Mostrar Tema

Tema

親への仕送り

#1
そうた3号
2012/05/30 11:03
このたび大きな昇給があり、収入に余裕ができたので、日本にいる親に仕送りしたいと思っています。
月々500~1000ドル程度の送金を考えてるのですが、
皆さんは、どのような送金方法を使っていますか?
あるいはほかの、親へのいい援助方法があれば教えていただけませんか。よろしくお願いします。
Preocupaciones / Consulta
#15
6_6
2012/06/01 (Fri) 11:03
全くの無知でお恥ずかしいのですが...

シティーバンクを使った場合はどんな感じになるのでしょうか?

以前他のトビでお薦めしていた人がいました。
#18
:)
2012/06/01 (Fri) 13:49
#14、続、昭和の男さん

すみません、質問です。
paypalクレジットカード(デビッドカード)は日本で現金引き出しの際、どこの銀行でも使用可能なんですか?それとも米国Paypalに日本の銀行のアカウントを登録できるのですか?
#17
親孝行さん
2012/06/01 (Fri) 13:49
Paypal で言い忘れてました。 そうた3号さんは日本から着金する事は無いと思いますが、僕がいつも日本から着金した時(アメリカサイドですね) は3.5% ぐらいの手数料は取られています。なので2000ドル以上の送金の時は日本側は銀行送金をしてくれています。

日本側の Paypal は記憶が正しければ5万円以上だったら Paypal から自分の銀行口座に引き落とせば手数料は発生しないから、いつも5万円単位で Paypal から自分(日本の)口座に引き落としている、、、と聞いた事があります。
多分 Paypal で調べると出ていると思うので必ず調べてから利用した方が良いと思います。僕は便利さ利用しているので手数料とかは気にしてなかったのですいません。
便利というのは銀行、郵便局へ行く時間がもったいない、、、Paypal だと1分ぐらいで送金ができて、インスタントに日本に送金できるという意味です。
#16
親孝行さん
2012/06/01 (Fri) 13:49
日本へは月1~2の割合で送金してますし、日本からは毎週着金してます。頻繁に利用しています。
日本で Paypal の口座オープンするのは簡単だと本人は言ってました。 ただ2~3日かかったと言ってた記憶が。。。
Paypal をオープンして10年以上経ちますが今まで一度も問題は無かったので問い合わせした事もありません。
#19
続、昭和の男
2012/06/01 (Fri) 15:51
#18さん、

マスターカードが使えるお店やATMで現金引き出し,使用可能です。
勿論手数料は取られますが。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.