Mostrar Tema

Tema

OPEN collgeについて

#1
ツヨシ
2000/01/20 03:43
Open Collgeって言う制度は皆さんご存知でしょうか?
聞いた話なんですが、コミュニティーカレッジからトランスファーする前に
行きたい学校でOpen Collgeという制度を使って多少クラスを取ると、1単位$100程で
CSUのクラスが取れて、しかもその単位は4年制卒業に使えるそうです・・?
もし何か知ってる人がいましたら教えてください。
Chat Gratis
#2
のり
2000/01/20 (Thu) 04:09
そんな制度があるんですか?
もしあるんなら教えてください!
#3
Ritsu
2000/01/20 (Thu) 15:54
Open Collegeという言葉は聞いたことあるような気がするけど
詳しくは知らないなー。っていうかおれも知りたい。
詳しい情報もってる方提供してくださーい。
#4
魚の目
2003/02/19 (Wed) 03:06
age
#5
経験者
2003/02/19 (Wed) 04:06
私は以前、CSUノースリッジで似たような制度をとってました。
Open Collegeじゃなくて、Open University という制度ですが。

1年以内の短期留学だったので、院・学部に入るメリットが特になかった私は、Open University Student として興味のあるクラスを受講しました。
あの制度では、学部だけじゃなく、院のクラスまでとれるんですよ。簡単にいうと、ノースリッジで行われている全てのクラスを取ることが可能なんです。

ただし・・・・。学部生とは違って、一つ一つインストラクターの許可をもらわなければなりませんが。

ちなみに単位はCSUNででも、よその学校にでも移行できます。
授業料は一般の留学生と同じだったような記憶があります。いくらだったかは覚えてませんが。

CSUNのエクステンションのWEBを見れば全て説明されてるんじゃないでしょうか?
他の学校のことは知りませんが。

帰国したあとにこうやって誰かのお役に立てるとは思ってませんでした。
#6
クマ
2003/02/19 (Wed) 05:04
俺もOpen University とUSLAのSammer Universityで大学院の時の必修科目稼いでいました・・・
俺はUCLAの大学院に日本の大学院からイキナリ行ったのだが・・・コッチの大学での必修科目が必要でUCLAではクラスが難しかったのでCSLAで授業受けていました!
#7
クマ
2003/02/19 (Wed) 05:06
追憶、
トッフルがないので、努力次第で単位が稼げるのが魅力なのですが・・・結構、大変でしたよ!
#8
sono
2003/02/19 (Wed) 07:49
私の友達がCSUに行っていて、そこに通っている日本人が(安いので)このプログラムで授業を取っていたのですが、成績が悪いので学校側からの通達で帰国させられたと言っていました。
その成績がどれくらいかはわからないのですが、GPAが低いとキックアウトだそうです。 気をつけたほうがいいですね。
#9
QW
2003/02/20 (Thu) 00:15
Open Universityはその学校のレギュラーの生徒がレジスト期間終了後に席が空いてれば入れるので、誰もクラスを取れるとは限らない。単位の移行もアングラのGEなら大抵大丈夫だけど、メジャーのコアの部分とかは基本的には移行出来ないことになってる。(何とかなる場合もある)
UC⇔CSUや2学期制⇔4学期制のトランスファーなんかも難しいから気をつけよう。

それとクラスによってはprerequsiteが無いと取れないクラスもある。

>あの制度では、学部だけじゃなく、院のクラスまでとれるんですよ。
>簡単にいうと、ノースリッジで行われている全てのクラスを取ることが可能なんです。

CSUNのUpperはUpperWPEをパスして無いと取れないと思うけど。。院のクラスが取れるとは初耳。
#10
ぐりこんご
2003/02/20 (Thu) 00:58
グシさんわたしも行ってる。いつも若い学生でいっぱいだよね
#11
ぐりこんご
2003/02/20 (Thu) 00:59
グシさんわたしも行ってる。いつも若い学生でいっぱいだよね
#12
ぐりこんご
2003/02/20 (Thu) 01:00
すみません、まちがえました

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.