Show Topic

Topic

LAX発羽田便-情報をお願いします

#1
HND便
2013/12/20 15:47
3月に初めてデルタの羽田便を使って日本にいきます。
羽田到着が平日夜の10:30ぐらい、帰り羽田出発が夜中の12時ぐらいの便です。
都内・二子玉川方面への帰宅となります。
過去のトピも調べたのですが、上記にあてはまる情報が探せなかったので新たにトピをたてさせていただきました。もしも重複する内容でしたら申し訳ありません!

上記のようなスケジュールでデルタの羽田便を利用されたことがある方、
何か知っておいたほうがいいことなどを教えていただけないでしょうか?
不便だったこと、事前に知らずに困ったことなど・・。
いろいろと不便なことが多くて航空券が格安だったのかな?と思いましたので
覚悟をきめて準備したいと思います。
羽田空港ははるか昔に国内線を利用したことがあるのみで、国際線ターミナルは右も左もわかりません。

ちなみに到着後は、京急で蒲田までいける最終便が24:20amとありましたので、そこまでいって残りはタクシーでと考えていますが、甘いですか?空港からタクシー覚悟でしょうか??
京急のったことないし、蒲田にもいったことないですが・・(汗)

皆様どうぞご教示よろしくお願いしますm(__)m
Free talk
#660
ボンビートラベラー
2016/07/08 (Fri) 09:57
横道にそれて申し訳ありません。ここでよくカプセルホテルの事が書いてありますが、
私はまだ泊まったことがありません、何か日本独特のようですが(アメリカでは
聞いた事がありませんが)。私には、まるで犬小屋か、動物を入れて運ぶカゴのように
感じます。こんな所によつんばいになって入り込むのは動物扱いされているようで、
まず人間としてのプライドは損なわれないですか(これを最初に考えた人は人間の
尊厳をどう思っているのか私には不思議です)。日本の、特に東京の普通のホテルの
値段のバカ高さにはいつも呆れているので、確かにカプセルホテルは安いのは魅力ですが、
万一、火災などが起きた時、十分安全なのでしょうか。まるで棺桶ごとの丸焼きに
なりそうな想像をしてしまいます。そして衛生面ではどうですか。例えばホーム
レスのような、あまり清潔でない人が泊まったりはしないのでしょうか。一流の
ホテルでも東南アジア、中南米から来た宿泊客がおみやげ(害虫)をベッドに置いて
行く事例がゼロではありません(衛生面に関してはインドや東南アジアの最低ホテルと
比較しないでくださいね)。経験者の方、よろしく感想を聞かせてください。
#661
蚕の中
2016/07/08 (Fri) 10:11
カプセルホテルは終電に乗り遅れて帰れない時に便利です。
終電が出た後だから滞在する時間は5−6時間ではないですか。

喫煙は喫煙場所で利用するので禁煙ではないでしょうか。

カプセルの中はどんな付属品が付いているのかわかりませんが
宿泊客がおみやげ(害虫)があるのなら
詳しいことはカプセルホテルのマネジャーに対策を聞いてみなければ分かりませんね。
#662
敗北のパサポルテ
2016/07/08 (Fri) 12:12
24時間営業のお風呂やさんで
サウナにはいり食事してビールでも飲んでマーサージチェアでぐっすり眠るのはいかがでしょうか?
LAXからの機内の放射能は水で落ちます。

害虫さんも高温サウナでやっつけられます。
清潔で安いホテル?ではないでしょうか。

値段はカプセルホテルと酔い勝負。
カプセルホテルにはお風呂はついていませんので。。銭湯は便利な気がしますが。。
テレビもゆっくり見れます。
#663
ボンビートラベラー
2016/07/08 (Fri) 13:06
カプセルホテルについてもう一つの疑問。
私は「音」に敏感なので、静かでないと眠れません。壁一つで左右上下に客が
いる時、いびき、寝言、歯ぎしり、酔っ払いの独り言、オナラの音などが
聞こえてきませんか。
安普請のモーテルなどで隣室の客の話し声、笑い声やいびきがよく聞こえてきて
困ることがありますが、カプセルホテルはもっと近いので気になりませんか。
音は距離の二乗に反比例して小さくなりますが、逆に言えば近づくほど急に大きく
聞こえてきますよね。
#668
敗北のパサポルテ
2016/07/08 (Fri) 13:45
機内で使用したサイレンサーを付ければどうでしょう。
一晩の辛抱です、えッ 連泊、できるのかなあ?

都内のホテルでもエレベーターの低音が気になるときがあります。

◎お勧め、、値段ほどほど便利で、、開業一年の清潔なビジネスホテル。

東京駅まえの◎八重洲スーパー銭湯ホテルに泊まりました。
LAのmusic producerがコットンクラブの招待券くれたのです。。。ここカンケーねえ ごめんチャイです。

駅まで五分、飲食店 コンビニ 周りにあります。
ネット予約で意外と安いです。楽天ポイント使えます。事前にカード決済です。

出来たばかりでびっくりするほど静かで、清潔 スタッフは優しくて親切。。全員バイリンガルの若く美しい女性です。
お客さんは8割以上 欧米人かチャイナ圏
銭湯入り放題もちろん無料です。チェックインはipadサイン方式(最近はどこでも多い気がします)

LAからの日本観光 カプセルホテルやスーパー銭湯では満足なさらない方へ。。値段はカプセルの二倍程度ですが。。いかがでしょう。。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.