Select [เรื่องวีซ่า]

Topic

親の為にB-2ビザをとりたいのですが。

#1
samu-chan
2016/08/02 07:44
タイトル通りなのですが、どなたかB-2ビザをとった事のある方がいれば、教えて下さい。

私の母が亡くなり、日本に一人でいる父が心配なので、アメリカに毎年半年ほど呼び寄せられないかと思案しております。

調べたところ、B-2ビザが親戚訪問の為のビザということで、一番適しているように思われます。

父は今は健在で、退職前は仕事で海外滞在経験もあり、アメリカに長期で訪問することに抵抗もなく乗り気でいます。
日本には持ち家もあり、アメリカへの移住は全く考えておりません。
私も自身の子供達が大きくなるまでは、夏休み以外は長期日本滞在は難しいので、父と話し合って、このような形をとるのが良いのではとなりました。

このような場合、B-2ビザを取得するのは難しいのでしょうか?
ヘタに申し込んで、却下されたくないのですが、どなたか似たような理由でB-2ビザを取られた方がいれば、どのように申請すれば良いか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
เรื่องวีซ่า
#5
samu-chan
2016/08/04 (Thu) 06:18
アドバイスありがとうございます。
>雛罌粟さん
グリーンカードだと、おそらく米国滞在が毎年半年ほどだと、入国時に没収されるのではないかと思うんです。私も現時点では市民権は取りたくないので。

>観光訪問ビザB1B2さんn
手続きだけでいうと、そんなに難しそうではないのですが、ネットで調べているとアメリカに永住する気がない事を明確に証明せねばならないらしく、そこのところを失敗するとB2ビザはおろか、ESTAすら取得出来なくなるような内容を読みました。
あくまでもネットでの書き込みですが、実際のところどうなのか知りたくてスレ立てさせて頂きました。
ESTAだと90日以内の入国で年3回までなら、こちらの方が安心して申請できますね。
#6
雛罌粟
2016/08/04 (Thu) 07:45
日本に一人でいる父が心配ならこちらに移住させるのも方法ですよ。
年老いた老人を毎回飛行機に乗って来るのも体力を使います。
老人が一人で住んでいると何かと心配になってきませんか。

日本の財産を処分してその金でこちらの引退者ホームに住んで貰えば
いつでも親孝行ができます。
#7
samu-chan
2016/08/06 (Sat) 07:04
>雛罌粟さん
ありがとうございます。
確かに老体に長時間の飛行機は堪えますよね。 
今はまだ大丈夫みたいですが、将来的には私が帰国面倒をみようと思っております。
子どもが大きくなるまで、持ちこたえてくれればの話なのですが。。。
アメリカ移住しても医療費が高いですし、残念ながら経済的にみても非現実的なんです。
#8
日本に出戻りしました
2016/08/07 (Sun) 01:38
>アメリカ移住しても医療費が高いですし

アメリカ生活ではこれが一番のネックです。
#9
ピノ
2016/08/12 (Fri) 11:46
私は母に観光ビザを申請して、10年頂きましたよ。去年遊びに来て6ヶ月滞在しました。今年も
冬から来る予定です。今回も6ヶ月滞在予定です。
ピザ申請は母の代わりに私がこちらでやりました。母には日本で用意出来る書類だけ用意してもらい、その他の書類は私が用意して郵便で送り、アメリカ大使館の面接を受けてもらい、無事にピザを取りました。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

DV-2017グリーンカード当選された方いませんか?

#1
Olancha
2016/06/27 09:06
こんにちは。
18年間、抽選に応募し続けて、やっとやっとたまたま当選しました。

2週間くらい前にDS-260申請をしてCONFIRMATION NOがとどきました。
現在日本から無犯罪証明、出生証明、卒業証明の書類を取り寄せているところです。


この後、面接の日程は、どのように知らされるのでしょうか?
頃合を見て、面接の日程についてUSCISに問い合わせるのでしょうか?
面接まで、どのくらい時間がかかるのでしょうか。
無犯罪証明、出生証明、卒業証明、これら以外で面接に向けて揃える書類は、ありますか?

情報をお持ちの方、よろしければ教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
เรื่องวีซ่า
#41
疑惑
2016/06/29 (Wed) 08:07
ちなみにEビザは、条件を満たしていれば、年度でも更新可能です。とありますが
18年間も更新可能は良いですね。
その間は一度も抽選以外では申請することは考えてなかったのでしょうか。

自分の恥をさらしているようなもんだと思うのですが。
書き込んだ人をご存知なんでしょうか。
ご存知でしたら自分の恥をさらしている、と言えますが。
#42
UCLA
2016/06/29 (Wed) 09:22
Eビザというのは駐在ビザのことでしょうか。
駐在ビザなら会社に行かなくてはならないと思いますが
会社に行かず自分で商売できるのですね。

更新の時は会社からの書類も必要になるけど
会社に行かず自分で商売していると書類はもらえないのでは。

自分でビジネスもやり、スポンサーもいて更新の書類は整えてくれるんでしょう。
こういう方法でもビザがとることができるのなら
真似する人も出てきそうですね。
#43
なぜに?
2016/06/29 (Wed) 10:20
皆さん、にわか知識で他人のビザの状況に関してはとても辛辣な意見を述べますね。
Eビザは駐在員だけでなく、自分で起業しても取得できるビザです。
そして、その事業が継続している限りビザの延長は可能です。
さらに、自分の会社を通しての永住権申請は、ほぼ不可能(許可されずらい)のです。会社への影響力が強いことから、公正な求人活動が行えないというのがその理由です。
#45
BOAC
2016/06/29 (Wed) 14:59
@自分の会社を通しての永住権申請は、ほぼ不可能(許可されずらい)のです。
そうなんですか。それで18年間も抽選に応募されてたんですね。
#46
疑問1
2016/06/29 (Wed) 23:41
#43
>皆さん、にわか知識で他人のビザの状況に関してはとても辛辣な意見を述べますね。
その言葉そっくり#43にお返しします。
たしかに自分で起業出来ますね。数十万ドル用意して弁護士雇ってアメリカ人の従業員を抱えて米国に貢献出来ればの話ですが。

なんだ、結局、ビビッて弁護士に相談するんじゃん。ここで正直に話せない事情があるんでしょ?見破ってるのよ、みんな。

弁護士に相談する前の情報集め?? 
あなた、何言ってるの??
弁護士がなにをやればいいか、何を用意すればいいかをすべて指示します。それが仕事です。
そんなことも知らないのかな?

だから最初に言ってたじゃん。弁護士に行けって。
経験者の話は素直に聞くもんよ。
それから
市民権は、取らせるための面接。だって税金払ってアメリカに貢献してくれるから。
GCは嘘ついてないかの面接。。
アメリカ舐めたらいかんよ。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ビザスタンプ

#1
liquidcubie
2016/06/25 22:35
どなたかH1-B、または他のビザで一時帰国の際、日本のアメリカ大使館でビザスタンプの手続きをした方はいらっしゃいますか?
その際パスポートは何日ぐらいで返却されましたか?
過去何年間かで経験のある方がいらっしゃれば情報お願いします。
เรื่องวีซ่า
#4
liquidcubie
2016/06/26 (Sun) 08:40
アドバイスありがとうございます。
H1-Bでアメリカ再入国のためのスタンプです。
前回手続きを行ったとき、(と言っても10年ほど前ですが)確か面接後1週間ほどでパスポートが返却されたと思ったのですが
今はもう少し時間がかかるのかもしれませんね。ビザによっても違うのかもしれません。
仕事での帰国なのでどのくらいバケーションリクエストをすればいいのかと思い質問させてもらいました。

もしどなたか経験のある方がいらっしゃれば、アドバイスお願いいたします。
#5
敗北のアルコリぜ
2016/06/26 (Sun) 09:23
#H1-Bでアメリカ再入国のためのスタンプです。
会社からの書類は全て揃っているのでしょうか。
ところでこのH1-Bビザは何年有効なのでしょうか。
10年ほどと書かれているので10年有効なのでしょうか。
#6
liquidcubie
2016/06/26 (Sun) 10:01
H1-Bは有効期限内にきちんと手続きをすれば延長可能です。
#8
敗北のアルコリゼ
2016/06/26 (Sun) 11:27
オンラインでLAから申請し面接予約に合わせてvacation requestされれば良いかと思います
面接後約二週間でゆうパックみたいな感じで日本の住所に送られてきました。
トラッキング可あるいは大使館のメール登録サイトで配送状況はチェックできます。
(大使館内預かり 保存  or発送済 etc)

数年前申請した時は全て郵送限定でした。

面接は世界情勢 繁忙期など全て大使館の都合ですのでサイトから空いている日にちを早めにrequestされることです。
ビザ更新では種類とイミグレ直近の入出国記録(写真 指指紋記録 虹彩記録などが条件)
で一定条件を満たせば面接は不要のビザもあります。

一番気を使ったのは デジカメ写真です。
ピクセル サイズ up loadでokがでるかどうか?
後は面接日の選択でした。
それと大使館横で並ぶこと。 雨が降っても青空整列で交差点付近まで伸びています。
雨と日射にご注意を。
#9
liquidcubie
2016/06/26 (Sun) 13:19
敗北のアルコリゼさん、

親切な回答ありがとうございます。
トラッキングができるのは便利ですね。8月下旬予定なので暑いのは覚悟でいきたいと思います。
早速都合に合わせて予約状況を見てみます。

貴重な情報ありがとうございました。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

移民ビザ弁護士

#1
Kko
2016/02/17 16:46
移民ビザ申請のため弁護士を探していますが、どこか良心的なところはありませんか?
เรื่องวีซ่า
#2
Ai
2016/02/27 (Sat) 11:12
国際法律事務所
Address:
45 West 34th Street, Suite 600, New York, NY 10001
(Between 5th & 6th ave.)
TEL: (212) 279-5442
まずは無料相談から。
担当者:ココ
#5
007matchan
2016/06/02 (Thu) 14:12
http://shusterman.com はすごい評価がいいです。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

O-1スタンプ申請

#1
Uko
2016/02/17 16:43
O-1スタンプ申請の面接を日本でされたかたいますか??
เรื่องวีซ่า

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.