Mostrar Tema

Tema

結婚指輪

#1
SM男
2003/09/30 15:09
ダイヤの値段の目安は月給何か月分だったっけ?
Chat Gratis
#73
せしりあ
2003/11/01 (Sat) 08:56
素朴な疑問なのですが。。「1カラット」ってかなり大きくないですか?台座も(高さが)高くなるし。以前1カラットのものを試着したとき、指からはみ出しそうなほど大きかったので。。。でもエンゲージメントリングってやはり1カラットが基準なんでしょうか?
#72
ゴンべエ
2003/11/01 (Sat) 08:56
婚約指輪探しは大変ですよね。色々勉強してバジェットと相談して。僕は3月に買いました。Ben Bridgeというシアトルを拠点としているチェーンで、大抵のモールには入っていると思います。Signature Cutというカットのもので、1/2カラットでプラチナの台です。質はどうだったか覚えていませんが(あれだけ勉強して悩んだのに)、婚約者ともども(そう、成功しました)大変満足しています。Signature Cutがものすごく輝くんですよね。サイズは小さいけど小柄の彼女にはぴったりでした。あとちょっとせこい話ですが、Ben BridgeのSignature Cutのリングはいつでもアップグレード出来るんです。だからもし婚約指輪をあとででかくしたいと思う人は(あまりいないと思いますが)、指輪と差額を払えば、大きなダイヤと新しい台に交換してくれます。

SM男さん頑張って下さい。
#74
SM男
2003/11/02 (Sun) 11:35
いやー、とうとうやっちゃいましたよ。数年前、ちょっとしたアクシデントでメールを交わした宝石屋さんから注文しました。
www.blazediamond.com
声がけっこう若い、親切なアメリカ人だった。(名前はDerek)宣伝費の代わりに、紹介料として純利益の半分を分けてくれる、口コミのシステムを取り入れているから、もしここから注文するときは「BELO29」というのを忘れずにね!

結局、GIA鑑定済みのハーフカラットでDカラー、SI1,ベリーグッドのカットで行きました。州外でタックスがないのがかなり大きい。ルーペも送ってくれたんだけど、1時間ぐらい探しまくって、やっと内包物とレーザー刻印が確認できた。

二重の箱で郵送されてきたその指輪を一晩、彼女の母の位牌の前に置いて、彼女を守ってくれるようにお願いする。次の朝、まだ寝ぼけ眼の彼女の指に見えないようにつけてやる。前の晩のハロウィーンパーティーで集めてきたくもやさそりのプラスチック指輪と思った彼女。眠たそうに初めてそれをみる。「なにこれ?」と二度見をして、初めてその輝きに気がつく。素直に喜んでくれた。

小粒できれいな彼女にとても似合う、小粒でまぶしいダイヤの指輪。
#75
情報ナビ
2003/11/02 (Sun) 13:26
友人で、宝石を扱っている人の話だと、自己満足だとか、宝石命の人でなければ、できれば、「1カラット」ではなく、「1カラットより、少しだけ小さめ」例えば、0.95カラットくらいのダイヤをお薦めします。って言ってました。

理由は、人間の目には、1カラットの大きさと0.95カラットの大きさは、見た目では、あまり差がないそうです。ところが、お値段では、1カラットと1カラット未満は、段違いの差が出るそうです。

くずダイヤを集めて、合計Xカラットというダイヤも、卸のお値段自体は、かなり低いそうです。
#76
せしりあ
2003/11/03 (Mon) 02:44
SM男さんおめでとう!!喜んでもらえてよかったね。ご報告を聞いて私もうれしくなっちゃいました。末永くお幸せに。。。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.