Show all from recent

21. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(6kview/50res) 고민 / 상담 2024/05/05 10:58
22. 幼児教室(526view/1res) 프리토크 2024/05/05 10:57
23. 信頼できる自動車修理工場(1kview/51res) 질문 2024/05/05 10:55
24. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(714view/18res) 프리토크 2024/05/05 10:54
25. 外出先での子供トイレについて(515view/4res) 질문 2024/05/05 10:42
26. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(95view/0res) 오락 2024/05/04 12:30
27. リタイア(9kview/34res) 프리토크 2024/04/21 09:13
28. 日本語対応の産婦人科(530view/1res) 고민 / 상담 2024/04/21 09:10
29. グローバルエントリー入国(4kview/50res) 비자관련 2024/04/19 17:11
30. うちの旦那だけ⁉️(2kview/63res) 프리토크 2024/04/18 21:41
Topic

やはり私の器が小さいだけなのでしょうか?

고민 / 상담
#1
  • monicasanta
  • 2023/08/17 21:07

子育てについて相談です。
特に国際結婚経験者の方、連れ子婚の経験者の方お願いします。

私は日本人35歳男です。妻はアメリカ人35歳で専業主婦です。
子供が上から10歳、8歳、5歳、2歳と4人います。

上の2人の子供はは妻と前夫との子です。
前夫からは毎月1人250ドルで合計500ドルの養育費支払いがあります。
2人は当初から持病持ちで通院が必要でしたが前夫の養育費は月500ドルのみです。
現在は前夫の都合から会うことはほとんどありません。

私は上の2人が4歳と2歳の時から一緒で
自分の子同然に接してきたという自負があります。

現代において、特にアメリカにおいて、
離婚後も生物学上の父親を尊重し、
再婚した父親はあくまでステップファザーとして接するのが良いとされています。
私は妻から子育てにおいて対立することがあるごとに「あなたはステップファザーだから」と言われます。

その度にモヤモヤします。
もう5年以上経ちました。
1番上の子も再婚してからの年月の方が長いです。

やはり私の器が小さいだけなのでしょうか?

#22
  • アジッ
  • 2023/08/20 (Sun) 11:46
  • Report

21

楽をして逃げていた人の体験談ですね。

#23
  • 匿名には匿名の良さも
  • 2023/08/20 (Sun) 12:29
  • Report

本名を晒すなら内容もそれなりに限られるのでは

こんな家庭内の悩みを知らない人に本名晒してしないでしょ
知らないからこそ話せる事もある

#25
  • FB
  • 2023/08/20 (Sun) 17:12
  • Report

>匿名には匿名の良さも

確かに

#28

実質的には実の子として面倒を見て気持ち的にも接しているのに、そんな言い方はないのでは?と思います。奥様の傲慢さ、良いとこどりみたいな都合良い部分が垣間見られますね。

#31
  • 国際結婚の覚悟
  • 2023/08/21 (Mon) 09:49
  • Report

28
そんな言い方。。?

アメリカ人ははっきり言うけど、根に持たない
はっきり言うから根に持たないとも言う

国際結婚においては特に、日本の常識は通用しない

事実、アメリカは再婚しても連子の養育費は実の父親の義務
日本は再婚した人の義務

見返りを求める親切ならしない方がいい

Posting period for “ やはり私の器が小さいだけなのでしょうか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.