表示切替
表示形式
業種別で表示
戻る

お時間についてはお問い合わせください。
荒川龍也 カウンセリングルーム (カリフォルニア州公認心理カウンセラー, 子ども・不安・うつ病専門カウンセラー)
- 2790 Skypark Dr. Ste 102, Torrance, California, 90505 US
- TEL : +1 (424) 254-8823
- http://japanlatorrancecounseling.com/
集中できない。最悪の事態ばかり考える。イライラしすぎ。やる気がでない。朝起きられない。不眠。食欲不振。イライラしてしまう。アップダウンが激しい等でお悩みですか。 カウンセリングと生活スタイルの改善で解決できます。30分無料相談あり。 長年のテレビ電話カウンセリング提供経験あり。



カウンセリングを通じて、自分自身を知ることにより、自分にも問題解決する力がある事を再確認していきます。 今までの対処法がなぜうまくいかなかったかを学び、そして、暗いトンネルから脱出できる希望が持てます。
しかし、カウンセリングを受ければ必ず良くなるというわけではありません。 ご本人がカウンセリングを通して学んだことを実行することも重要です。
実際実行するのは容易ではありませんが、何も変えなければ今までと同じ結末が待っています。 今まで行ってきた対処法がうまくいかないから、自己啓発本を読み漁っても状況が好転していかないから、多くのセミナーを受けても結局何も変わらないから今これを読んでいらっしゃるのではないでしょうか。
心の病気は薬で治るものではありません。うつ病の薬も30%前後の人にしか効かないことがわかっています。心の問題を解決するにはカウンセリングが大きな役割を果たします。









- いつでもどこでもネット環境があれば受けられる
- オフィスに来なくても、車が運転できなくても受けられる
- オフィスに来なくてもいいので時間の節約になる
- 疲れやすい、気力がない
- 慣れた場所でリラックスして受けられる
- 守秘義務が守られている
- 対面での診療と同等の効果が得られることが研究で証明されている
- 面談で感じるカウンセラーとの「繋がり」を感じにくい
- パソコン・携帯の操作が苦手でも、しなくてはいけない
- カリフォルニア州にいないと受けられない(カリフォルニア州公認心理カウンセラーから心理カウンセリングを受ける場合)
また、パソコン・携帯の操作が苦手でも簡単に受けられるツールを使っておりますのでご安心ください。
- 落ち込んでいる(もしくは虚無感、未来への希望を持てない)日がほとんど毎日続いている(注: 子どもの場合、これがイライラとして出ることもよくあります)
- 今まで興味があったこと好きだったことにやる気が持てなくなった。
- 眠れない、途中で起きてしまう、いつもより早く起きてしまう
- 疲れやすい、気力がない
- 自分は価値がない人間だと思う、罪悪感を良く感じる
- 集中できない、物事を決められない
- 死について考える、自殺を考える、自殺を計画している
- 体重の増減
- イライラする
- 疲れやすい
- 集中できない
- 落ち着きがない
- 筋肉の張り
- 寝付きにくい、眠れない、中途覚醒
- 心臓の鼓動がいつもよりも速い
- 汗をかく
- 体の震え
- 息苦しい、息が詰まるような感覚
- 胸が痛い、苦しい
- 気持ち悪い
- 腹痛
- めまい
- 寒気、暑気
- 無感覚
- 現実感がない
- 頭がおかしくなるような感覚
- 死んでしまいそうな感じ(死なないとわかっているのに)


- よくイライラする
- 怒りっぽい
- なかなかいう事を聞かない
- 大人と口論する
- 人を意図的に苛立たせる
- 自分のミスを人のせいにする
- 親と離れたがらない
- 親がいなくなってしまう・死んでしまうのを心配する
- 学校・習い事等に行きたがらない
- 上記にあるうつ病・不安障害に記載されている症状




- 毎日どんよりした気分だったのが、明るい気分に戻ることができた。
- 寝付けなかったり途中で起きてしまう日々が続いていたが、前のようにぐっすり寝れるようになった。
- 今までカウンセリングを受けたことがなく、薬だけに頼っていたが効果が持続しなかった。しかし、カウンセリングを受けることで、効果が持続し薬を飲まなくてもよくなった。
- 仕事も手につかない状況が続いていたが、仕事復帰することができた。
- 理由もわからず泣いてしまう事が多かったが、泣くこともなくなった。
- 食欲がなくなっていたが、以前のように食べられるようになった。
- 最悪の事態ばかりを考えてしまいがちであったが、そうでもなくなった。
- 毎日イライラする日々が続いていたが、あまりイライラしなくなった。
- 誰とも会う気力がなく、家に引きこもりがちになり人と会うのも怖くなっていたが、以前のように人と接することができるようになった。
- 何事も考えすぎてしまうことが多かったが、そうでもなくなった。
- 飛行機や車に乗ることができなかったが、乗れるようになった。
- 親の言う事を聞くようになった
- 反抗的な態度が激減した
- 暴言を吐かなくなった
- 暴力行為がなくなった。
- 成績が良くなった
- 親ともっと話すようになってくれた
- あまりイライラしなくなった
- 怒ったり、キレたりしなくなった
- 宿題などに集中できるようになった



何らかの理由(遠い、運転ができない等)でオフィスにいらっしゃる事ができない方のためのカウンセリング。
注: 法律によりカリフォルニア内であれば可能。
※交通費等を別途頂戴いたします。
- 1
- お問い合わせ些細なことでも結構ですので、疑問点などありましたら、お気軽に電話(424-254-8823)もしくは一番下のお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
- 2
- 30分無料コンサルテーションお電話にてお悩みを伺い、御質問にお答えし、料金と保険の事について説明させて頂き、最後にカウンセリングが自分に合うものかを判断して頂きます。
- 3
- ご予約カウンセリングが合うと判断された場合は、セッションのご予約に移ります。
- 4
- カウンセリング開始



Licensed Marriage and Family Therapist (MFT #82425)
Advanced TBHI Certified Telebehavioral Health Practitioner (オンラインカウンセリング有資格カウンセラー)

しかし、運よく素晴らしい心理カウンセラーに会う事ができ、18歳で夜間高校に入り直し、無事卒業。話を聞いてもらうことで、真っ暗闇の中に一筋の光を灯してくれるカウンセリングの力に魅了されました。日本かアメリカ、どちらで学ぶかを迷っている時に、大学院の教授が「日本はアメリカに比べて100年遅れているからアメリカに行きなさい」と後押ししてもらい、渡米。大学院でカウンセリングの修士号を取得し、3000時間以上のインターンを経験した後、カリフォルニア州公認カウンセラーの資格を取得。
現在は、私のように心の問題で苦しんだ人、特に子どもとその親御さんを一人でも多く救いたい、そういう思いで日々励んでおります。
暮らしのサポーターズにて、コラムの連載を開始いたしました!!
落ち込みたくない、心配しすぎたくない、子育てで悩みたくない。そんなあなたに、「うつ病と不安、子どもとその家族」専門のCA州公認心理カウンセラーが、心に関しての正しい知識や対処法をお教え致します。
荒川龍也 カウンセリングルーム (カリフォルニア州公認心理カウンセラー, 子ども・不安・うつ病専門カウンセラー) - Home
QRコードからこのページにアクセスできます。