แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res) สนทนาฟรี วันนี้ 14:52
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:57
3. 保育園(202view/8res) เรียนรู้ วันนี้ 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(156view/7res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本への郵便物転送

ความเป็นอยู่
#1

ご近所のお世話になったご夫婦が、日本に永住帰国されました。
郵便物を私の住所に転送してと頼まれたので、そうしています。
しかし、タックスや、メディケア、その他の重要な郵便物もあるのです。
その都度、日本に送っているのですが、直接日本へ転送するシステムはあるのでしょうか?

このまま一生郵便は来ると思うと、どうすればいいのかと考えます。
簡単に承諾してしまったのが間違いですね。

ご存知の方、よろしくお願いします。

#6

老夫婦なのに銀行もそのまま、届いた手紙類は他人任せでどうするんだろう。
日本に永久帰国を気楽に考えていたのだろうか。
こうやって日本に帰国できるのも羨ましい。

#7

ロサンゼルスにあるユニオンバンクはいずれなくなって他の銀行名に変わってしまい
日本からは縁が切れてしまい新しい銀行がどこまで引き継いでくれるか
働いている人も分からないようだ。

#8

>このまま一生郵便は来ると思うと、どうすればいいのかと考えます。

その老夫婦が、いずれ日本で亡くなった後でも延々と郵便物が届きそう。

#9

この老夫婦に、はっきりお伝えされると良いのではないでしょうか。
#8さんのおっしゃるように、そうなってからでは遅いですよ。

#10

安易に日本に帰る人の郵便物の宛先にならないこと。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本への郵便物転送 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่