แสดง "อาหาร"

1. 教えてください:お食い初めの準備(1kview/5res) อาหาร 2023/06/23 13:28
2. All you can eat(2kview/12res) อาหาร 2023/04/09 13:14
3. コーヒーマニア(16kview/63res) อาหาร 2023/01/04 21:41
4. お好み焼き(8kview/33res) อาหาร 2022/02/21 01:41
5. レストランの従業員の接客について(3kview/16res) อาหาร 2021/10/05 07:37
6. 関西、讃岐、九州系の味で美味しいうどん屋は?(3kview/12res) อาหาร 2021/05/04 22:11
7. お勧めの Slow Cooker(3kview/13res) อาหาร 2021/04/04 14:31
8. スロークッカーレシピ(1kview/2res) อาหาร 2021/04/03 21:35
9. ベガスのバフェ(1kview/4res) อาหาร 2021/03/18 07:51
10. ベガスのバフェ(1kview/0res) อาหาร 2021/03/17 05:18
หัวข้อประเด็น (Topic)

Porto's Bakery and Cafe

อาหาร
#1

キューバ移民のRose Portさんがオープンされたグルメの人ならご存知のパンとケーキのお店。ハリウッドスターも買うために訪れるらしい。
私がよく行くのはMexicanのBHと言われるDowney店、ここのPotato Ballsはお薦め、油ぎつてなくさっぱり味、ケーキ類も豊富、日本よりも美味しいと思う。ただいつも混んでいて並ぶタイムを覚悟しないと買えません(^_^;).まだ知らない人は行ってみたらって感じです。

#2

安いし種類豊富だし、ドリンクとカフェはレジが分かれてるし、レジが多いから並んでいてもすぐです。

わざわざ行くからたくさん買ってしまう。が遠いんだよね〜

#4

美味しそう!実際美味しいんですか?オススメを聞きたいです。

#5

Beach Blvd のポルトはDrive threw Only でした(2ヶ月前)
そして前もってon lineでオーダーするようなシステムになっているそうです。
ポテトボールは、いわゆるコロッケですね
日本のコロッケのルーツはキューバ?ポルトガル?かもですね。コーヒーはスタバのフラペチーノ風が、スタバより安めで美味しい。早く普通にオープンして欲しいな

#6

#4 woo さん、

日本のものと同じ味を求めるには無理がありますが、そこら辺のケーキ屋やマーケットの
ものと比較すると格段に美味しいです。しかし「造り」は日本のものとは違っています。

是非出向いて確かめてください。私のバレーだか Glendale に1軒あるんですが、
それだけで行くには遠く一度も自身で買いに行ったことはありませんが。

#7

ポテトボールはおもったより美味しいとはおもえなかった、ま、アメリカンのパンよりはいいかなって
日本のパンとは比べられない、好みの問題もあるのでぜひ試してみては

#8

Meat Potato Balls
Guava Cheese
Cheese rolls

が好きです。

値段も安いのでよく大量に買ってパーティーなんかで差し入れてました。

#9

85°C Bakery Cafe の油で膨らませた次の日に凹むフワフワベーカリーより断然美味しい。何故あそこがあんなにはやるのか不思議。
今はオンラインで$20以上注文しないといけないので、少し飽きた。揚げ物も脂っこくなくて美味しい。
私はミートパイ、チキン、グアバパイ、ポテトコロッケ類、タマリなんかが好きです。サンドイッチも美味しいです。それに値段がリーズナブルなのが良いですね。サービスも良い。店によるけど。ただ少し粉っぽいかな、チキンエンパナダ。

#10

>6日本のものと同じ味を求めるには無理がありますが、そこら辺のケーキ屋やマーケットの
ものと比較すると格段に美味しいです。しかし「造り」は日本のものとは違っています。

なぜそこに日本の味を求めるの?なら日本のパン屋にいけと思う。アメリカ長そうなのにいちいち日本が基準なんですね。不思議。

#11

日本にもあるんですか?知らなかった!
家から20分くらいなので時々行くんですけどすっごい買っちゃうので困ります。

#12

↑ちゃんと読め

#13

なごみ?
ショートケーキを頂いた🎀
本当にマジで美味しかった。
ケーキ好きの人にお勧めですね。
^_^ ^O^ ^m^ ~_~ -_- O_o❤️❤️❤️

#14

私はボンジュールの方が好きです。なごみ、ちょと庶民的、プロの味というよりホームメイドて感じ
か、シャンティでしたっけの味が好き。あそこだんだん小さくなるのが寂しい。

#15

↑シャンティの何がだんだん小さくなるんですか?

#16

ウエスターンのカイザーの北角にケーキ屋さんみたいな看板が出ていたなw
ウィルシャーに有るケーキ屋さんと同じ様な店名だけど同系列なの?
コロナが収束すれば早期にトライしてみたい一軒。

#17

日系のケーキ屋さんは凄いよな!
感激です。
虹屋のケーキは俗っぽいよねwww
何度も頂いたけど日本風とは感じられない。
手抜きをしないのが日本風かな?
ケーキ屋さん、ごめんなさいwwwww
単なる私感です。

#19

Tous Les Jores (韓国系) や 85℃ (台湾系) のケーキに関しては、進出当初「おっ、日本のケーキに似ていてパン生地はもクリームも柔らかく美味しい」と思ったが、食べ進と味が軽いというかリッチじゃない、あの繊細な甘さやクリーミーが出ていないことが分かり最近は全然買わなくなりました。

また日本人が多く住んでいる地域にある(あった)ケーキ屋さんや日系のマーケットで売っているケーキ類も日本のケーキの味を知っている我々には最近味が落ちていると感ずるようになりました。

私の勝手な想像では日本から来た職人も歳を取りケーキ作りを後継に譲っていますが、後継は主に日本の味など全然わからない現地のラテン系の料理人かアルバイトで日経マーケットの納入業者では賃金を下げるためにもすすんで彼らを雇っています。

つまり作っている人間が真の我々の好みを知らなければできた食べ物も我々には美味しくないことになります。

#20

アメリカでは繊細な味より、ダイナミックで見た目にインパクトがありそこそこうまければ、あとはマーケティング次第でいくらでも売れる。

逆にアメリカ人にわからない味にこだわり、日本人相手に商売すると従業員にも顧客層行き詰まる。

#21

にじやのケーキは日本人シェフが作ったものを一応レシピ通りにメキシカン素人が作ってる。二十数年前はちゃんとした日本人のシェフが作ってて美味しかった!

#23

ケーキは1分、数秒でもオーブンから出すの遅いと、スポンジが焼きすぎたり、パサパサするんですよね。クリームも混ぜ方度合いもあるし。メキシコ人は比較的大雑把です。日本人の職人さんはすごい。最近ニジヤさん、学生とメキシカンばかり。上司は日本人でしょうけど。デリも味落ちたし。アメリカ人向けなら良いのかもね。でも、アナハイムの岡山工房パンや頑張ってる見たい。でも韓国や台湾の比じゃないですけど。。。。。。美味しい食パンが食べたい。

#24

Northridgeのモールの駐車場にportosができるという記事を読んでから一年以上経過してるけど、どうなってるんだろう。
計画が頓挫してないといいけど。

#25

ニジヤの弁当コーナーの丼物の容器が小さくなってガッカリ。

#28

#21さん、ほんと昔のニジヤのケーキ素晴らしく美味しかったですよね。
モンブラン、苺ショート、その場でコーヒーセットで頂いたり、お買い物ついでの楽しみでした。
お土産でもとても喜ばれたものです。


#25さん、そうですね。本当に小さく、割高になりました。
昔は美味しい丼弁当が$2.99で買えたので、ランチはよくニジヤさんへ行きました。

#29

みんながここでPorto’sって言うから昨日から無性に食べたくなったじゃないですか❗️🤣昨日からしつこく旦那にいこうって言っているのですが。。。

85Cが一番近いので時々行きますが最初から美味しいと思ったことないです。何がそんなに人気なのかわからないし。近いから行くけど味の割に高い気がします。

OCだとCreamPan美味しいです。もちろんちょっと高いですけど。ちょっと家からは生活圏外なので頻繁に行けないけど食パンとか美味しい。岡山ベーカリーも美味しすぎてびっくりしたけど少し値がはります。

ベーカリーのパンだと普通なんですかね。でも日本人がやってるところやっぱり美味しいですね。岡山ベーカリーに関してはアメリカ人のカフェ好き友達が最初に発掘して教えてもらいました。

#30

岡山ベーカリー設立当初は安かったんですけど、あれよあれよと言う間に金額上がりましたね。食パンも半斤$4以上でしたっけ、具入りパンもクロワッサン類も高いですよね今は。creampan も良いですよね。あそこのwheatの食パンよく買います。ニジヤさんに週2、3回配達されるから、でも当日焼きたてじゃない時もある、85CならJJ ベーカリーの方がまし。Porte‘sは値段もリーズナブルで美味しいですけど、キューバのパン屋と言うのが前提です、日本味を期待すると何これ?となります。実際、エンパナダやミートパイは他に美味しいとこいっぱいあるし。グアバパイが店のお勧め。

#31

#29
行く前に電話でwalk in 出来るか聞いた方が良いとおもう。
私が2ヶ月前にBeac Blvd 沿いのポルトに行ったらドライブツルーオンリーでした。
そして前もってオンラインでオーダーしてないと買えないとの事。
昨日ニュースで9月から美容院やレストランオープンして良いと通達が。でもレストランは中のデイスタンスとか制限があるらしい。ポルトは並ぶの覚悟なので大変かもですね

#32

トーキョーセントラルのTokyo クロワッサンも美味しいと思います。でもメロンパンは断然岡山ベーカリーですね。食感と甘さ。食パンは両方好き。個人的には何でも甘い、マンモス嫌いです。Tと提携してるんですかね。ほとんどあそこの商品だから。Porte‘sもガーデナ近郊にあれば良いんですが。割と行くのに不便です。今は直接お店で買えないし。オンラインも早くオーダーしないと店により、ピックアップ時間ずいぶん後になるし、ブエナパークは電話で幾らからでもオーダー出来てましたが、電話半時間以上待たされます。店にもよるが比較的サービスが良くて、品質管理がきちんとされていて、いつも一定です。

#33

他人に美味しい、と言われて買って食べるのではなくて
自分が気に入ったケーキを探して食べればいいことです。
美味しかったと自慢してもらっても興味ない人は関係ないし。

他人に言われて鵜呑みするわけにはいきません。
味好みは人それぞれですから。

#34

#29
早まって行かなくて良かったですよ!
旦那さんに感謝ですね🥴
今はCar PickUp Onlyだそうです。
そして多分オンラインで前もってオーダーして行くことになってる。
昨日のニュースでレストランや美容院オープンOKと言われてますが(9月から?)
デイスタンスの制限付きなので並ぶの大変そうですね

#35

ポルトのラム入りのマフィンみたいの時々買ってた。ガーデナのジュリアーノ デリでも売ってるラムケーキ、ここのはまずくて捨てたくなった。日本のサバランの原型みたいな?でも日本のサバランの手の凝ったケーキの方が格段上です。ボンジュールでは最近買えない😞なごみさんで作ってほしいな。

#36

頑固爺さん、最もです。人に言われて買って、何度まずいと思ったことか。時間とお金をかけて、自分が美味しいのを納得するまで探してください。人ぞれぞれ口が違います。古き良き昔の菓子パンが好きな輩もいますから。B級グルメの汚い店が好みというやつれた貧乏中年も多々多し。

#37

↑ 他人に言われて買いに行くようなことはしませんから。

最近はベトナムベーカリーに凝ってるのよね。
フランスの植民地だったからフランスパンはいける。

#38

>古き良き昔の菓子パンが好きな輩もいます

ご名答! ^^;

#39

ベトナム何処が美味しいですか?教えてください。

#40

味覚が違う他人に聞いてどうすんの。自分で発掘しましょう。

#41

まぁ誰かが美味しいということは美味しいかもしれないからトライするくらいいいと思うけど、教えて後で文句言うような人は嫌ですね。

ある程度好みが同じ人を参考にします。

人の悪口ばかり言う人も嫌ですね。

#42

好みが合う人いる。文句ではなくて、意見だと思いますが。食べて批評もしてはいけないんですね。美味しくても今一でも。人の悪口かその人に騙されないように忠告か?
#41この欄に必要ない感じ
現にここでもPorto‘s Bakery 教えて、色々な意見ありますよね。

#43

↑41さんも意見では?笑

必要あるかないか決めるのはあなた?笑

はい、色んな意見ありますよね。

#44

明日行ってみようかなぁ〜

はじめてなんでおすすめはなんですか?

#45

JJベーカリーって確かIrvineにもあった気がします。台湾人の友達が買ってきてくれたことあったけど大昔すぎて覚えてない〜!でもその子おいしいもの好きだからきっと美味しかったはず。

Porto’sはQuesadilla ind.と言うのが個人的にすごく美味しいと思いました。買ってる人見たことないんですけど中特にカスタードとか入ってないと言うので一個買って子供用にと思ったら味見の時点で美味しくて食べちゃった😅ケーキみたく甘くないしさっぱりで安かったです。

今日はたまたま友達がPorto‘sに行ったとFBにあげていてうらやましいと思ってその子に連絡してしまいました。私は明日行けるかどうか。

#46

↑岡山ベーカリー明太子おやき美味しかったです!あと食パンも何もつけずそのまま食べてもすっごい美味しくて😍

カレーパン美味しいけど私には辛すぎでした。ちゃんと辛いよって表示があります!でもカレーも美味しく作ってあるんだなと言う味でした。

子供は動物のパンが大好きです。中のカスタードも甘すぎず美味しい。

毎回行くと$50近く買ってしまいます。

#47

Porto’sはQuesadilla は私も好きです。
岡山ベーカリーはバターロールが有名なんですよね。でも私はその上にカリッとした生地が乗ってるクッキーバターロールや抹茶やチョコクロワッサン、明太子フレンチ、メロンパン、とか好きです。でもガーデナ方面はレストランの店舗を借りて来る時のみで、種類も限定されてるので。
JJ ベーカリーは割とあちこちにありますよね。

#49

46、47さん

ありがとうございます
明日早速行ってみます

#50

パン好きさんQuesadilla知ってらっしゃる!うれしい!

友達が頻繁に言ってるのに知らなくて!待ってる時に買ってる人も見たことないから人気ないのかと思うけど売ってるしと思ってたんです。

次回大量に買って冷凍したいくらいです。

#51

最初メキシカンのquesadillaかと思い買ってみたら、見た目も味も違うんですけど、ケーキパンみたいで美味しんですよね。チーズ少量入ってるのですかね?冷凍してオーブントースターで焼いてもグッドですけど、焼きたてのあのしっとりとしたフワフワ食感、でも軽くない口当たり。美味しいですよね。お店の写真にはクリームとシーズニングが載ってますが、それが材料に入ってるのでしょうか?
包装もタマリやquesadillaも個別容器で、箱も種類別に分けて入れてくれるので、衛生的で綺麗ですよね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Porto's Bakery and Cafe ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่