主题显示

NEW

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

#1
倍金萬
2018/02/14 11:44
海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、
自由谈话
#288
倍金萬
2018/04/16 (Mon) 10:32
#285 田舎もんさん、

中華人民共和国からだけの来日観光客動向は知りませんが、現在インバウンド観光客全体の増加は果てしなく続いており、日本政府は2020年にかけて宿泊施設の不足を予想しいろいろと手を打っています。

それで政府は民泊に関しても最低の規定を設けないとよりトラブルが増えるのではないかとつい最近民泊に関しての基準を発表・施行しました。

また Airbnb が関わるような宿泊施設は複数人数が泊まれるところがほとんどで、家族や友人同士が泊まると一人当たりかなり安くなる勘定になります。またホスト側も自分のアパートなどをそっくり提供している所が多く、ホテルと違うのはバストイレは勿論ですがフルのキッチンや洗濯機なども常設されています。


>成田空港そばのアパホテルが5000円切ってたぞ。温泉付きで空港送迎もついてたし。民泊なんて意味不明。

私もひとり旅行のとき成田空港そばでどうしても1泊しなければならなくなったらその情報を利用させてもらいます。かなり昔 LAX-HND 便ができる前、京成成田駅・駅舎隣のアパホテルに3,000円台で泊まったことがあります。またそれ以前、空港バス送迎と大浴場のある成田菊水ホテルに1泊4,000円で泊まりました。
#289
倍金萬
2018/04/16 (Mon) 11:15
あぁ思い出した、↑の成田菊水ホテルでは食べ放題の朝食も付いていた。

また爆買いブームよりかなり前だったのにその朝食のあるホールには
女性がほとんどの中国人観光客が20人ほどいた。あの時は今ほど
ガヤガヤ大声で喋っていなかったけど。
#290
貧乏暇なし
2018/04/16 (Mon) 11:51
>マジ田舎モン

私はハワイに行くときも最近はいつもAirbnb。
邸宅を家族で丸ごと借りれるしプライベートもしっかり守れるしね。
キッチンもついてウォッシャーにドライヤーもついてる。
窮屈なホテルはもう時代遅れだよ。

訪日客はこれからも増加していく一方ですよ。
大阪なんていま観光客で溢れてて、どこもめちゃ景気が良い。
#290
倍金萬
2018/04/16 (Mon) 11:52
#284 にほんさん、

一度日本語版の Airbnb を見てください。

https://www.airbnb.jp/

東京の場合、山手線と放射状の通勤電車路線で15分ぐらいの中では
ひとりで泊まる場合、価格は決して安くないです。渋谷駅を見下ろせる
高層アパートの(多分ワンルームマンション)では1泊160ドルもします。

>前はCiti Bankだったので郵便局のATMで降ろせたけど今はWellsFargoなので、
郵便局ではCash降ろせませんよね?

日本で円現金をこちらのカードで降ろすには銀行や郵便局、コンビニ等の
ATM でできますが、こちらのどこの銀行のカードでできるかは知りません。
多分、どこの銀行でもデビットカードなら一回の上限が低いので、
どれでもできると思いますがその銀行に問い合わせたらいかがでしょう。

私の場合は Union Bank のデビットカードでいつも1日500ドルを上限に
降ろしています。デビットカードの場合は PIN を打ち込む必要がありますよね。
また Union Bank のものでは、24時間以内に1回上限500ドルとなっています。
手数料は1回につき5ドルです。

クレジットカードでもおろせますが、私も1度 Union Bank、U.S. Bank、
Amex 等で調べましたが、上限とか手数料等の条件がよくなかったので
やめました。
#292
倍金萬
2018/04/17 (Tue) 09:42
こと中国人観光客に関しては確かに「爆買い」ブームは過ぎたようですが、
未だに中国からの観光客も増え続けており、さらに近隣諸国の台湾、ベトナム、
タイ国、マレーシア、シンガポール、フィリピン、インドネシア等からも
ドシドシ押し寄せています。

私もこの動画を見てびっくりしたんですが、爆買いはもう止め
より日本的なものを求め京都などに押し寄せているようです。
3分30秒あたりでそれが伺えます。

https://youtu.be/Dw1_kUMdOMo

写信至“日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ” 

评论表
用户名
电子邮件地址
写入