最新から全表示

1. 質問(701view/41res) その他 今日 14:39
2. ウッサムッ(124kview/533res) フリートーク 今日 13:29
3. 発達障害のつどい(101view/6res) フリートーク 今日 13:24
4. 独り言Plus(133kview/3114res) フリートーク 今日 09:55
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) フリートーク 昨日 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(199view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(250view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(620view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

子連れの日本帰国

お悩み・相談
#1
  • 日本に行きたい
  • 2007/03/21 17:53

6ヶ月の赤ちゃんを連れて5月に日本行きを考えていましたが子連れで飛行機に乗ったことのある経験者は皆口を揃えて「大変だから止めた方がいい」と言います。これからハイハイしたり歩き始めると機内で大人しくしてないからもっと大変だと聞きますが一体何歳ぐらいが楽に旅行できるのでしょうか?

#123
  • midori G
  • 2007/04/11 (Wed) 15:34
  • 報告

#119さん。
私はいたって健康な者です。
死ぬまでいたらなくとも迷惑なものは迷惑なのですが。ただでさえ誰もが疲れる長時間フライト。
命に支障が無い限りがまんしろとおっしゃる??それって、おかしいと思いますよ。

#124
  • itsuki
  • 2007/04/11 (Wed) 18:31
  • 報告

#122 名前:えっとね
リュウマチとか膠原病とか、人筋患者も神経系ではないかな?

一般的には、神経系の病気は神経変性、神経細胞死が直接的な原因により生じる病気。
リウマチは膠原病です。ほとんどの膠原病は神経系の異常もきたしますが、あくまでも続
発的なものであるのです。
心筋系の病気??心筋症?梗塞?神経系のカテゴリーではないのでは??

#123 名前:midori Gさん
体は健康でも心が・・・・と言うことも・・・
私も他人事ではないですね。

すみません うんちくばかり。

以上。

#125

#119 名前:itsuki

あなたやあなたの周りの人たちは随分と皆さん健康のようですね。
自分が健康だと弱者の気持ちが解らない。その通りです。

改めて言いますが、視野が狭すぎ。
あなたのその質問に答える意味もない。

#126
  • itsuki
  • 2007/04/11 (Wed) 23:06
  • 報告

#125 名前:自己中 さん
私には重病の肉親がいます。
毎日そのことを考えてます。病人がいる いないの問題でないのではと思います。

#127
  • 困ったものだ
  • 2007/04/12 (Thu) 02:42
  • 報告

多くの方が機内の赤ちゃんの泣き声で迷惑した経験があるのですね。

私は年に1〜2回、長時間飛行機に乗る機会がありますが、赤ちゃんの泣き声で不愉快になった事はありません。勿論、フライト中にグズル赤ちゃんもいるけど、親が直ぐにあやしたり哺乳瓶をくわえさせたりと面倒を見るので、それ程迷惑に感じませんでした。だから、赤ちゃんが泣き続ける場合は確率的に低いのではないかと予想します。

確かに泣いている赤ん坊を放っておく親には、誰かが注意をする必要がありますね。子供嫌いさんは正しい事をされたと思います。ただ、言葉の選び方間違っちゃったから、いろいろと言われるのでしょう。

赤ちゃん連れの方は、普通にミルクやお気に入りのオモチャを持って搭乗されれば良いと思いますよ。もしフライト中に赤ちゃんが泣き続けたら、、、親も乗客も、その時は「事故」って事で諦めましょう(笑)。

“ 子連れの日本帰国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。