최신내용부터 전체표시

51. LAでの子育て・教育について(696view/7res) 생활 2024/02/26 22:32
52. タックスリターン(1095-A)(1kview/22res) 고민 / 상담 2024/02/25 19:13
53. 職場でのハラスメント(7kview/124res) 고민 / 상담 2024/02/23 09:54
54. 運転ルールについて(1kview/6res) 질문 2024/02/19 07:53
55. 子供が病気、働くお母さん・お父さんはどうされていますか?(2kview/15res) 고민 / 상담 2024/02/18 22:55
56. 無職独身で親と同居の40代(1kview/3res) 프리토크 2024/02/18 12:27
57. Tax return(2kview/55res) 프리토크 2024/02/16 18:15
58. タックスリターン(2kview/17res) 고민 / 상담 2024/02/15 17:38
59. 学生ビザに関して(606view/3res) 고민 / 상담 2024/02/08 13:48
60. traffic ticket(1kview/13res) 기타 2024/02/06 23:28
토픽

離婚

고민 / 상담
#1

皆様、離婚を考えたことありますか。
それはどんな理由ですか。
実際に離婚しましたか。
また結婚したいですか。

#43
  • 立場
  • 2022/11/06 (Sun) 20:35
  • 신고

が同じなら同意しやすいでしょう。合うんじゃないですか? 相容れないと書くとあなたが中心で周りがおかしいみたい。夫に浮気された妻、子供がいる妻とか。
物は良いよう。
復讐心のない人もいますよ。

#44
  • クールマム
  • mail
  • 2022/11/07 (Mon) 09:47
  • 신고

自分を中心として、価値観が合う合わないと判断しますよね?周りがおかしいとかではなくて。
いろんな考えの人がいて当然で、それを前提として自分の価値観や考えを言うのですからね。

#45
  • 本当に
  • 2022/11/07 (Mon) 10:56
  • 신고

44

難しい線引きですよね
自分の意見を言うのと、相手の意見を批判する。

意見が違う相手でも仲良くやっていける人と
意見が一致しないと仲良くなれない人
人に好かれる人、とにかく敵をつくる人

価値観なんて違って当然なんだろうけど、人とうまくやっていけない人って人の気持ちを配慮できなくて、人との距離感がわからない人かなと思います。
正しいとか正しくないの前に、言葉や態度に好感が持てるか持てないかだと思う。正しい事を言っても言い方やタイミング立場によって全く伝わり方が違う。コミュニケーションがとれない人って言いたい事をとりあえず口にするから損するし、何か発言しても否定から入る人とは会話したくなります。
性格もありますが、年齢がいくとさらに悪化します。

年寄りはだいたい一方通行になりがちで、相手の気持ちになれない人がほとんどです。時代の流れについていけなくなるから、物理的に仕方ないのかなと、反論せず聞き流しています。が、必要が無ければわざわざ自分の時間を割いてまで付き合おうとは思わないので、どんどん孤独になり、話し相手もいなくなりネットで鬱憤はらしてるんだと思う。

相手にしないのが1番です。

#47
  • クールマム
  • mail
  • 2022/11/07 (Mon) 11:38
  • 신고

正にその通りだと思います。
みんな価値観や考え方が違うから、受け入れてもらえるかどうかの距離感をつかみながらのコミュニケーションが大事なポイントなのですが、距離感つかめずにうまく会話できる人が少ないように思います。
ネットで見知らぬ大多数に対して意見を書く場合は距離感とか関係ないので自分の考えを発するものですからね。
意見は一方的になるので他人を完全に否定しないのは難しいですが、ある前提を元に言っている意見だということを受け手も理解すると良いと思います。

#50
  • 疲れる
  • 2022/11/08 (Tue) 16:46
  • 신고

この人も

“ 離婚 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요