แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

友達っていないとかわいそう?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

友達ってなんなんですかね?いります?

#79

>何でLGBTで恥ずかしがらなくてはいけないの?

堂々と裸で歩き回っていたから

>その根拠は?

客とかなり揉めて文句が殺到した

>お世話になったあの方に心込めてお歳暮を送りましょう。

おとっつぁんは大金持ちだから$100のギフト券爆買いできていいあるね

#82

>友達いらないと思って行動している
>積極的に付き合っていかないのに進めるの難しいな

子供は、そして特に言葉がまだ発達してない幼児は、親の行動、態度、反応、顔色を見て世間がどんなもんであるかを習います。

ですから、友達はいらないと思って行動したり、人と付き合ったりするのを避けると、子供はそれについて習っていきます。

親は自分の行動を意識しないと、知らずのうちにいらず事を子供に教えてしまうのです。

#83

子供への遺伝の話ですが、生まれてすぐの赤ちゃんをみると、泣き虫もいたり、静かなのもいたり、好奇心旺盛の子もいたり、敏感な子もいたりします。

生まれた時からすぐ性格の差があるわけです。これ自体父と母からもらった遺伝子によって発生するわけです。

その後このオリジナルな性格が周りの環境によってさまざまな表現に変わっていきます。この周りの環境というのは、両親との関係でそれ自体になるのです。

大きくなって、家族から離れるようになると、ほかの環境の影響が入ってきます。でもそれまでにはおおよそ性格の土台はできているわけです。

#84

親の背中を見て育つ子供たち

親がいくら子どもに立派な言葉をかけても、
親の日々の生活がいい加減なものなら、
何の説得力もない。

#85

親の背中を見て育つ子供たち?子供は物まねから学ぶでしょう。
子供は遊びながら大人の話きいてるからおばちゃんママがおばちゃんお悪口言つてたよとか。
親の背中は昔の日本の八百屋さんとか商売してると、こどもが家の奥から見てるとか。
私自身も昔大人の話だから外で遊びなさいとか、ママ畑が悪いとは何の話、めちゃくちゃしかられたけど、今は種に畑は男女のはなしでしたね。

เขียนใน“ 友達っていないとかわいそう? ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง