気になりますが、その辺は我慢します。

今んところこんな考えでいます。

#14
  • 倍金萬
  • 2015/05/28 (Thu) 18:46
  • 報告

1年に1度ぐらいしか日本へ行かない者なので、言いたいことが多く
こんなトピまで引っ張り出してきました。

それまでは皆さんに Verizon のスマホを持っているなら 100MB/$25 の
データプランをアクティベイトして持って行った方がいいよ、と勧めて
いましたが、去年は香川県でこのプランが繋がったりだめだったりしたので、
別な方法として、今年はもうひとつの手段のポケットWi-Fiレンタルにしました。

これはスマホの半分くらいの器具をスマホと一緒に携帯しなければ
ならず、しかも1日中オンにしているので、スマホと同時に夜寝る前に
充電しなければなりません。

私の日本での行動は、朝食以後早めの夕飯の前まで毎日外を歩き回る旅行なので、
SIMフリーのスマホを持っているなら、日本でSIMカードをレンタルすれば
身に着けるものとしてそれのがずっと楽なんですが、SIMフリーの
スマホは持っていないし、買ったり借りたりするのは問題外なので、
2種類のセットを持ち歩くのは煩わしいのですが、費用の面からポケット
Wi-Fiにしました。

#15
  • Que paso?
  • 2015/05/29 (Fri) 09:35
  • 報告

テザリングできるスマホをレンタルすれば良いんじゃ? そうすれば携帯電話とポケットWI-FI一つで済むでしょ、タブレット/ノートブックもデータ無制限で出来るし。
先日の帰国の時は1週間で$80位でしたよ。
それから、カプセルホテルに泊まるんなら、羽田便早朝着でも深夜着でもタクシー20分で平和島、蒲田、大森へいくらでも安い宿に行けます。温泉宿でも6000円位。
なんなら平和島クアハウスで天然温泉入って雑魚寝も安いです。

AT&Tなら 1ヶ月単位で追加出来るインターナショナルプランが$30からある。海外旅行行くときは通話もデータも安く使えるようになるからこれも便利

#16
  • もんきーっこ
  • 2015/05/29 (Fri) 10:37
  • 報告

便乗ですみません。
私も来月末から3週間ほど日本へ行くのですが、その際に特に通話は必要ないのですが、LINEをこちらの友人や家族とやりとりする必要がありあます。
その場合、unlockの携帯でもwi-fi環境がある場所ならば使用に問題ないと聞いたのですが、本当でしょうか。
所持しているのはiPhone5で、AT&Tです。
どなたかご存知の方いましたら教えてください。

#17
  • 倍金萬
  • 2015/05/29 (Fri) 17:01
  • 報告

Que paso?さん、

>テザリングできるスマホをレンタルすれば良いんじゃ? そうすれば携帯電話とポケットWI-FI一つで済むでしょ、

私の場合、こちらのスマホを持って行ったので、費用はゼロです。
さらに計17日滞在だったので、ポケットWi-Fiレンタルは30日契約で
補償金と郵送料入れて総額が62ドルで済みました。

日本の電話番号をもらえますが、日本でスマホをレンタルすると合計で
非常に高くなりますよ。数年前レンタルしたことがありますが、2週間で
270ドルぐらい払いました。

#18
  • 倍金萬
  • 2015/05/29 (Fri) 17:40
  • 報告

もんきーっこさん、

こちらのスマホを日本のWi-Fi環境下で使うなら、Locked、Unlocked (SIM Free) に
関係なく、こちらでWi-Fi下で使うように使えます。ただ、AT&T のスマホは
こちらで何の登録をしなくても日本で通話通信が可能になってしまう
ようで、知らずに繋がるので使ってしまうととんでもないチャージが
来るそうです。

ですから、日本に着いたら必ずスマホを Airplane Mode にし最後まで
そのままにすることです。

また、旅行中の行動範囲にもよりますが、常にWi-Fi環境下にいられる
ことはなく、逆にそれ以外の場所での行動が俄然多いはずです。
Line なりを使いたい時はWi-Fi環境下の場所に行かなければなりませんが、
もしそれが面倒なら前出のポケットWi-Fiをレンタルするのもひとつの
手です。そして、スマホとポケットWi-Fiを自分のバッグに入れていれば、
常にどこででも Line や Skype で電話ができます。

#19
  • Que paso?
  • 2015/05/29 (Fri) 18:58
  • 報告

#14で スマホとポケットWIFI2台を持って歩くのは煩わしい。充電も面倒。と書かれていたんで、一つのアイデアを言ったまでです。
そんなに噛み付かないでください。

>さらに計17日滞在だったので、ポケットWi-Fiレンタルは30日契約で
補償金と郵送料入れて総額が62ドルで済みました。

そんな安いところがあるんですね。
次回利用したいのでどこの会社かおしえてください。

#21
  • Que paso?
  • 2015/05/29 (Fri) 21:00
  • 報告

これすでに調べましたです。
発送手数料、返却送料、保証金合わせたら$62以上かかるので聞いたんですよ~

#22
  • 倍金萬
  • 2015/05/30 (Sat) 11:43
  • 報告

>そんなに噛み付かないでください

怪我されたなら、ばい菌が着いているといけないので消毒液と絆創膏は
私が持ちます。^^

いやね、テザリングのできるスマホとポケットWi-Fiをレンタルすると
言われたので、それじゃぁ、私の勧める方法と同じで、器具の2台持ちに
なり、しかも費用がかさむのでちょっと吠えてみただけです。

私の借りたポケットWi-Fiは、「札幌Wi-Fiレンタル」からで、
5,886円 価格.com 経由オーダー 30日 Y!mobile GL10P + 補償金
1,620円 行き返りの郵送料

7,506円 合計 7506/120=$62.55

ここの欠点は大都市以外の住所だと郵送料1,000円ぐらいが1,620円に
なることと、空港でのピックアップが不可能なことです。

#23
  • Que paso?
  • 2015/05/30 (Sat) 12:14
  • 報告

いいえ
テザリング出来るスマホをレンタルすれば
ポケットWIFIは要らなくなるな~
と言いたかったのですが。

ですが、去年借りたのをいまざくっと調べてみたらテザリング出来る携帯のレンタルやめたみたいです。
携帯とポケットWIFI両方レンタルしろ。と言うことですか。

#24
  • 倍金萬
  • 2015/05/30 (Sat) 21:32
  • 報告

>携帯とポケットWIFI両方レンタルしろ。と言うことですか。

どうも私は QP さんの言葉を読み間違いしていたみたいです。


>テザリングできるスマホをレンタルすれば良いんじゃ? そうすれば携帯電話とポケットWI-FI一つで済むでしょ、

これをなぜか「携帯電話とポケットWI-FI一つずつで」と
解釈したようです。大変申し訳ありません。オレの日本語読解力も
地に落ちたか。

テザリングできるスマホが1台あれば、ポケットWi-Fiも兼ねると
言いたかったんですね。でも多機能のスマホレンタルは高いです。
やはり、安めのポケットWi-Fi 1台をレンタルして、他の機器は自分のを
ものを持って行った方が安上がりでしょう。スピードは落ちるでしょうが、
ポケットWi-Fi 1台で up to 10台の機器と通信できると宣伝では言っています。

#25
  • 倍金萬
  • 2015/05/30 (Sat) 21:52
  • 報告

私の借りた Y!mobile GL10P は安い分、日本の大手3社の通信網では
ありません。 Y!mobile だけの通信網と言っていますが、私が思うには
大手3社のうちの1社と提携して、通信網を分けてもらっているのでは
ないかと。二流の会社が日本全国津々浦々に通信のインフラを構築
できませんよね。

それでも、山間の谷間の一か所でドコモ/au/ソフバンが繋がるところ、
Y!mobile は繋がりませんでした。それだけでした。人の住んでいる
地域なら必ず繋がります。

#26
  • arc of a diver
  • 2015/05/31 (Sun) 09:35
  • 報告

#9ppままさんに教えていただきたいのですが、月30ドルのプランのData Usage120MGは十分でしたか?また私は石垣島、飛騨高山とか、地方の旅行もするので、コネクションのクオリティー等はわかりますか?

#27
  • 倍金萬
  • 2015/05/31 (Sun) 12:17
  • 報告

#26 arc of a diver さま、横から失礼します。

興味があったんで、私なりの見解を。

まず、AT&T でも Verizon でも日本でのカバレージについては、日本の
大手3社のいずれかと契約しているみたいですが、こちらでは決して
それを公表しませんね。まぁ、聞いてもそれを知らない人がほとんど
だと思うけど。

カバレージの情報ですが、例えば「ドコモ カバーエリア」等の言葉で
検索してみると、地図入りで詳しい情報が得られます。石垣島は
与論島も含め色別で通信速度まで分かります。

そのカバレージで大ざっぱなことは分かりますが、#25 でも言ったように、
人気(ひとけ)のない山奥深くや谷合のところでは繋がりにくいです。
それはこの地でも言えることですが。

あとは「ppまま」さんの実体験をお聞かせください。

#28
  • 倍金萬
  • 2015/05/31 (Sun) 12:54
  • 報告

失礼しました。与論島ではなく与那国島でした。

#29
  • arc of a diver
  • 2015/05/31 (Sun) 15:01
  • 報告

倍金萬さん、情報ありがとうございます。

#30
  • Que paso?
  • 2015/05/31 (Sun) 15:12
  • 報告

>まず、AT&T でも Verizon でも日本でのカバレージについては、日本の
大手3社のいずれかと契約しているみたいですが、こちらでは決して
それを公表しませんね。まぁ、聞いてもそれを知らない人がほとんど
だと思うけど。


AT&Tの場合、
Japan
NTT DoCoMo
SoftBank Mobile
の回線を使うとAT&Tのページに普通に出てます。

http://www.att.com/shop/en/wireless/international/global-countries.html#j

#31
  • 倍金萬
  • 2015/05/31 (Sun) 21:02
  • 報告

QP さん、すごい!

じゃぁ、私の Verizon は分かりますかね。
Verizon は CDMA2000 なので、日本なら au らしいんですけど。

#32
  • もんきーっこ
  • 2015/06/01 (Mon) 11:45
  • 報告

倍金萬さん、ご丁寧な説明ありがとうございます。
日本へはほとんど行かない上、こう言う事には疎いので助かりました。

ポケットWi-Fiも考慮してみます。

ありがとうございました。

#33

Que paso?さん
僕はATTですがプラス30ドルでこのプランが使えると言うことですか?

#34
  • Que paso?
  • 2015/06/01 (Mon) 23:15
  • 報告

はい。
好きなプランをインターネット上で1ヶ月単位で申し込めます。
タブレットを使いたい場合はポケットWIFIが便利かと思いますが、アメリカで使っているスマホで十分でしたら安くて手軽ですね。
データが使い放題という事でこちらのドコモを使ってますが、日本に行った時エライ高くてAT&Tにまた戻そうかと思ってます。

#35
  • 倍金萬
  • 2015/06/03 (Wed) 15:26
  • 報告

ケモンガさん、

High-Speed Data 120MB/$30 となっていますが、Line や Skype での
電話やEメール/SNS 書き込みぐらいなら問題ありませんが、
決して YouTube などで動画等を見ないように。数10分でウン100MBが
簡単にすっ飛んでしまいます。

Verizon では単位量 100MB/$25 のデータプランの場合、100MB を
超える前と、越えた後にテキストで注意の知らせが入りますが、
AT&T の場合どうなんだろう。

#36
  • 倍金萬
  • 2015/06/04 (Thu) 11:09
  • 報告

>数10分でウン100MBが

ホテル、エアポート、駅、レストラン等では自家 Wi-Fi が
用意されているところが多く、使用料は気になりませんが、
往々にしてそのようなところの Wi-Fi は鈍く、動画がスムースに
動かない場合が多いんですよね。

LAX のデルタのゲートでは YouTube の動画はまともに動いていました。

“ 日本滞在時の携帯使用について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。