แสดง "ทำงาน"

1. 30代からのJ1ビザでの渡航について(4kview/14res) ทำงาน 2023/10/26 17:11
2. オファーレターが貰えない(1kview/7res) ทำงาน 2023/04/19 07:30
3. バイト(3kview/6res) ทำงาน 2023/03/26 07:30
4. ウエイトレスの応募(5kview/21res) ทำงาน 2022/09/03 13:32
5. 介護の仕事について(891view/1res) ทำงาน 2022/06/05 23:04
6. よい派遣会社 わるい派遣会社(1kview/6res) ทำงาน 2022/04/25 18:52
7. EDDからの返金請求(7kview/26res) ทำงาน 2022/03/15 16:19
8. 仕事探しの会社情報(6kview/27res) ทำงาน 2022/02/27 20:03
9. 帰国後の労働 逆カルチャーショック(1kview/16res) ทำงาน 2022/02/15 13:47
10. Return to office(5kview/11res) ทำงาน 2022/01/09 21:17
  • トピック1/4
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >
หัวข้อประเด็น (Topic)

音楽関係の仕事探してます!

ทำงาน
#1

音楽関係(特にレコーディングやオーディオエンジニアリング関係)の仕事をLos Angels付近で探しています。今年の5月にCal Poly Pomonaの音楽専攻(Music Industry option)を卒業する学生です。学校では歌や楽器のパフォーマンス、音楽理論、ミキシング、マスタリングなどのレコーディング技術、映画音楽、アメリカの音楽ビジネス(ライセンス、マネジメント、ディストリビューションなど)について学びました。卒業後もアメリカで働きたいと思っていてOPTと就労ビザをサポートしていただける会社を探しています。レジュメもあるのでもしよろしければそちらの方も送らせていただきます。音楽関係で募集してる会社があるよという情報でもいいのであればぜひ教えてください。

#2

現在は、すべてのレコーディング・スタジオが休業中(個人のスタジオは使われているかも知れません)だと思います

このため、残念ながら募集しているところは皆無でしょう
特にビザの取得まで動いてくれるスタジオはハリウッド近辺だけでなく、全米でも探すのは難しいと思います

音楽や、映画の業界は人とのパイプや誰を知っているかのネットワークでつながっています
このため、大学の先生や友人を通じて何かヘルプしてくれる人が見つかると良いのですが
しかし、自らがら動いていろいろな人に手当たり次第当たっていけば道は開けるかも知れません

良い方向に行くと良いですね

#3

返信ありがとうございます、やはり難しい状況ですよね。

コネや友人などからも探してみます。

#4

#3
お前、仕事出来なそうだね。
人に聞く前に自分で調べまくれよ。
日本にいる学生さんでさえ、自分達でどういった会社があるのか調べるぞ?

お前が思っている以上に世の中には沢山の会社があって、知られてないが、良い会社というのが沢山ある。

どういった会社で働くのかはある程度、運の要素があるが、どんな会社で働こうと、どういった会社が世の中に存在するかを知ることは間違いなく人生の財産になる。

人に聞くというのは確かに大切であり、コネやパイプというのは大切なのもしれないが、自分でやるというのも、また大切だと思いますよ。

#5

⇧感じ悪い先生。生徒に虐められか?

#6

↑ 人助けも必要。

#7

先生に1票。  助けてクレクレ君が多すぎますよね。

#8

音楽と映画の業界は、大学時代に繋がりとコネを作っておくものです。

#9

#8
今まではそうだったのかもしれないが、他の業界もおなじく全て変わっていくものです。
音楽、映画業界は特別で、他とは違うと思っているのなら、ただ自分の身を守りたいだけでしょ?
あなたの考えは発展と成長を止める老害であることを早く認識して下さい。

#10

#9
いいえ。笑

どの業界も同じで、成功している若い経営者は、大学時代にビジネスパートナー、コネクション等をすでに見つけています。
卒業後に就職先を探し始めるなど、無能な生涯雇われの身でしょう。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 音楽関係の仕事探してます! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

  • トピック1/4
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >