Show Topic

Topic

Harassment in the Workplace

#1
Sai
2024/02/06 21:01

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

When I submitted a Formal Complaint for harassment at work, the treatment got worse.
They made a PIP^(Performance Improvement Plan ) and they listed all kinds of unreasonable things.
One of them is that I used to wait at work for an hour or two after work until the traffic calmed down before leaving, but now I'm being told to leave as soon as I finish work. I'm not applying for overtime pay, and if I have any work left to do, I just do it while I'm waiting. I understand that HR is the enemy.
What is the best place to get help with retaliation at work ??
Problem / Need advice
#51
嫌がらせ
2024/02/15 (Thu) 07:10

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

多分、職場でのハラスメントが法律に触れるような内容じゃなくて、ハラスメントをした方がとび主さんより立場が上なんじゃないのかな。。人事も常任の弁護士が通常バックにいるから理不尽な行動はしない。 職場を交通渋滞が収まるまで個人の都合でいつも使用してたら、注意したくなるよ。セキュリティ問題があるから。
#55
まづ
2024/02/15 (Thu) 09:14

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

51
HRはハラスメントがあったとしてもあったと認めない。それが仕事だから。
終業後云々の話、ちょっともうしつこいな。
#60
管理職側
2024/02/16 (Fri) 23:18

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

私だって、トラフィックを避けて帰りたい。
残業代貰わなくても、残って作業したい。
でも会社側に嫌がられるなら、そういうことはしません。
その前に、そうして良いかどうか許可を取ってからします。
私が管理職のポジションについていた時、同様の理由で残ろうとする人がいましたが、正直困りました。
#65
成る程
2024/02/18 (Sun) 10:06

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

オフィシャルコンプレインを出したら就業後の会社滞在が問題になったんですね。
元々、会社は残る事を嫌がったり、問題視はしてないみたいですね、10年も問題無かったんだし。
恐らく、裁判になった場合等を考慮して、予防線を張っているんじゃないですかね。
他に出されたPIPは分かりませんが、保守に入ってる感じありますか?
#70
結局そういうこと
2024/02/18 (Sun) 11:32

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

>元々会社は残る事を嫌がったり、問題視はしてないみたいですね、10年も問題無かったんだし。

そんなこと、聞いてみないと分からない。
嫌がってたかも? ずっと問題視してたかも?
人は自分に都合の良いように解釈し、都合の悪いことは見ないようにします。
主は都合の悪そうな書き込みには返答していないし、そういうことでしょうよ。

Make post to “Harassment in the Workplace” 

Comment Form
User Name
Email
Enter