最新から全表示

21. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(6kview/50res) 烦恼・咨询 2024/05/05 10:58
22. 幼児教室(526view/1res) 自由谈话 2024/05/05 10:57
23. 信頼できる自動車修理工場(1kview/51res) 疑问・问题 2024/05/05 10:55
24. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(713view/18res) 自由谈话 2024/05/05 10:54
25. 外出先での子供トイレについて(515view/4res) 疑问・问题 2024/05/05 10:42
26. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(95view/0res) 2024/05/04 12:30
27. リタイア(9kview/34res) 自由谈话 2024/04/21 09:13
28. 日本語対応の産婦人科(530view/1res) 烦恼・咨询 2024/04/21 09:10
29. グローバルエントリー入国(4kview/50res) 签证关联 2024/04/19 17:11
30. うちの旦那だけ⁉️(2kview/63res) 自由谈话 2024/04/18 21:41
トピック

お勧めの日系自動車修理

烦恼・咨询
#1
  • ドライ君
  • mail
  • 2023/08/16 17:42

最近どうも定期メンテナンスの為に

正規ディーラーへ持って行くと

何かしら修理など進めて来てボラれているような気がします。

まあ日本でも今大問題となっていますが、

やはりアメリカ人に言われるのもそれなりに抵抗を感じます。

LA近郊のラティーノ系やコリアン系の町工場に持って行くのもやはり気が引けます。

トーランス周辺に日系の修理工場は幾つかあると思いますが

お勧め等はございますでしょうか?

情報誌などには色々あって結構悩みます。

LA近郊で信頼できる修理工などありましたら情報交換お願い致します。

#143
  • OEM
  • 2023/08/22 (Tue) 14:48
  • 報告

OKさん

はい、私は新車を買うので、もし壊れたとしてもワランティーで修理になるでしょう。
だから、3年で壊れたことないけど、もし壊れても平気です。
それと、よく知り合いから中古車の問題で話聞かされるけど、なるべく聞きたくないです。
私は修理屋さんじゃありません。
他人の問題を自分の問題にしたくないのでね。

#144

日本車が昔みたいにもたないのは外国で生産されているからスバルも2つのモデル以外は
外国産でしょう。SWICH TO TESLA

#145
  • OEM
  • 2023/08/23 (Wed) 08:49
  • 報告

REILA  311さん

北アメリカで売られてる日本車の殆どはアメリカ、カナダ、メキシコで生産されてます。
モデルによっては北アメリカでしか売られてない車もあります。
BMWもMercedes Benzもアメリカで生産してます。
Teslaだって中国で生産しています。
日本で生産された車でも、9X%が日本で作られた部品で、残りは他の国です。
多少のクオリティーは落ちても仕方ないです。
完璧なものなどこの世に存在しません。
大切なのはどの会社が部品を作ってるかです。
昔、ToyotaのAvalonがAC Delcoの部品を使ってました。
最悪でした。
今はアメ車でさえDenso、Aisin、Hella、Bremboをつかってます。
因みに世界のマーケットシェアを握ってたTakataだって、6千700万台のエアバックリーコルで倒産しました。
今はGlobal Manufacturingの時代です。
有名なAppleはファブレス会社です。
中国やインドの下取り会社に生産させてます。
時代が変わったんですよ。
エンジニアリングに詳しくない人でも、立派な社会人だったら世の中の経済のことわかるのでは?

#146
  • OEM
  • 2023/08/23 (Wed) 09:43
  • 報告

新しい記録です。

https://www.engadget.com/india-is-the-first-country-to-land-at-the-moons-south-pole-133322596.html

#148
  • OEM
  • 2023/08/23 (Wed) 10:04
  • 報告

因みにファブレスの会社の意味がわからない人はこれを読んでください。
メーカーに勤めたことがある人は知ってるけど、一般の人には聞き慣れてない言葉です。

https://products.sint.co.jp/grandit/blog/fabless

“ お勧めの日系自動車修理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。