主题显示

主题

携帯電話を日本語で使うには・・・?

#1
人生も終盤
2010/03/23 10:17
2年位前にTorranceの日系のお店で購入したHTC at&t Tiltを使用しています。
日系店で購入した理由は、購入時の日本語でメールを打てる!といううたい文句からでした。(日本語プログラムをお店でインストールして販売していた)
それが、つい最近突然携帯がフリーズし、あちらこちらに相談したところリセットを余儀なくされました。
リセット後、携帯は再び使えるようになりましたが、日本語プログラムも、あっけなく削除されてしまいました。
そこで、みなさまにお尋ねしたいのですが、無料で日本語プログラムを自分でインストールできるサイトなどはないのでしょうか?
またはロスアンゼルスあたりで日本語プログラムをインストールのみをしてくれるところはありますでしょうか?
それともiphoneは日本語メールが問題なく使えるようなので、そろそろ買い替えた方が良いのか?などと考えています。
どなたかご助言を、どうぞよろしくお願いいたします。
自由谈话
#57
エドッコ3
2010/05/03 (Mon) 09:53
LaLaLa の宣伝に KDDI がこの夏 Android 機を発売するとかで、詳しくは kddimobile.com とあったので、覗いてみたら、全然その情報はなし。

しかも FAQ は全部英語、誰を客の対象にしているんですかね。「日本語対応モデル」をクリックしたら、今あるのはたった1モデル。さらに「製品ラインナップ」に行ったら、かなりのモデルが「Sold Out」、美々の「個人売買」じゃないんだから、もう売れないものを自分のサイトで表示し続けることがおかしい。

ちょっと日本大手の携帯供給会社にしては、お粗末なサイトを見てしまったので、ここに書いてしまいました。
#58
エドッコ3
2010/05/10 (Mon) 14:58
ちょっと質問です。

いろいろググってみましたが、適切なものがないようなので、ここで聞かせてください。

日本のビジネスホテルなどの各部屋では無料ですが、 Wi-Fi より Ethernet LAN 接続が多いようで、こちらのスマートフォンを日本へ持っていって、ホテルでインターネットをやりたいとき、Wi-Fi では繋がらないので、3G を使うことになり、かなりの課金が発生します。

要は、Ethernet LAN 信号を Wi-Fi に変換してくれるポータブルな機械が欲しいのです。ちょっと無理な話ですかねぇ。

ホテルでは Wi-Fi も飛ばしていますが、セキュリティーの関係でお客には繋ぎ方を教えてくれず、一度金沢で Wi-Fi から Ethernet LAN に変える道具を貸してくれました。
#59
masala.
2010/05/10 (Mon) 16:15
エドッコ3さん
これは如何でしょうか?
http://www.buffalo-technology.com/products/wireless/wireless-g-mimo-performance/wli-tx4-g54hp-wireless-g-mimo-performance-ethernet-converter/

Windows Mobile 6.5の日本語化ですが、シェアウェアですが
CE-Starというものがあります。
ベースは中国語のようですが日本語も表示できるようになります。
#60
エドッコ3
2010/05/11 (Tue) 12:51
masala.さん、ありがとうございます。その仕様を何度も見てやっと理解したんですけど、私は有線 LAN から Wi-Fi と入り口出口を常に考えていましたが、同じ LAN だから、双方向なんですよね。

ご紹介してもらった商品ですけど、アメリカでは売られていないみたいです。Buffalo のサイトの Where to buy をクリックしても U.S.A. はありませんでした。わずかに amazon.com で Used が1台売られているだけでした。それに対し、日本では在庫が豊富でどこのサイトでも一生懸命売っています。

旅行で使うので、私が頭に描いていたのは、ラップトップ用のデジタルテレビチュナーやキャプチャー装置のように、手でつかみ込めるようなサイズでした。でも Buffalo のも十分軽いので検討したいと思っています。
#61
masala.
2010/05/11 (Tue) 15:48
エドッコ3さん、

そうです、これはルータのようなイメージではなく、ブリッジでしょうかね。
私もエドッコ3さんが描いているようなものを探してみましたが
ありませんでした。それでたどり着いたのがこのBuffaloの製品でした。
しかし、アメリカで売っていなかったとは驚きです。
USAのサイトで見たつもりだったのですが・・・違ったのかな?

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。