Show Topic

Topic

戦争に反対する理由についてアドバイスください

#1
さむいです
2007/01/15 13:01
私は、一年ちょっと前にアメリカに来た、日系企業で働く20歳台かなり後半のエンジニアです。日本で生まれ、幼稚園〜大学まで日本で学びました。

職業柄、いろいろなアメリカ人と話す機会が多く、いろいろと興味深いことが目白押しで充実した毎日を過ごしているのですが、ひとつ、よく判らないことがあります。

なぜ戦争に反対するのかということです。
私自身、物心ついた頃から「戦争は良くないこと」と思っていて、今でもそのように考え、大多数の戦争には否定的な立場でいます。 ところが、珠に私の周りの友人が展開する論理で考えると、第三者的な観点から考えても、その理由について合理的なものが見つかりません。

友人らは、「ある地域に迫害等を受けている人々がいる」「放って置くとその人々は迫害等を受けつづけ、最悪の場合は大多数の人々が死にいたる」。このため、その人々を救うために、アメリカ等は発生する不幸を少なく留めるために出陣するというように考えていたりします。

私個人としては、戦争は利権が絡んで発生していると思っていますし、それが主因だとも思っています。 しかし、上のような正攻法の論理展開をされた場合に、うまく反論できず、戦争に対して反対と言いにくいことがあります。

論理的にも反対という立場を確立したく、皆さんよりアドバイスを頂けませんか?
Free talk
#8
難しいですが・・
2007/01/16 (Tue) 05:16
>「ある地域に迫害等を受けている人々がいる」「放って置くとその人々は迫害等を受けつづけ、最悪の場合は大多数の人々が死にいたる」

アメリカ人はそういう意見を言う人が多いと思います。私の主人も全く同じことを言います。たぶん、小さい時から学校やニュースなどで戦争に対してそういう風に言い聞かされてるんじゃないでしょうか?でも、それって単なる言いがかりだと思います。アメリカはいつも他国の戦争に割り込みして戦争を起こしますよね・・そのとき必ず莫大なお金が絡んでいると思います。アメリカは基本的に資本主義で、お金を中心に動いてるように感じます。根本的にその国の人々のことなんて考えていません、結局お金を巡って戦争を起こすんですよ。もし、その戦争を起こしてアメリカに利益がないなら、たとえ迫害を受け続けている人々がいたとしても助けたりしませんよ、アメリカは。
#7
必要悪?
2007/01/16 (Tue) 05:16
戦争は必要悪かもしれないと思う事もあります。現実にアパルトヘイトや、黒人差別が今より強かった時代には、武力衝突によっていろいろな事が改善してきたのも事実だと思います。
ただ、これは戦争を始めるには、あるいは、ある人々が迫害を始めるには何らかの理由があるという事にもつながると思います。”ある地域に迫害を受けている人々がいる”では、逆になぜ人々は迫害を始めたのか?それは、いわゆる不公平ということが背景にあるのではないかと思っています。他国に比べ資源が貧弱である、戦力がない、お金がない、利権がない、差別をうけている等々。それを改善するする手だてが目の前に存在しない。もしかすると、過去の歴史のように戦争をすることによって、あるいは他の人々を迫害し、国を占領することによって、自分たちの利益があげられるかもしれない、理想の未来がつくれるのではないかと。
もちろん戦争に勝つだけでは、それが根本的に改善されるとは、私は思いません。
”迫害によって、大多数の人々が死に至る可能性があり、阻止する必要がある。”もちろんこれも正論です。しかし迫害をする人々の中にも、通常の状態では貧困にあえぎ、死が目の前に存在している場合もあります。我々はそのことに対しては、充分なことをしているのでしょうか?他の人々を迫害するしか道はないと思わせる前に、止める手だてはなかったのでしょうか。戦う事によってのみお金を得、人生の生き甲斐をみつける人々にたいして何をしてあげているのでしょうか?
戦争や迫害が間違っていると教育できるまで、人々が納得できるまで、他の生き甲斐や喜びを感じることができるようになるまで、どれくらい時間がかかるんでしょうか。平和の良さを知っている我々には、これらを共有できるようにする義務があると思います。可能な限りガンジーの教えのように、武力なしで。それは、武力行使よりとても長い道のりで、困難を極めると思いますが。
戦争によって、日本の原爆被害のように必要以上の犠牲が生まれることがあるのも事実だと思います。
我々の日本国は武力行使を放棄した国です。これは、今の北朝鮮の状況を考えると恐ろしいと感じる事もあります。ただ、もし武力行使ができていた場合を考えると、今もう正に戦争に突入していて、こうやって平和に暮らせていない可能性もあるなあとも感じてしまいます。日本は、武力行使できないから弱いのではなく、武力行使できないからこそいろいろな意味で強いのだと言える国になればいいと思っています。
ちょっとトピずれで、しかも長くなってごめんなさい。
#6
ろろんぱ
2007/01/16 (Tue) 05:16
力で力を制するのは結局憎しみしか生まないと思います。憎しみに憎しみで対応しても結局更なる憎しみしか生まない。堂々巡りで、解決しない。。。
#10
らむずふぇるど
2007/01/16 (Tue) 05:27
>>当時は 9.11の後で アメリカ中が愛国心に沸いていたので その勢いで突入したのでしょうが、

違います。アメリカ中を愛国心で沸かせて、その勢いで戦争へとスムーズに突入させるために9.11は計画されたのです。新常識ですよ。
#11
時代を先取るニューパワー!
2007/01/16 (Tue) 06:06
でも、北朝鮮が日本に核を投下したとして、日本またはアメリカが戦力を持ってして北朝鮮を押さえる以外に、つまり戦争をせずに日本国民が納得する解決策なんてある?長崎広島みたいな、いやそれ以上の被害を受けた場合でも「戦争は良くないから」って善人ぶって耐えられる?自分の家族が犠牲になっても?

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.