Show Topic

Topic

シングルマザーの方の生活

#1
シングルマザー
2016/05/18 03:40
こんにちは。
私は小さい子供がいてシングルマザーにもうすぐなるのですが、夫が仕事をしていないので養育費は望めません。
シングルマザーで養育費をもらえない人はいますか?
そういう方はどうやってアメリカで生活しているんですか?
私は正直働いても、2000ドルくらいしか月に稼げないです。家賃、保育園ですべて収入は消えると思います。生活費、携帯代、保険代などでマイナスになります。
シングルマザーの方はどうやって生活しているのですか?
私の場合は養育費をもらえないので、もう日本に帰るしかないかなぁと思っています。
ですが、皆さんはどうやって生活しているのか気になっています。もし何かいい方法があれば是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。
Question
#26
ADL
2016/05/23 (Mon) 08:03
なかには美容整形までもらったお金でしている輩もいます。タクシー券までもらえるらしい。
#27
マンセーパサポルテ
2016/05/23 (Mon) 08:43
(まじめに納税しているのがバカらしいですね)
トランプ氏が言ってますね、
不法移民を強制送還、と。
トランプ氏が大統領、期待しましょう。
#29
シングルマザー
2016/05/24 (Tue) 02:31
アドバイスありがとうございます。無料の保育園などをWICで聞いてみます。
私は結婚でグリーンカードを取得してないのでかなり大変でした。だからちょっと残念には思いますが、州のベネフィットで賄えないようなら、日本に帰国します。ありがとうございました。
#30
/dev/null
2016/05/24 (Tue) 18:58
アメリカの会社に就職するのが良いと思う。僕の会社ならデイケアの費用は会社持ち。シングルマザーだからパートでとやっていると余計ジリ貧でしょう。ママが長時間いないのはちょっと可哀想な気もするけど、アメリカ社会はそれで回っているわけで、働く両親のために会社もベネフィットを用意している。日系の会社はベネフィットがほとんどないから(トヨタとかなら別だろうけど)やめたほうがいい。
#31
mario
2016/05/24 (Tue) 20:11
シングルマザーでも以前は結婚をされていた、もしくは子供の父親に認知をしてもらっているようであれば、
父親は養育費を支払う義務があります。法的手段をとれば必ず先方から養育費をもらえます。
支払わなければそれなりの刑罰を父親はとらされると聞きましたが、あくまでも聞いた話なのでこれは
鵜呑みにしないで情報としてうけとってください。
英語に不都合がなければ近くのソーシャルオフィスに出向いて相談をされてもいいと思います。
もし難しいようであればダウンタウンに日系の相談所がありますので、日本語でそちらに相談されるといいです。
たまにびびなびの掲示板でも悩みのある方、こちらにご相談くださいと出ています。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.