表示切替
表示形式
業種別で表示
戻る

日曜日 16:00-23:55
月曜日 16:00-23:55
火曜日 16:00-23:55
水曜日 16:00-23:55
木曜日 16:00-23:55
金曜日 16:00-23:55
土曜日 定休日
日本時間:月~土8時~21時(祝日営業)
定休日:年末年始
月曜日 16:00-23:55
火曜日 16:00-23:55
水曜日 16:00-23:55
木曜日 16:00-23:55
金曜日 16:00-23:55
土曜日 定休日
日本時間:月~土8時~21時(祝日営業)
定休日:年末年始
U-LABO|名門大学進学サポート
【カリフォルニア大学(UC)合格率100%】世界トップ大学を目指す日本人専門の留学サポート✨語学学校・コミュニティカレッジ在学中の皆様、お子様をカリフォルニア大学に入れたい保護者様にご好評いただいています!
◆カリフォルニア大学(UC)に行きたい!と思ったらU-LABOへ◆









◆U-LABOの「UC編入プログラム」とは?◆
カリフォルニア大学はPublic IVYとも呼ばれる名門大学群。9校ある大学キャンパス(*)全てが世界大学ランキング上位に位置しており、世界最高レベルの教育を提供しています。
(*サンフランシスコ校は大学院のためカウント外)
UCの学費はとても高く、1年次入学では高校での高い成績や英語力が求められ、ハードルが高いのが事実。
ですが、カリフォルニア州の編入制度を使って3年次での編入学をすることで、カリフォルニア大学へのハードルをグッと下げられます。
編入制度について詳しくはコチラ
U-LABOの「UC編入プログラム」は、コミュニティ・カレッジに2年間(理系の場合3年間のケースも)通い、3年次にカリフォルニア大学への編入学を目指すプログラムです。
3年次からの入学は1年次入学に比べてハードルは下がるものの、複雑な編入制度への理解や、高いGPAの維持、モチベーション管理など自力で3年次編入を目指すのは依然としてハードルが高いのも事実。
UC編入プログラムなら、カリフォルニア大学編入を目指す学生にとって必要なサポートが全て含まれており、学生を最短ルートで合格まで導くとともに、自力で目指すよりも高いレベルのUCを目指すことが可能です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♦無料セミナー予約はコチラ
♦個別カウンセリング予約はコチラ
◆「UC編入プログラム」の特徴◆
★カリフォルニア大学合格率100%、UCトップ校合格率89%の圧倒的な実績
U-LABOのサポートを受けた学生は、全員がいずれかのカリフォルニア大学に合格しています。
また、トップ校と呼ばれるUCLA、UCバークレー、UCSDへの合格率も89%と高い水準を誇っています。
通常のUC編入合格率は40%、UCトップ校編入合格率は28%であり、またこの数字にはネイティブも含みますので、
日本人学生のみを対象とするUC編入プログラムの合格率が圧倒的であることがお判りいただけるかと思います。
★編入制度のプロフェッショナルによるによる質の高いサポート
UC編入プログラムをデザイン・リードするのは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)への編入を果たし、UCLAを1年間の飛び級で卒業した実績のある代表カウンセラーです。実際の苦労や失敗、ノウハウをもとにした、UC編入を目指す学生に本当に必要なサポートを提供します。
また、代表カウンセラーは本年の「UCLAが選ぶ起業家100」に日本人として唯一選出され、この道の第一人者として寄稿記事の執筆も行っています。
寄稿記事はコチラ
★合格率UPだけではなく、学費の節約にもつながる
UC編入プログラムは合格率のアップだけでなく、学費の節約にもつながります。
編入を目指す学生のよくある失敗例として、以下のような点が挙げられます。
●履修に失敗し、編入までの期間が長くなってしまった→滞在費や施設利用料などが余分にかかってしまう。
また、働き始める時期が遅くなってしまう。
●UCに移管できない単位をたくさん取り、UCで取るべき単位が多くなってしまった
→より学費の高いUCでの履修単位が多くなってしまう。
●悪い成績を取り、GPAの維持の為に単位をドロップせざるを得なくなってしまった
→ドロップした分の単位取得料が無駄になってしまう。
これらの失敗により、最大で200万円~300万円程度損することも(学生の状況により異なります)。
UC編入プログラムでは、最短ルートで、GPAを維持しながら、UCへの移管単位を最大化することが可能なため、無駄なコストがかかりません。
また、UC編入プログラムを使った学生は平均1学期程度の早期卒業を実現しており、UCでの学費や寮費などの滞在費を削減することに成功しています。
★合格保証制度:合格できなければ全額返金だから安心
UC編入プログラムでは、合格保証制度を設けており、学生が万が一いずれかのUCにも受からなかった場合、サポート料を全額返金しております。
ただし、過去において返金実績はございません(全員がUC合格)!
こちらのご利用には一定の要件がございますので、詳しくはカウンセラーへご相談ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♦無料セミナー予約はコチラ
♦個別カウンセリング予約はコチラ
カリフォルニア大学はPublic IVYとも呼ばれる名門大学群。9校ある大学キャンパス(*)全てが世界大学ランキング上位に位置しており、世界最高レベルの教育を提供しています。
(*サンフランシスコ校は大学院のためカウント外)
UCの学費はとても高く、1年次入学では高校での高い成績や英語力が求められ、ハードルが高いのが事実。
ですが、カリフォルニア州の編入制度を使って3年次での編入学をすることで、カリフォルニア大学へのハードルをグッと下げられます。
編入制度について詳しくはコチラ
U-LABOの「UC編入プログラム」は、コミュニティ・カレッジに2年間(理系の場合3年間のケースも)通い、3年次にカリフォルニア大学への編入学を目指すプログラムです。
3年次からの入学は1年次入学に比べてハードルは下がるものの、複雑な編入制度への理解や、高いGPAの維持、モチベーション管理など自力で3年次編入を目指すのは依然としてハードルが高いのも事実。
UC編入プログラムなら、カリフォルニア大学編入を目指す学生にとって必要なサポートが全て含まれており、学生を最短ルートで合格まで導くとともに、自力で目指すよりも高いレベルのUCを目指すことが可能です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♦無料セミナー予約はコチラ
♦個別カウンセリング予約はコチラ
◆「UC編入プログラム」の特徴◆
★カリフォルニア大学合格率100%、UCトップ校合格率89%の圧倒的な実績
U-LABOのサポートを受けた学生は、全員がいずれかのカリフォルニア大学に合格しています。
また、トップ校と呼ばれるUCLA、UCバークレー、UCSDへの合格率も89%と高い水準を誇っています。
通常のUC編入合格率は40%、UCトップ校編入合格率は28%であり、またこの数字にはネイティブも含みますので、
日本人学生のみを対象とするUC編入プログラムの合格率が圧倒的であることがお判りいただけるかと思います。
★編入制度のプロフェッショナルによるによる質の高いサポート
UC編入プログラムをデザイン・リードするのは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)への編入を果たし、UCLAを1年間の飛び級で卒業した実績のある代表カウンセラーです。実際の苦労や失敗、ノウハウをもとにした、UC編入を目指す学生に本当に必要なサポートを提供します。
また、代表カウンセラーは本年の「UCLAが選ぶ起業家100」に日本人として唯一選出され、この道の第一人者として寄稿記事の執筆も行っています。
寄稿記事はコチラ
★合格率UPだけではなく、学費の節約にもつながる
UC編入プログラムは合格率のアップだけでなく、学費の節約にもつながります。
編入を目指す学生のよくある失敗例として、以下のような点が挙げられます。
●履修に失敗し、編入までの期間が長くなってしまった→滞在費や施設利用料などが余分にかかってしまう。
また、働き始める時期が遅くなってしまう。
●UCに移管できない単位をたくさん取り、UCで取るべき単位が多くなってしまった
→より学費の高いUCでの履修単位が多くなってしまう。
●悪い成績を取り、GPAの維持の為に単位をドロップせざるを得なくなってしまった
→ドロップした分の単位取得料が無駄になってしまう。
これらの失敗により、最大で200万円~300万円程度損することも(学生の状況により異なります)。
UC編入プログラムでは、最短ルートで、GPAを維持しながら、UCへの移管単位を最大化することが可能なため、無駄なコストがかかりません。
また、UC編入プログラムを使った学生は平均1学期程度の早期卒業を実現しており、UCでの学費や寮費などの滞在費を削減することに成功しています。
★合格保証制度:合格できなければ全額返金だから安心
UC編入プログラムでは、合格保証制度を設けており、学生が万が一いずれかのUCにも受からなかった場合、サポート料を全額返金しております。
ただし、過去において返金実績はございません(全員がUC合格)!
こちらのご利用には一定の要件がございますので、詳しくはカウンセラーへご相談ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♦無料セミナー予約はコチラ
♦個別カウンセリング予約はコチラ

◆合格体験談のご紹介◆
【近藤 恵さん 2021年出願】
UCLA Linguistics and Computer Science, B.A.、UCSD Computer Science, B.S. 合格
近年人気が高まっているコンピューターサイエンスは、UCの中でも最難関と言われる学部。
高校では文系だった近藤さんですが、そんな人気学部でトップ校の合格を勝ち取りました。
Q.U-LABOのサポートはどうでしたか?
もともと通っていた英語塾ではカレッジに入るまでのサポートはあったものの、その後のフォローがなく、UCに行けるかどうか不安でした。あるときU-LABOを知り、とても良さそうなサービスだったので申込をしました。高校では文系クラスだったので、大学数学の授業にとても苦労しましたが、U-LABOの数学チューターの方に、丁寧に教えて頂き、大変助かりました。 UC出願に当たっては、とにかくエッセイが肝でしたが、まず自分で書いてからU-LABOさんへ添削をお願いして、たくさん直してもらいました。自分の書いたエッセイをそのまま提出していたら、編入は難しかったと思います。
♦体験談全文はコチラ
そのほかにもたくさんの体験談を載せています!
♦もっと見たい方はコチラ
【近藤 恵さん 2021年出願】
UCLA Linguistics and Computer Science, B.A.、UCSD Computer Science, B.S. 合格
近年人気が高まっているコンピューターサイエンスは、UCの中でも最難関と言われる学部。
高校では文系だった近藤さんですが、そんな人気学部でトップ校の合格を勝ち取りました。
Q.U-LABOのサポートはどうでしたか?
もともと通っていた英語塾ではカレッジに入るまでのサポートはあったものの、その後のフォローがなく、UCに行けるかどうか不安でした。あるときU-LABOを知り、とても良さそうなサービスだったので申込をしました。高校では文系クラスだったので、大学数学の授業にとても苦労しましたが、U-LABOの数学チューターの方に、丁寧に教えて頂き、大変助かりました。 UC出願に当たっては、とにかくエッセイが肝でしたが、まず自分で書いてからU-LABOさんへ添削をお願いして、たくさん直してもらいました。自分の書いたエッセイをそのまま提出していたら、編入は難しかったと思います。
♦体験談全文はコチラ
そのほかにもたくさんの体験談を載せています!
♦もっと見たい方はコチラ

◆サポート内容◆
充実のサポート内容を一部ご紹介!
Zoomやラーニングシステム、LINEでのスムーズなやり取りで忙しい学生でも利用しやすいサポートとなっています。
【サポート内容】
●戦略的な履修計画の策定
●定期カウンセリングによるモチベーション管理
●カレッジエッセイ添削/チューター等の学習サポート
●保護者様への状況報告
●STEM(理系)サポート/数学対策
●課外活動コーチング
●UC出願支援/UC出願エッセイ
●UC入学手続きサポート/就職活動支援
サポート内容についてはコチラもご覧ください。
これらはほんの一部です。サポート内容についての詳細は無料セミナーや個別カウンセリングにてご確認ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♦無料セミナー予約はコチラ
♦個別カウンセリング予約はコチラ
Zoomやラーニングシステム、LINEでのスムーズなやり取りで忙しい学生でも利用しやすいサポートとなっています。
【サポート内容】
●戦略的な履修計画の策定
●定期カウンセリングによるモチベーション管理
●カレッジエッセイ添削/チューター等の学習サポート
●保護者様への状況報告
●STEM(理系)サポート/数学対策
●課外活動コーチング
●UC出願支援/UC出願エッセイ
●UC入学手続きサポート/就職活動支援
サポート内容についてはコチラもご覧ください。
これらはほんの一部です。サポート内容についての詳細は無料セミナーや個別カウンセリングにてご確認ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♦無料セミナー予約はコチラ
♦個別カウンセリング予約はコチラ
U-LABO|名門大学進学サポート - UC編入プログラム
QRコードからこのページにアクセスできます。