Mostrar Tema

Tema

Windows コンピュータの日本語変換トラブル

#1
倍金萬
2020/09/01 17:43
Windows コンピュータで日本語変換トラブルが発生しているようです。皆さんの Windows コンピュータでは問題が起きていませんか。

私の Windows デスクトップは3週間前に新しいものに代えたのですが、それ以来特に Chrome のブラウザーで日本語変換がうまく機能していませんでした。MS のブラウザー Edge や NotePad では問題が起きないのです。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1274234.html
Chat Gratis
#88
fine print
2020/10/27 (Tue) 20:10
>この際一度キャンセルして翌日に新規で$29.99で24ヶ月間申し込んでみては。
1日我慢すれば2年間$29.99で利用できる。

企業もバカじゃないから既存の顧客がサービスをキャンセルした場合は一年間とか一定期間過ぎないと新規顧客向けのプロモーションは使えないといった条件つけてたりするのでちゃんと条件調べた方がよいよ。
#89
昭和のおとっつぁん
2020/10/27 (Tue) 20:27
チラシにはNO contractが書かれている。
#90
倍金萬
2020/10/29 (Thu) 09:45
>↑マックは使っていないし買い替えるつもりもありません。何回も言わせないでよ。てか、あなたバカですか?

いや、マックの話しは常に興味があります。どんどん書き込んでください。



>この際一度キャンセルして翌日に新規で$29.99で24ヶ月間申し込んでみては

それをやっても、新たに申し込もうとこちらの住所を言うと「あなたの住所ではできません」と断られます。
#91
昭和のおとっつぁん
2020/10/29 (Thu) 18:20
ウインドウズにはキーボードのpreferennceはありますか。
#92
倍金萬
2020/10/30 (Fri) 08:56


何を称してあるいは何と比較して Preference なのか分かりませんが、基本メーカーによるキーの種類や配置の違いはありません。強いて言えば同じメーカーでも値段が張るほどゴテゴテ余計なファンクションのキーが増えます。

今まで Logitech の下から二番目のを使っていましたが今回それが壊れて20ドルの一番安いものにしました。配置の違いはないと言いましたが、今回のは頻繁に使う「END」キーが別なところに動いていて、ローマ字入力で日本語変換をしたが文章の途中で間違いを発見しそこを直して「END」キーで文章の最後に行くのですが、そのキーの位置が違い右小指が一瞬迷ってしまいます。

そんなところですか、あぁ、単独の Calculater キーも頻繁に使うのですが今のは前のその位置にないので最初は安いから省かれたと思っていたらとんでもないところに移動していました。それやこれやで前のと同じ35ドルの方を買えばよかったと後悔しています。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.